大ヒットか。シエンタに策士トヨタの底力を見た
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:菊池 貴之
いや、恐るべし。久々トヨタの底ヂカラであり、企画力を見た気がしましたわ。そう、新型シエンタ! シエンタと言えば初代は40歳以上のファミリーやクルマ業界の人間しか覚えてないようなアットホームなミニバン。
なにしろ発売は今から12年も前で、当時は全長4mちょいのコンパクトサイズや丸目の癒し系マスク、その割りに大きな両側スライドドアが売り。ズバリ同じくスライドドア自慢のコンパクトカー、ポルテの3列シート版といった印象で、あくまでも人畜無害なイメージであったはず。
しかもいまやミニバン界はリストラの嵐。中でも5ナンバーサイズは過酷で、カッコと走りとそこそこの使い勝手を兼ね備えたホンダ・ストリーム&トヨタ・ウィッシュ路線はホンダ・ジェイドが受け継いだが日本で先はなさそうだし、一時あったプチオデッセイとも言うべきイプサムやらガイアもほぼ完全に消え去っている。要するにギリギリまでスペースを優先したノア&ヴォクシーやステップワゴンなどの箱型以外は死に絶えつつあったと言っていいわけですよ。
ところがここに来て、突如2代目がクローズアップ! それも有名ラテン系サッカー選手と滝川クリステルを使った“トヨタの走るスポーツバッグ”という新たなイメージ戦略を擁して発売2週間強で受注3万8000台!! の驚異の大ヒット達成!
ホント、今の自動車業界でこんなゴーインな売り方できるのはトヨタだけですって。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【ブログ】各マシンの『ハネ』を比較! カメラマンから見た全日本ロードPRE-TEST “Round ZERO”
沈めた敵艦の乗組員に「当時ではスマートすぎる事後対応」WW2下で実在した“武士道溢れし艦長”とは
「427日間、60000kmをBMW R1200GSで走破」ロードムービー『タンデム・ロード』が2025年の初夏公開
モータースポーツ好きのマギーがABEMAアンバサダーに就任「楽しく面白さを伝えていきたい」SFもてぎ戦の中継にも参加へ
【米国】4年ぶり全面刷新! スバルが”新型SUV”「アウトバック」世界初公開! 「SUBARU」文字ロゴ&タフ顔採用の「ウィルダネス」! 水平対向”ターボ”&電子制御ダンパー搭載の「新モデル」登場
CAMSHOP.JP から「バリバリ伝説」の缶バッジが発売!
どこまで売れ続ける? 10年連続首位独走の「ホンダN-BOX」が新しくなって魅力がマシマシ
F1第5戦開幕、ジェッダの超高速市街地コースがスペクタクルなレースを演出する【サウジアラビアGP プレビュー】
Kithがアディダス フットボールと7年ぶりのコラボレーションを発表
ホンダN-BOXが一部改良。LEDフォグライトや2トーンカラー追加で特別感と上品さを演出
春日部‐豊洲「直通」へ 東武スカイツリーラインが臨海部へ乗り入れ! 所要時間も大幅短縮に
スペーシアの燃費ってどうなの? ライバル車と比べてみた
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
マツダの新型ロータリースポーツの名は「RX-9」が有力。「アイコニックSP」ベースで26年秋公開の可能性
【スバルやポルシェと関係あるの?】中国BYDが「水平対向エンジン」発表。その正体や狙いとは
【マジ!?】いすゞの車が国内復活のウワサ。「ビッグホーン」がホンダからの“逆OEM”で復活か…2027年以降
【まるでレゴ】軽サイズの小型車をカク&マルな高性能車に仕立てた「インステロイド」のオモチャ感
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!