現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 5代目ステップワゴンに超速試乗、新採用「わくわくゲート」が面白い

ここから本文です

5代目ステップワゴンに超速試乗、新採用「わくわくゲート」が面白い

数十ミリの違いだが、より広く感じられる室内

小排気量ターボエンジンの採用は、効率を上げるためでもあるが、室内スペースを稼ぐためでもある。エンジンをコンパクト化したことで、エンジンルームを40mm短縮し、全長をプラスすることなくホイールベースを35mm延長している。

これによって1列目と3列目のシート間隔を40mm延長し、荷室の前後長も20mm増した。この数十ミリの違いが体感的には大きく、新型は広くなったように感じる。またステップワゴンは伝統的にサイドウインドウを立てたデザインを採用してきたが、それは新型でも踏襲されていて、室内での圧迫感が少ない。

従来同様に2列目シートが左右で独立した7人乗り仕様と2列目シートがベンチタイプの8人乗り仕様が設定されるが、先代では8人乗り仕様がベースで7人乗り仕様がオプションだったのに対し、新型では7人乗り仕様がベースで8人乗り仕様がオプション扱いとなっている。

従来同様、優しい顔のステップワゴンと、強面のステップワゴン・スパーダの2シリーズが展開される。動力性能や室内のレイアウトなどは共通で、主に異なるのはフロントマスクと室内の素材や色遣い。ステップワゴンの室内は明るく暖かみのある色や素材が用いられ、スパーダはダークな色遣いで光るパーツが多用される。まぁだいたいトヨタでいうノアヴォクシーの違いに準じている。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

316 . 9万円 357 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

4 . 9万円 510 . 0万円

中古車を検索
ホンダ ステップワゴンの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?