サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 時代は流れ、トヨタも変わった!? イランで乗ったプリウスがびっくり好印象な件

ここから本文です

時代は流れ、トヨタも変わった!? イランで乗ったプリウスがびっくり好印象な件

時代は流れ、トヨタも変わった!? イランで乗ったプリウスがびっくり好印象な件

テヘランでのプリウス。なかなか先進的に見えます。

イランでプリウスに乗ったらいいクルマだった?

今年1月、「テヘラン・オートショー」取材のために、ドキドキしながら初めてイランの土を踏んだときのことです。

滞在中ずっとお世話になった三井物産の社有車が現行型「プリウス」でした。初めてのイラン、どんなクルマで迎えに来てもらえるのかな? とワクワクしていた自分には正直ガッカリ。日本車、それもよりによってプリウスです。

ため息をつきながらも、未体験の国でクルマをアレンジしてもらえるだけでありがたいと思わねばとリアシートにおさまりしばらく走ったところ、「ん?」と感じる瞬間がありました。

「何か違う。もしかしてプリウスってええクルマなんか?」

それから数日、テヘラン市内やハイウェイを走るにつれて何やら好感度が上がり、帰国のころにはすっかりいいクルマ感でいっぱいになりテヘランに別れを告げたのですが、そう言いつつも、自分の中で消し去ることができない一つの疑念を抱きながら帰ってきました。

その疑念とは、“トヨタ車は同じ車種でも、日本と海外とで全然違うクルマ。海外で乗るトヨタ車はどれもいいのに、日本で乗るとガッカリする”という、これまでの体験から導かれたセオリーのようなものです。

現代では仕向け地によって(モデル名が同じでも)デザインや仕様が異なるのは当たり前になりましたが、世界中の「カローラ」が同じだった時代の「カローラ」「コロナ」「カムリ」は、まさに日本で乗ると残念になったトヨタ車の筆頭。日本にまだレクサスブランドがなかったときの「アリスト」と「GS」、「セルシオ」と「LS」も全然違いました。

海外で乗ると、日本を含むアジアの人たちにはベストだと思うくらいにいい。同クラスの欧州勢と比較試乗しても、少なくとも常用域ではトヨタやレクサスの方が体に合う。「レクサス LS430」でイギリスのB4桁やA2桁国道を走る楽しさ、GSで香港の山の手を走る楽しさは忘れられません。事実、香港の友人はGSを買って以降、欧州車には乗れない体になってしまっているほど。

ところが、日本で乗ると「なんじゃこりゃ?」と思うクルマが多い。例えば、初代「アベンシス」も発売当初はトヨタが作った欧州車(イギリス工場製だった)として好印象だったのに、末期にはトヨタが欧州で作ったトヨタ車になってしまいました。これはクルマの根本的な部分が違うに決まってる、というのが今までの自分の見立てだったわけです。

トヨタ プリウスの中古車

トヨタ プリウスの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン