【ディーラーで聞いた】今春発売の新型インプレッサ、約230万円~で納期は3か月
掲載 carview! 文:ピーコックブルー/写真:SUBARU 55
掲載 carview! 文:ピーコックブルー/写真:SUBARU 55
2022年11月のロサンゼルスモーターショーで世界初公開されたスバルの新型「インプレッサ」。国内では「2023年春に発売」とアナウンスされていますが、販売店ではすでに予約受注が開始されており、正式発売は秒読みとなっていることがわかります。
新型インプレッサは、1992年に登場した初代から数えて6代目に当たります。現行型(5代目)では、ハッチバックの「インプレッサスポーツ」とセダンの「インプレッサG4」という2つのボディタイプが用意されていましたが、新型ではセダンが廃止されハッチバックのみとなり、それにともない、モデル名もシンプルな「インプレッサ」へと統一されています。
そんな新型インプレッサはどのようなモデルなのでしょうか?
>>インプレッサスポーツの価格・スペック詳細はこちら
>>インプレッサスポーツのユーザーレビュー・専門家の評価細はこちら
>>インプレッサスポーツの中古車相場はこちら
>>インプレッサスポーツのリセール価格はこちら
>>インプレッサG4の価格・スペック詳細はこちら
>>インプレッサG4のユーザーレビュー・専門家の評価細はこちら
>>インプレッサG4の中古車相場はこちら
>>インプレッサG4のリセール価格はこちら
新型インプレッサのエンジンは、水平対向4気筒2.0Lガソリンのほかに、モーターによるアシストを加えた「e-BOXER」の2つを設定しており、ミッションは「リニアトロニック」と呼ばれるCVTが組み合わされます。また、駆動方式は、2WD(FF)とAWDが用意されます。
>>スバル、新型インプレッサの予約を開始。スペック公開、発売は今春
エクステリアデザインは、よりアクティブでスポーティなイメージが強調されて入るものの、基本的には現行型から大きく変わらず、正常進化と言える仕上がりです。また、ボディカラーには鮮やかなオレンジが特徴の「サンブレイズ・パール」が追加されています。
インテリアには、11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイに加え、群馬大学医学部との共同研究による、仙骨を押さえて骨盤を支えるシート構造が新たに採用されています。
プラットフォームは、現行型にも用いられていた「スバル・グローバル・プラットフォーム」が引き続き採用されています。一方、フルインナーフレーム構造の採用や、構造用接着剤の適用拡大、サスペンション取り付け部の剛性向上など、最新の知見や技術が盛り込まれたことで、さらに高いレベルの「動的質感」を獲得したとされています。
新型インプレッサのこれらの特徴は、すでに発売されている「クロストレック(旧:XV)」と多くの部分で共通しています。ただし、新型インプレッサでは、2.0Lの水平対向エンジンも設定されており、この点が「e-BOXER」のみとなっているクロストレックとの大きな違いと言えそうです。
>>スバル クロストレックってどんなクルマ? 装備とグレードを徹底解説!
>>クロストレックの価格・スペック詳細はこちら
>>クロストレックのユーザーレビュー・専門家の評価細はこちら
新型インプレッサには3つのグレードが設定されます。
ベースグレードにあたる「ST」は、2.0Lの水平対向エンジンが搭載され、「アイサイト」を含む基本的な装備に加えて、LEDヘッドランプや17インチのアルミホイール、パドルシフトなども標準装備となります。ただし、11.6インチのセンターインフォメーションディスプレイがオプションとなる点には注意が必要です。
「e-BOXER」が搭載される中間グレードの「ST-G」では、「スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)」などが備わった高度な安全運転支援システム「アイサイトセイフティプラス」やリアビューカメラ、そして11.6インチセンターインフォメーションディスプレイなどが標準装備となります。
>>【次世代のアイサイトはどうなる?】スバル最新モデルがヒントになる!
さらに、最上級グレードの「ST-H」では、「ST-G」の装備に加えて、周囲の映像を画面上に表示する「デジタルマルチビューモニター」や、運転席・助手席電動シートなどが標準装備となります。また、このクラスのモデルには珍しく、サンルーフを装着することも可能です。
>>【インプレッサが予約スタート!】ライバルとお買い得度や使い勝手を比較すると?
各グレードの価格は以下のようになる見込みです。
・ST(2WD)・・・229万9000円
・ST(AWD)・・・251万9000円
・ST-G(2WD)・・・278万3000円
・ST-G(AWD)・・・300万3000円
・ST-H(2WD)・・・299万2000円
・ST-H(AWD)・・・321万2000円
現行型からはわずかに値上がりしていますが、いずれも装備のバランスを考慮すると妥当な価格設定となっています。
>>インプレッサスポーツの価格・スペック詳細はこちら
>>インプレッサG4の価格・スペック詳細はこちら
インプレッサの大きな特徴として、AWDを選ぶユーザーが多いという点が挙げられます。実際、スバル独自の「シンメトリカルAWD」は評価も高く、雪国に住むユーザーはもちろん、それ以外のユーザーも検討する価値は十分にあると言えます。
ちなみに、インプレッサのライバルとされることの多いトヨタ「カローラスポーツ」や「マツダ3」の価格を見ると、カローラスポーツは220万円~289万円、マツダ3は228万円~384万2280円となっています。
ただ、この3モデルは車格こそ近いものの、パワートレインや装備、さらにはクルマとしての性格が大きく異なるため、価格だけでは比較するのはあまりおすすめできません。
>>カローラスポーツの価格・スペック詳細はこちら
>>カローラスポーツのユーザーレビュー・専門家の評価細はこちら
>>カローラスポーツの中古車相場はこちら
>>カローラスポーツのリセール価格はこちら
>>カローラスポーツハイブリッドの価格・スペック詳細はこちら
>>カローラスポーツハイブリッドのユーザーレビュー・専門家の評価細はこちら
>>カローラスポーツハイブリッドの中古車相場はこちら
>>カローラスポーツハイブリッドのリセール価格はこちら
>>マツダ3の価格・スペック詳細はこちら
>>マツダ3のユーザーレビュー・専門家の評価細はこちら
>>マツダ3の中古車相場はこちら
新型インプレッサの納期については、「3か月程度」とされています。つまり、現在予約を入れたユーザーは、6月~7月頃には納車される見込みとなります。また、グレードやオプションによって納期が大きく変化するということはないようです。
ちなみに、クロストレックについても、新型インプレッサと同じく「3か月程度」の納期となっているようです。
ただし、店頭に実車が並ぶのは早くて4月以降になるようです。そのため、実車を見てから決めたいという場合は、納期が8月以降となる可能性が高いことを頭に入れておく必要がありそうです。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
JR山手線・京浜東北線が1.5日間「運休」へ 羽田空港アクセス線の工事で 臨海部へ線路つなぐ準備
トヨタ シエンタ は無理かも、制限高さ1.7mの低いガード…京浜東北線・大森~蒲田
ホンダ含むF1メーカー、FIA会合でV10エンジン回帰案にNO。ひとまず早期導入はナシ? 次世代PUに関する懸念も論点に
【米国】6年ぶり全面刷新! スバル新型「ステーションワゴンSUV!?」世界初公開! 本格“4WD”&新ハイブリッド採用? 2027年にも日本導入期待の「アウトバック」登場へ
高騰中の国産スポーツ!! [1000万円超え]も出てきた! 旧車は保険に入れないって本当なの!?
無線アプデで乗り心地が変わる リビアンとR1Tで垣間見る未来(1) ソフト中心のクルマ開発
クルマ業界の「変革請負人」 リビアンとR1Tで垣間見る未来(2) トラックと思えないワープ感
「新コストコ」はなぜ“南アルプスIC”に? カギを握る「新山梨環状道路」のいま 将来は「100km先のアウトレット」直結!?
岩佐歩夢、レッドブル初走行「貴重な経験を手にすることができた」
三菱『エクスフォース』、ハイブリッドEVを出荷開始
「エア ジョーダン 4 “Denim”」はジーンズと相性抜群のツートーンカラー──GQ新着スニーカー
【これからオートモビルカウンシルへ行く方へ】ジウジアーロも来日!10周年を迎え過去最大規模で開催
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
あのヤリスの祖先「スターレット」は雨の日が危険なほど強烈なパワーが自慢の“かっとびマシン”だった
最新ゴルフの高性能グレードにもない“夢の頂点感”が漂う2代目「GTI 16V」とはどんなクルマ?
【スクープ】16日発表。“SUV化”する新型「アウトバック」の全貌判明。ストロングHVも設定
【本当に転売ヤーのせいなのか】「ジムニーノマド」受注停止に悲痛な叫び。早期の受注再開の可能性は?
“EV不人気の日本”で日産復活の鍵をにぎる新型「リーフ」は成功するか。充電ポートの位置も重要
名車「トヨタ セリカ」はなぜ復活が“確実視”されるのか? 搭載エンジンやモデル名も見えてきた
シトロエン新型「C5エアクロスSUV」25年公開。外見は“美しすぎて話題のコンセプトカー”とほぼ同じに
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!