レクサスIS試乗。日本の高級車は変わるか?
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:菊池 貴之
掲載 更新 carview! 文:岡崎 五朗/写真:菊池 貴之
今回のお題は新型ISだが、試乗レポートへと話題を進める前に、まずはレクサスとはいったいどんなブランドなのか? ということから考えていきたい。それが新型ISの価値を知る早道になるからだ。レクサスとは? クルマにまったく興味のない人に聞いたとしても簡単に答えるだろう。「高級なトヨタでしょ」と。
その答えは半分は当たっているが、半分は間違っている。たしかにレクサスはトヨタのプレミアムブランドだ。トヨタにはできない上質なクルマを、トヨタにはできないホスピタリティとともに提供するのがレクサスの価値であり、使命でもある。だからこそ、顧客は決して安くない対価を喜んで支払い、満足する。しかし、当のレクサスが目指しているのは「高級なトヨタ車」などではない。もっと高いレベルにある真のプレミアムブランドだ。
とはいえ、自ら「真のプレミアム」と名乗ったところで、認めるか認めないかは顧客次第。健全な社会には常にライバルが存在するものだが、レクサスの場合、それはメルセデス・ベンツであり、BMWであり、アウディであり、ジャガーである。それら輸入プレミアムブランドと比べた場合、日本国内における販売店のホスピタリティはおそらくレクサスがベストだろう。正確なデータはもっていないが、信頼性も高いはずだ。しかし「クルマの実力」と「ブランド力」に焦点を当てたとき、これまでのレクサスには足りない部分が多かったのも否定できない。実際、レクサスの主要顧客はトヨタ車からの乗り換え組であり、輸入プレミアムブランドから客を奪うには至っていない。
コンセプト、デザイン、ハードウェア、歴史、伝説・・・それらが渾然一体となって生みだすブランド力=合理的には説明のつかない魅力、がプレミアムカーには不可欠だ。レクサスが産声を上げたのは1989年。日本での展開は2005年~だから、100年を超える歴史を積み重ねてきた名門のブランド力に太刀打ちできるはずがないし、そもそもそれをいま持ち出すことに意味はまったくない。しかし、であるならなおのこと、レクサスには、神話となるような圧倒的ハードウェアを世に問うことが求められるのではないだろうか? だが、世界を震撼させた初代セルシオ(LS400)は別として、その後のレクサスからはそんな気概が感じられなかった。むしろ「高級なトヨタ車」を指向していたようにすら見えた。
しかし、ここに来てついに流れが変わりはじめた。10年後に過去を振り返ったとき、2013年に登場したISは、レクサスが真のプレミアムブランドへと力強く前進する分岐点となった記念碑的モデルと言われるかもしれない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
アレックス・マルケス、地元スペインGP初日レコード更新トップタイム! クアルタラロ&ザルコがトップ10|MotoGPスペインGPプラクティス
レコード更新のA.マルケスが首位発進。好調クアルタラロは転倒もトップ5入り/第5戦スペインGP 初日
お値段以上の高級感がヤバい!! 先代アウディ A6アバントが中古で買うべき理由
【本誌連載特別版】トランプ関税ショック! 日本の自動車業界は「重大危機」を乗り越えられるのか?
斬新すぎる「2人乗り“スポーツカー”」実車公開! 縦・横ドアの「キャノピーボディ」に2.2リッターターボ×高性能4WD搭載! 日本で“市販化”&公道走行OKな「アズテック」とは
羽田空港から30分の千葉・木更津に誕生! 「サウナを楽しむこと」に特化した新感覚ホテル!? 愛犬同伴可能な客室も完備
ナイキ「エア モア アップテンポ LOW」が軽やかなグリーン×ホワイトで登場!──GQ新着スニーカー
中山雄一、第3戦スパでWECデビュー決定! アコーディスASPのレクサスRC F GT3をドライブへ
2年目の東京大会はコースを一部変更か。週末2レース化は「ファンの需要に応えるため」とフォーミュラEドッズCEO
“超スポーティ”な日産「ノート」初公開! “迫力エアロ”の豪華な「オーラ」に大変身! 「ダイナミックな走り」予感させるインパル「オーラFE13エアロダイナミクスシステム」登場
メルセデス・ベンツ“超高級ミニバン”「Vision V」世界初公開!アル&ヴェルやレクサスLMのライバルとなるのか?
トヨタハイエースの特別仕様車がクルマ超え!! 1300万円の超豪華装備に驚き! 限定30台のライオンキングエディションはどんなクルマ?
【3シリーズツーリング対抗】マツダ「EZ-6/6e」ベースのスポーツワゴン登場の期待度。直6エンジン搭載なら面白い存在に
【3600万円超?】新型「911ターボS」がテスト中。ハイブリッド搭載で700馬力に到達、価格は大幅上昇か
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
未来が実感できそうな「ホンダゼロ」はなにが違う? 日本のユーザーも“早ければ来年に”買える可能性
【また買えない】レクサス「GX」通常販売スタートするも入手困難。なぜ“バージョンL”が人気なのか?
メルセデスが発表した次世代バンの派手な“生き物系”キャラにネットで驚きの声。打倒アルファードなるか?
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!