現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?

ここから本文です

【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?

「プレリュード」復活はホンダのブランド力に好影響

2025年1月10~12日に千葉の幕張メッセで開催された「東京オートサロン2025」にて、ホンダは新型「プレリュード」を2025年の秋に発売することを発表しました。かつて人気を集めた2ドアクーペの復活は、クルマファンにはうれしいニュースでしょう。

一方で、ホンダと日産の経営統合に向けた交渉が破談となったこともニュースとなりました。プレリュードの歴史を振り返るとともに、日産についても昭和・平成にかけての名車を振り返りながら、その復活について考えてみたいと思います。

ホンダを代表するモデルだったプレリュード

まずは復活が決定したプレリュードについて振り返ります。プレリュードは2ドアクーペモデルとして1978年11月に初代が登場しました。車名は「前奏曲」や「先駆け」を意味する「Prelude」に由来しています。

初代モデルは国産車として初となる電動サンルーフを標準装備していました。その後、リトラクタブルライトと国産車初の四輪ABSを採用して、1982年に登場した2代目モデルで人気に火がつきます。

さらに1987年登場の3代目では、平べったいプロポーションやリトラクタブルライトを受け継ぎつつ、量産車として世界初となる機械式4WSを装備して人気を維持しました。こうして見ていくと、スタイリッシュなデザインとともに、先進装備をいち早く取り入れる先鋭的なクルマづくりがプレリュードの特徴だったわけです。

1980~90年代といえば、多くの若者にとってクルマはただの移動手段ではなく、ライフスタイルの一部だった時代。特にカップルでのお出かけの定番はドライブで、クルマを持つことが若者にとってのステータスでした。

そんな時代に、プレリュードは若いカップルに最適な「デートカー」として人気を博したのです。その後はデートカーブームの終焉とともに、手頃な2ドアクーペの需要も落ち着いてしまい、プレリュードも1996~2001年に生産された5代目を最後に、いったん姿を消します。

そして、2023年10月のジャパンモビリティショーで「プレリュード コンセプト」が世界初公開されました。東京オートサロン2025では、さらに市販化に近づいた「プレリュード プロトタイプ」が展示されました。秋に登場する市販モデルの詳細なスペックはまだ不明ですが、マニュアル感覚の「S+シフト」を追加したハイブリッドパワートレインに、あの「シビックタイプR」のパーツや知見を生かしたシャシーが組み合わされるとも言われており、今後の動きに注目です。

(次のページに続く)

>>この記事のフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>>【これが新型プレリュードの(ほぼ)市販仕様】ついに内装まで公開した唯一無二の“GTデートカー”の完全体がカッコよすぎる!

#日産 #名車 #ホンダ #シルビア #ブルーバード #マーチ #キューブ #シーマ #プリメーラ #復活

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

168 . 3万円 249 . 3万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

58 . 0万円 398 . 0万円

中古車を検索
ホンダ プレリュードの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中