スペーシア&ジムニーがスズキの好調をけん引【マーケット概況・9月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
9月の乗用車ランキングは、需要の減少を見越して仕様の見直しや特別仕様車の設定など、販売のテコ入れを行なったモデルが順位を上げてきた。首位は「ホンダ N-BOX」。2万台を超える販売台数で2位以下を大きく引き離し、強さを持続している。
2位は前月の4位から順位を上げてきた「日産デイズ」。これに「スズキ スペーシア」が続いた。4位は登録車では最上位となる「日産ノート」。ノートは電動駆動車「e-POWER」の発売からまもなく2年となるが、販売は好調で、9月にはスポーツタイプの新グレード「e-POWER NISMO S」を追加、さらなる顧客拡大を図る構えだ。5位は「ダイハツ タント」、6位には「ダイハツ ムーヴ」が入った。
9月の気になった動きとしては、「ホンダN-WGN」が17位につけ、久々のトップ20入りを果たした。7月に特別仕様車を発表したことに加え、N-VANの発売でディーラーの集客が増したことも販売増の要因とみられる。なおN-VANは商用車扱いだが、9月の販売台数は4029台と人気を博している。また7月に特別仕様車を設定した「スズキ ハスラー」も久々にトップ20入りを果たした。
なお6月に「カローラスポーツ」を追加した「カローラ」シリーズは、12位と前月から順位を4つ下げたものの、合計で8732台とまずまずの好調を維持している。また新型「クラウン」も6063台とセダンとしてはかなりの人気ぶりだが、トップ20からは姿を消している。
2018年度上期の販売台数では、N-BOXが11万7100台に達し、堂々1位に輝いた。N-BOXが上期に首位に立つのは2年連続。2位はスペーシアが獲得した。3位はノートで、登録車で唯一、上位に食い込んだ。4位は「ダイハツ タント」、5位は「日産デイズ」の順で、軽トールワゴンの好調ぶりが浮き彫りとなった。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
角田裕毅、初日クラッシュも自信は失わず「ペースが良さそう。マシンを良い状態に持っていきつつある」
海上自衛隊が未来の兵器「レールガン」の鮮明な画像を公開! 1隻だけ存在する“激レア艦”に搭載
ダイハツの「タフすぎ“斬新”軽トラ」がスゴかった! 全長3.4mボディに5速MT搭載! 「“カクカク”デザイン」で地上高350mm超えの「マッドマスターC」コンセプトとは
ローカル線に未来はあるのか!? 鹿児島・JR指宿枕崎線「輸送密度222人」という現実! 経営学者の私が「観光路線化」を強く提言するワケ
FP2で痛恨のクラッシュも、角田裕毅の評価は上昇中。レッドブルのホーナー代表「自信もつき、タイムも縮まり始めている」
カワサキ「Z900 SE」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ 予選
角田裕毅、サウジアラビアFP2のクラッシュを謝罪「曲がり過ぎて、ウォールに接触してしまいました。チームに申し訳ない」
6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマクラーレンがトップもロングランは未知数か/F1サウジアラビアGP FP2
マクラーレン1-2。ロングランでも最速クラス? 角田裕毅6番手も終盤にクラッシュ|F1サウジアラビアGP FP2
F1サウジアラビアGP FP2速報|角田裕毅は6番手もセッション最終盤にクラッシュ! 首位ノリスでマクラーレン勢1-2
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由