現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 群馬の「ナナメまっすぐ大幹線」11年越しの4車線化! ノロノロ解消なるか 高速アクセスかなり向上!?

ここから本文です
群馬の「ナナメまっすぐ大幹線」11年越しの4車線化! ノロノロ解消なるか 高速アクセスかなり向上!?
写真を全て見る(1枚)

北東の桐生と南西の伊勢崎をまっすぐ!

 群馬県が整備を進めてきた県道「桐生伊勢崎線」のうち、阿左美大原工区3.2kmの4車線化が完成します。2025年3月31日に供用となります。

【難易度MAX】合流車線0mの「直角入口」が勇気いりすぎる

 桐生伊勢崎線はその名の通り、桐生市街からみどり市、太田市を経て伊勢崎市街を直線的に結ぶ幹線道路です。同じく両毛地域を横断するJR両毛線の南側に並走。国道17号や北関東道などと組み合わせた利用が多い道路です。

 今回の4車線化区間は、東武桐生線の阿左美駅前(みどり市笠懸町)から、太田市大原町の県道大原境三ツ木線までの間で、一挙3.2kmが4車線化します。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成
乗りものニュース
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も“先手”で準備
成田への最短路「北千葉道路」計画が始動!「外環接続部」で動きアリ 未事業化区間も“先手”で準備
乗りものニュース
“関越の向こう”で部分開通した幹線道路の“緊急安全対策”完了 「危ない」指摘の信号ナシ交差点 東京「放射7号」
“関越の向こう”で部分開通した幹線道路の“緊急安全対策”完了 「危ない」指摘の信号ナシ交差点 東京「放射7号」
乗りものニュース

みんなのコメント

4件
  • さのまる
    ここって意外と混むから供用開始を待ち望んでました!
  • c57********
    国道50号もそうだけど、「ちょっと前」まで桑畑しかなかったのだから、その時に計画して用地買収しておいてくれればこんなことにならなかったのに、と通るたびに思う。そのころの名誉職でしかなかったと思われる爺さん議員しか選ばなかった有権者が恨めしく思われる。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中