乗ればすぐに判る!? STIチューンエクシーガ
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:中野 英幸
僕は最近強く思っていることがある。日本の自動車は、一刻も早く次のフェーズへと移行すべきだと。そのフェーズとは、これまで世界を席巻してきた“高性能/高品質を安価に提供する”ではなく、それぞれのメーカーの“個性や味”を強めていくものだ。
なぜならば、燃費の良さや価格の安さという勝負は、必ず後続に追い越される運命にあるからである。そしてこれは日本車が欧米のクルマを追いかけた歴史でもある。が、既に自動車の主役や主戦場が変わろうとしている今、欧米に比べれば半分だろうが日本もまた立派に歴史を造り上げてきた。そう考えるとこれまでの手法は後続に任せ、次のフェーズへシフトしなければならない。もしそれができなければ、あれほど栄華を誇ったにも関わらず崩壊したアメリカの自動車メーカーと同じ道を辿る運命にあるからだ。
そうしたことを考えた時、このエクシーガ2.0GT tuned by STIで実現された乗り味の良さ、走り味の深みは生き残るヒントであるように思えるのである。後続がいくら頑張っても追い付くことができない領域に達することが必要である。それは日本車がいくら頑張ってもメルセデス・ベンツやBMWにはなれないことと似ている。
エクシーガ2.0GT tuned by STIの仕上がり具合は、そんな風に思わせるほどのものだった。辰巳氏の施したチューニングによって、このクルマはスポーツセダンやスポーツワゴンと呼んで良いほどの味わいに満ちており、おそらくこれを日常で使用しても、相当に満足が得られると思えた。例えばスーパーに行く1kmの道のりで、その感触に気分良くなれる。そうした世界こそ、今後の日本の自動車のあり方すら示していると思えたのだ。つまりその味は、高い速度域や限界域ではなく、本当に日常域から判る心地よい味でもある。
エクシーガ2.0GT tuned by STIで実現された乗り味・走り味。それは是非一度試してみて欲しいもの。きっとあなたも目から鱗、と思えるはずだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
上野東京ラインが「川口駅」に停車へ 駅全体を大改良! 将来は羽田空港へも乗り換えなし!?
スーパーフォーミュラに参戦するTRD01Fエンジン車の車体ロゴに変化。TRDはTGR-Dに。2チームにはTG-RRが
”西海岸風”レトロ仕様のハイエースやライズ、ジムニーの実車確認ができる! アルパインスタイル 東京新店舗がオープン
「埼玉県最大のターミナル」西口が大変貌へ 新たなランドマーク施設が着工! “鉄分”もたっぷり
激ヤバGRファクトリー!! オーナー限定の工場見学会が解禁とかメッチャ熱い!!
“軽”サイズの「ミニNSX!?」登場! “130万円”でパカッと開かない方式で「リトラ」も完全再現! ホンダ「S660」のカスタムモデル「WONDER miNiSX660」が市販化間近
超高額フェラーリから子供用ジープまで!? 英国「Collecting Cars」が発表した2025年4月の“注目オークション”10選とは
スバル、新型BEV「トレイルシーカー」と「ソルテラ」改良モデルを同時発表! 米国で導入決定、日本には来る?【新車ニュース】
変速時のスムーズさもDCTの魅力 最新仕様のホンダ「NC750X DCT」で熟成の域に? それとも……
淡路島にEV乗りが集まった! ゆる~くEV談義に花を咲かせるAWAJI EV MEET 2025が開催!!
「モーターファンフェスタ2025 in 富士スピードウェイ」でOZをアピール
「こだわりスギでしょ!」 1台1台バラツキなく…驚愕の「GRファクトリー」の内部に潜入! オーナーも見学出来る!?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
【初撮影】「EQC」改め「GLC EV」に。不評のデザイン一新&名称変更で再起を図る…2モーターのAMG仕様も
【次期CX-5にも影響ある?】「中国市場向けSUV「EZ-60」世界初公開 マツダの最新デザイン&技術を採用
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
【カッコいいゾ!】「スイフト」の“オフ仕様”を蘭スズキが製作。車高+32mm、MT仕様で約320万円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!