トヨタのSUVは人気車種がズラリ。全モデルの特徴と価格情報を掲載【購入ガイド】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
トヨタが販売するSUVは個性的な車種も多く、高い人気があります。現在販売中のSUVは全11車種です。それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
この記事では、現在トヨタで新車購入できるSUVの特徴や価格を紹介します。選択肢を広げられるよう、過去の人気SUVも紹介していますので参考にしてみてください。
トヨタがラインナップしているSUVは現在11車種です。2022年に販売開始された車や、ロングセラーのSUVもあります。それぞれの車種の特徴や車両スペックを見ていきましょう。
大ヒット車種のヤリスに収納力・機能性をプラスしたのがヤリス クロスです。乗車定員いっぱいの状態でも390Lの積載能力があります。トランクケースも横に倒したまま運搬が可能です。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,180~4,200×1,765×1,580~1,590 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,845×1,430×1,205 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 17.6~30.8 |
車両重量(kg) | 1,110~1,270 |
乗車定員(人) | 5 |
セダンやツーリングモデルなどがあるカローラシリーズのひとつです。ハンズフリーパワーバックドアが備わっているため、荷物を持ったままでもバックドアを開閉できます。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,490×1,825×1,620 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,800×1,505×1,260 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 14.4~26.2 |
車両重量(kg) | 1,330~1,510 |
乗車定員(人) | 5 |
ライズは5ナンバーサイズに抑えられたコンパクトSUVです。最小回転半径も小さく、小回りが利きます。駐車場や狭い道でも楽に取り回しが可能です。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 3,995×1,695×1,620 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,955×1,420×1,250 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 17.4~28.0 |
車両重量(kg) | 970~1,070 |
乗車定員(人) | 5 |
乗り心地にしなやかさを追求したことで、ロングドライブでも疲れにくいのがハリアーの魅力のひとつです。ヘッドライトと連動して光るインテリアは、モダンな印象を与えてくれるでしょう。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,740×1,855×1,660 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,880×1,520×1,215 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 14.7~22.3 |
車両重量(kg) | 1,530~1,750 |
乗車定員(人) | 5 |
CH-Rは操縦安定性が魅力のSUVです。欧州で10万km走行し、ベストなチューニングを足回りに施しています。マニュアル車もあるため、走る楽しさを味わえるでしょう。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,385~4,390×1,795×1,550~1,565 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,800×1,455×1,210 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 14.3~25.8 |
車両重量(kg) | 1,390~1,480 |
乗車定員(人) | 5 |
ランドクルーザー プラドは、フレーム構造のクロスカントリーSUVです。高トルクで走破性をより高められるディーゼルエンジンモデルや、燃費性能や静粛性を重視したガソリンエンジンモデルがラインナップしています。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,825×1,885×1,835~1,850 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,825~2,520×1,565×1,240 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 8.3~11.2 |
車両重量(kg) | 2,050~2,330 |
乗車定員(人) | 5~7 |
ランドクルーザーはオフローダーらしいタフさと、フラッグシップSUVにふさわしいエレガントさを組み合わせたデザインが特徴です。
ランドクルーザー プラド同様、ガソリンエンジンとディーゼルエンジンがラインナップしています。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,950~4,985×1,980~1,990×1,925 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,955~2,755×1,640×1,190~1,210 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 7.9~9.7 |
車両重量(kg) | 2,360~2,560 |
乗車定員(人) | 5~7 |
路面状況に応じてタイヤのトルク配分を決める「ダイナミックトルクベクタリングAWD」を採用しています。これにより、高い走破性と燃費性能を両立しました。リアシートもゆとりがあるため、身長の高い方でも足を伸ばしてゆったりと座れます。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,600~4,610×1,855~1,865×1,685~1,690 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,890×1,515×1,230 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 15.2~21.4 |
車両重量(kg) | 1,500~1,700 |
乗車定員(人) | 5 |
プラグインハイブリッドモデルのRAV4は、外部からの電力を使用し、最短5時間30分で満充電可能です。100V電源からの充電も可能なため、自宅や外出先でも気軽に利用できます。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,600×1,855×1,690~1,695 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,890×1,515×1,230 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 22.2 |
車両重量(kg) | 1,900~1,920 |
乗車定員(人) | 5 |
ハイラックスは、高剛性フレームを採用したクロスカントリータイプのSUVです。居住スペースと区切られたデッキは、防錆性能の高い亜鉛メッキ鋼板が使用されているため、多彩な使い方ができます。
ディーゼル仕様のみラインナップしている点も、ハイラックスならではの特徴です。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 5,320~5,340×1,855~1,900×1,800~1,840 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 未発表 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 11.7 |
車両重量(kg) | 2,080~2,110 |
乗車定員(人) | 5 |
クラウンは16代目にフルモデルチェンジされ、セダン・クロスオーバー・スポーツ・エステートの4つのボディタイプが発表されています。先駆けてクロスオーバーが2022年秋頃に販売します。
ボディ寸法(全長×全幅×全高mm) | 4,930×1,840×1,540 |
---|---|
室内寸法(全長×全幅×全高mm) | 1,980×1,540×1,170 |
燃費(WLTCモード・km/L) | 15.7~22.4 |
車両重量(kg) | 1,750~2,195 |
乗車定員(人) | 5 |
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ヒョンデ、若者向けの新型コンパクトSUV『VENUE』をインドネシアで発表
Cセグのベンチマークがマイナーチェンジ! 8代目ゴルフはマイナーチェンジでインフォテインメントシステムが進化してさらに使いやすくなっていた【動画】
渥美心、ジュニアチームからル・マンとボルドールはレース出場へ。ヨシムラSERTの開発兼リザーブも継続/EWC
【RQ決定情報2025】S耐とスーパーGTで登場する埼玉Green Braveサポーターズの新体制が発表
『ランクル300』のV6サウンドを上質に、HKSのスポーツマフラー「リーガマックス・トレイスマスター」発売
レーシングブルズ、イモラで新車VCARB 02シェイクダウン。まずは角田裕毅がステアリング握る
レッドブルF1昇格ローソン、ベテランから批判された戦い方は変えず。フェルスタッペンとバトルする可能性もある?
ハイエースの音質革命!プロが教えるスピーカー交換だけじゃない劇的サウンドアップ法
【メキシコ】“新高級SUV”「アキュラ RDX」発表! 全長4.7m級ボディに「スゴイ4WD」&10速AT搭載! スポーティな「Aスペック」は920万円な「新モデル」登場
NEXCOブチギレ!? 原発避難者の「無料通行カード」を他人が借りて利用…「毅然とした態度で臨みます」カード没収&料金3倍請求
ボッシュ、水素関連ソリューション出展へ…ハノーバーメッセ2025
スズキ「ジムニー」が約470万円も! ドイツでは販売終了するも「はたらくクルマ」として大活躍中です【みどり独乙通信】
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!