W12・610ps最速モデル GTCスピードに乗った!
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:ベントレー モーターズ ジャパン
掲載 更新 carview! 文:川端 由美/写真:ベントレー モーターズ ジャパン
停止から100km/hまでをわずか4.8秒で加速し、最高速は322km/h(オープン時は314km/h)に達する--「ベントレー・コンチネンタルGTCスピード」のエレガントな姿からは、このクルマがそんな暴力的なスペックを持つとは俄かに信じられない。ダークティント加工を施されたフロントグリルやリアスポイラー、20インチの大径アルミホイールといったディテールがこのクルマがベントレーの中でも最強のエンジンを積むスピード・シリーズの一員であることを控えめに主張しているが、あくまで英国車らしい気品を纏う4座のエレガントなコンバーチブルといった佇まいである。
4804mm×1927mm×1388mmの堂々たるスリーサイズを持ち、インテリアには上質な革やウッドがふんだんに奢られている。幌を上げてしまえば外界の喧騒とは無縁の快速サルーンであり、幌を下ろせば心地よく頬を打つ風がオープンエアの楽しみを与えてくれる。
しかし、アクセルを踏み込めば、一瞬にしてこのクルマが特別なモデルであることを思い知らされる。排気量はノーマルの「コンチネンタルGTC」と同じ6リッターだが、コンロッドの軽量化、フリクションロスの低減、エンジンマネージメントシステムの変更などにより、最高出力610ps/6000rpm、最大トルク76.5kg-m/1750~5600rpmまで性能を高められたツインターボW12ユニットがZF製6段ATを介して4輪を駆動する。
堂々たるボディサイズ、エレガントな内外装、比類なき静粛性といった高級車の条件に加えて、他を圧倒するスペックが揃う「ベントレー・コンチネンタルGTCスピード」は、真の意味でベントレーと呼ぶに相応しい。正直なところ、日本のような島国で周囲の目を気にする人には向いていない。このモデルは明らかに、英国のような階級社会で“あるクラス”に属する人々のために作られたクルマだからだ。彼らは、社会的な責任を果たしているからこそ、ベントレーのようなクルマに乗るという大胆な行動が許されるのだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【MotoGP】ホンダは思ったより大丈夫? アプリリアから加入のアルベシアーノ「革命は必要ない」
「これが普段使い!?」メルセデスAMG A35が“異次元”サウンドマシンに進化 Pro Shop インストール・レビュー by レジェーラ 後編
スーパーフォーミュラの改革は話題づくりだけじゃない。さらなる発展に不可欠な“制度整備”……ハンドボールリーグ元事務局長が荒地を耕す
スバル新型「S210」登場! 計算された“300馬力”の意図は? めちゃ速いのに室内が超快適なワケとは? 「“スゴい”スポーツセダン」についてSTI本部長に聞いてみた!
今や“シールドあり”が主流!? 「オフロードヘルメット」とは?
タナク、2.5秒差の3番手から虎視眈々「明日を楽しみにしている」/WRCスウェーデン デイ2コメント
ランチア「ストラトス」やアウディ「クワトロ」など貴重なラリーカーが富士を逆走!「トヨタ7」のエンジンにも火が入りました
Genbの『ハイエース』用ブレーキパッドが進化、同乗者や積載物にも優しい自然なフィーリング実現
神童アントネッリ……実は普通の18歳。好物は和牛!? 「鈴鹿を走るのは楽しみだけど、東京とか日本の色々な所に行ってみたい!」
インテグラなのにおっさんセダン! マークXなのにFF!! 名前は「名車」中身は「迷車」なクルマ4選
路面電車にも「スピード違反」はあるのか 最高速度制限の法律と運用どうなっている?
死亡リスク大!! 楽しいバイクライフに潜む事故の原因とは?
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
GRスープラ“最終仕様”日本初公開に「カッコいい」「生産終了が惜しい」の声…300台限定で今春投入
【本当はどうなの?】再々販「ランクル70」オーナー評価…燃費、盗難など「不便」は当り前。MT待望論も
【BEV戦略は撤回】ボルボの頂点「XC90」が末期でも大幅改良の背景。BEVより注目度も高そう
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!