現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 5代目ステップワゴンに超速試乗、新採用「わくわくゲート」が面白い

ここから本文です

5代目ステップワゴンに超速試乗、新採用「わくわくゲート」が面白い

車両サイズと取り回しの良し悪し

全長4.7m以下、全幅1.7m以下、全高2.0m以下で、エンジンの排気量が(ガソリンの場合)2リッター以下というのが、日本の「小型自動車」の区分、いわゆる5ナンバー枠だ。このうちいずれかを超えると3ナンバー車(普通自動車)となる。

1989年の消費税導入前までは、3ナンバーになったとたん、高額な税金が課せられたが、89年以降はサイズが大きく3ナンバー車となっても、排気量が2リッターを超えていなければ税額は5ナンバー車と同じになった。その結果、90年代以降、排気量は2リッター以下だがサイズが大きく3ナンバー扱いのモデルが増えた。

いっぽうで、税制が変わり、排気量が2リッターを超え、税金が上がったとしても、サイズは5ナンバー枠を堅持するモデルも根強く残った。5ナンバー車の基準のひとつである「全幅1.7m以下か否か」というのが、取り回しの良し悪しの判断基準としてユーザーの感覚に残ったからだ。取り回しのよさとサイズの関係は本当は漸進的なもののはずだが、実際には3ナンバー車=取り回しの悪いクルマ、5ナンバー車=取り回しのよいクルマとして認定されがちだ。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

316 . 9万円 357 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4 . 9万円 510 . 0万円

中古車を検索
ホンダ ステップワゴンの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?