現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > レクサスIS試乗。日本の高級車は変わるか?

ここから本文です

レクサスIS試乗。日本の高級車は変わるか?

レクサスは「高級なトヨタ車」か?

今回のお題は新型ISだが、試乗レポートへと話題を進める前に、まずはレクサスとはいったいどんなブランドなのか? ということから考えていきたい。それが新型ISの価値を知る早道になるからだ。レクサスとは? クルマにまったく興味のない人に聞いたとしても簡単に答えるだろう。「高級なトヨタでしょ」と。

その答えは半分は当たっているが、半分は間違っている。たしかにレクサスはトヨタのプレミアムブランドだ。トヨタにはできない上質なクルマを、トヨタにはできないホスピタリティとともに提供するのがレクサスの価値であり、使命でもある。だからこそ、顧客は決して安くない対価を喜んで支払い、満足する。しかし、当のレクサスが目指しているのは「高級なトヨタ車」などではない。もっと高いレベルにある真のプレミアムブランドだ。

とはいえ、自ら「真のプレミアム」と名乗ったところで、認めるか認めないかは顧客次第。健全な社会には常にライバルが存在するものだが、レクサスの場合、それはメルセデス・ベンツであり、BMWであり、アウディであり、ジャガーである。それら輸入プレミアムブランドと比べた場合、日本国内における販売店のホスピタリティはおそらくレクサスがベストだろう。正確なデータはもっていないが、信頼性も高いはずだ。しかし「クルマの実力」と「ブランド力」に焦点を当てたとき、これまでのレクサスには足りない部分が多かったのも否定できない。実際、レクサスの主要顧客はトヨタ車からの乗り換え組であり、輸入プレミアムブランドから客を奪うには至っていない。

コンセプト、デザイン、ハードウェア、歴史、伝説・・・それらが渾然一体となって生みだすブランド力=合理的には説明のつかない魅力、がプレミアムカーには不可欠だ。レクサスが産声を上げたのは1989年。日本での展開は2005年~だから、100年を超える歴史を積み重ねてきた名門のブランド力に太刀打ちできるはずがないし、そもそもそれをいま持ち出すことに意味はまったくない。しかし、であるならなおのこと、レクサスには、神話となるような圧倒的ハードウェアを世に問うことが求められるのではないだろうか? だが、世界を震撼させた初代セルシオLS400)は別として、その後のレクサスからはそんな気概が感じられなかった。むしろ「高級なトヨタ車」を指向していたようにすら見えた。

しかし、ここに来てついに流れが変わりはじめた。10年後に過去を振り返ったとき、2013年に登場したISは、レクサスが真のプレミアムブランドへと力強く前進する分岐点となった記念碑的モデルと言われるかもしれない。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

481 . 0万円 850 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

17 . 8万円 1180 . 0万円

中古車を検索
レクサス ISの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?