スバル XV 買いはハイブリッド。中間グレードのSがベストバランスだが、シンプルな装備のLも好印象
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 107
掲載 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 107
スバル XVは、同社のインプレッサ5ドアをベースに作られたクロスオーバーSUVです。2010年に発売された初代は「インプレッサXV」という車名で、2012年登場の2代目も最初はインプレッサXVを名乗りましたが、途中から車名を「スバル XV」に変更。そして2017年4月に発売となった3代目の現行モデルも「スバル XV」と名乗っています。
ちなみに、2代目までは「まずインプレッサの5ドアを設計し、それをベースにXVを作る」というやり方でしたが、現行モデルでは「そもそもXVありき」でインプレッサの設計が行われたということです。
現行型XVのボディサイズは全長4485×全幅1800×全高1550mm(ルーフレール装着車は+25~45mm)という、日本の道路で使うにはちょうどいい寸法。細かな違いはもちろんありますが、「ホンダ ヴェゼル」や「BMW X1」あたりとだいたい同じようなサイズ感です。大人数での乗車や、かなり大きな荷物を積むにはやや手狭ですが、2~4人家族が使う分には居室も荷室もスペース的に十分です。
駆動方式はスバル得意のフルタイム4WDで、車台は「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」という最新世代のものを採用。このSGPの恩恵により、スバル XVのオンロードの走りは「すこぶる良好」とイメージしてまず間違いありません。
そして路面や走行状況に応じて前後輪に最適なトルクを配分する「アクティブトルクスプリットAWD」により、雪道や悪路でも常に安定した走りを披露し、悪路からスムーズに脱出できる「X-MODE」も、最廉価グレードを除いて標準装備です。
現行型スバル XVに搭載されているパワーユニットは2種類。ひとつは1.6Lの水平対向自然吸気ガソリンエンジンで、もうひとつは2L水平対向直噴ガソリンエンジンに小型の電気モーターを組み合わせたマイルドハイブリッドの「e-BOXER(イーボクサー)」というもの。以前は電気モーターなしの2L水平対向直噴ガソリンエンジンもラインナップされていましたが、2019年11月から2L車はe-BOXERのみになりました。
スバル XVは、いわゆる先進安全装備の面でも大いに充実しているSUVだといえます。
テレビCMなどでもおなじみの「アイサイト(EyeSight)」は全車標準装備で、ブレーキ制御で衝突回避をサポートする「プリクラッシュブレーキ」やATの誤発進および誤後進抑制機能、0~120km/hの幅広い速度域で前方の車両を追従してくれる「全車速追従機能付クルーズコントロール」などは全車に装備されています。また「そもそも視界がきわめて良い」などの、スバルが理念としている「0次安全」においても抜かりはありません。
次のページ>>おススメはハイブリッドで中間グレードの2.0e-Sが好バランス
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
[15秒でわかる]三菱『デリカD:2』…改良新型が販売開始、価格は210万1000円から
新車174万円! トヨタ“めちゃ安い”「ルーミー」がスゴい! 全長3.7m「ちょうどイイボディ」に両側スライドドア装備! 超お手軽な「快適ワゴン」最安モデル どんな特徴がある?
フランス車でよく使われる「ZEN」は「禅」だった! 本来の意味とはちょっと違うフランス独自の使われ方とは?
アウディ、新型「A5」を発売 A4から名称変更 価格は599万円から
写真で見るニューモデル アウディ「A5」
フェラーリ、2025年マシンのカラーリングを発表。新車SF-25のフロントサスはプルロッドに変更すると明かす
【第44回JAIA輸入車試乗会】未知との遭遇 4シーターBEVのロータス エメヤ オレンジ色のエメヤに試乗&レポート!
「EZO ENDLESS RALLY」トーヨータイヤのサポートチームがクラス優勝&表彰台獲得
尾道~広島直結へ「福山本郷道路」さらに前進!? 渋滞の国道2号を“信号ゼロ”化 「三原~本郷」工区で概略ルート決定へ
いすゞ『エルフEV』、特装車向けシャシー追加…商用電動トラックの用途拡大へ
2025年1月の販売台数でN-BOXが首位も元気のなさが気になる! ライバルのスペーシアは前年比130%強と勢いはホンモノ
レッドブル、2025年カラーリングを発表も前年型とほぼ変わらず。ドライバーふたりはステージでコメントせず
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!