SUV/クロスオーバー好調。ミニバンも成長
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
軽乗用車部門は総販売台数が16万3627台で、1月比20.0%増と右肩上がり。首位の「ホンダ N-BOX」は1月比で8.5%増の2万0223台を売り、軽乗用車で唯一2万台の大台を突破。前年同月比でも多くのモデルがマイナスとなるなか10.3%伸長し、カスタム系やN-BOXプラスに加え、12月に「N-BOXスラッシュ」を加えたワイドバリエーションの強みを見せつけた。
2位の「日産 デイズ」も、最高30.0km/Lの低燃費や緊急ブレーキシステムなど環境・安全性能のアドバンテージや「デイズ ルークス」との2モデル構成で支持を集め、11.9%増の堅調な伸びを示す。2014年のベストセラー軽である「ダイハツ タント」は、首位の座を譲ってからもいまなお3位に位置しており、安定した人気ぶりだ。
軽の販売の主流はトールスタイル系だが、このたびプロトタイプが披露された「ホンダ S660」の存在も気になるところ。これまでライバル不在だった「ダイハツ コペン」にもようやく仲間ができることになり、軽オープン2シーターカテゴリーが広がっていくことに期待したい。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ファルケンタイヤ装着車、ニュルブルクリンク耐久シリーズ開幕戦で総合優勝…他の3クラスでも勝利
ホンダ『アコード』、駐車支援システムの不具合で約3000台をリコール
ニュル24時間マシン直系『S210』のカラーと抽選エントリー時期が決定。スバル、Webサイトを開設
スズキのロードスポーツ「“新”SV650」に注目! 「Vツインエンジン」の鼓動がクセになる!? 味のあるミドル「ネイキッドバイク」の販売店反響とは
運転中「お先にどうぞ」と歩行者に譲られたら…「進む!? or 止まる!?」 信号のない横断歩道での“正しいルール”とは?
デイトナのツーリングテント マエヒロシリーズに新色「コヨーテ」が登場!
耳栓も次の時代に……イヤーウェアLoopがマクラーレンF1とのコラボモデル発表「ノリスが我々のイメージを体現してくれている」
いよいよ開幕へ。2025年スーパーGT第1戦岡山のエントリーリストが発表、新車種含む43台が名を連ねる
アストンマーティン本社、F1チームの株を売却へ。ローレンス・ストロールは「過小評価」感じ非公開化も検討か
MAXWIN のバイク用新スマートモニター「BDVR-C003シリーズ」が発売!(動画あり)
「中部縦貫道」開通が“3年延期”へ 福井-岐阜の未開通部さらに遠のく “厳しい地質”と“湧水”で工事難航
日本とフィリピンから最新鋭艦参加! 南シナ海で「日米比共同訓練」実施 でも“ただの訓練ではない”って!?
「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」
見た目も走りもエレガントなメルセデス・ベンツ「560SL」は“本当の大人”でなければ乗れないクルマだった
【日産の名車】“走りの血統”を再び鮮明にした「スカイライン RS」 全く似ていない現行GT-Rとの共通点とは?
【安くても大丈夫なのか問題】ヤリスクロスの激安グレード「X」(204万6000円)を買ってもいいのか? 装備をチェックしてみた
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も
【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか
【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声
「マツダ6」はなぜ生産終了したのか? ヒットした初代アテンザから最終型までの販売台数から見えてくるその理由とは