スバル XV 買いはハイブリッド。中間グレードのSがベストバランスだが、シンプルな装備のLも好印象
2021/09/24 18:00 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 107
2021/09/24 18:00 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 107
スバル XVは、同社のインプレッサ5ドアをベースに作られたクロスオーバーSUVです。2010年に発売された初代は「インプレッサXV」という車名で、2012年登場の2代目も最初はインプレッサXVを名乗りましたが、途中から車名を「スバル XV」に変更。そして2017年4月に発売となった3代目の現行モデルも「スバル XV」と名乗っています。
ちなみに、2代目までは「まずインプレッサの5ドアを設計し、それをベースにXVを作る」というやり方でしたが、現行モデルでは「そもそもXVありき」でインプレッサの設計が行われたということです。
現行型XVのボディサイズは全長4485×全幅1800×全高1550mm(ルーフレール装着車は+25~45mm)という、日本の道路で使うにはちょうどいい寸法。細かな違いはもちろんありますが、「ホンダ ヴェゼル」や「BMW X1」あたりとだいたい同じようなサイズ感です。大人数での乗車や、かなり大きな荷物を積むにはやや手狭ですが、2~4人家族が使う分には居室も荷室もスペース的に十分です。
駆動方式はスバル得意のフルタイム4WDで、車台は「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」という最新世代のものを採用。このSGPの恩恵により、スバル XVのオンロードの走りは「すこぶる良好」とイメージしてまず間違いありません。
そして路面や走行状況に応じて前後輪に最適なトルクを配分する「アクティブトルクスプリットAWD」により、雪道や悪路でも常に安定した走りを披露し、悪路からスムーズに脱出できる「X-MODE」も、最廉価グレードを除いて標準装備です。
現行型スバル XVに搭載されているパワーユニットは2種類。ひとつは1.6Lの水平対向自然吸気ガソリンエンジンで、もうひとつは2L水平対向直噴ガソリンエンジンに小型の電気モーターを組み合わせたマイルドハイブリッドの「e-BOXER(イーボクサー)」というもの。以前は電気モーターなしの2L水平対向直噴ガソリンエンジンもラインナップされていましたが、2019年11月から2L車はe-BOXERのみになりました。
スバル XVは、いわゆる先進安全装備の面でも大いに充実しているSUVだといえます。
テレビCMなどでもおなじみの「アイサイト(EyeSight)」は全車標準装備で、ブレーキ制御で衝突回避をサポートする「プリクラッシュブレーキ」やATの誤発進および誤後進抑制機能、0~120km/hの幅広い速度域で前方の車両を追従してくれる「全車速追従機能付クルーズコントロール」などは全車に装備されています。また「そもそも視界がきわめて良い」などの、スバルが理念としている「0次安全」においても抜かりはありません。
次のページ>>おススメはハイブリッドで中間グレードの2.0e-Sが好バランス
賃上げ4年ぶりの高水準、消費の底上げには力不足---日経が311社調査[新聞ウォッチ]
エアコンは「燃費」に影響ある? 「25度」設定が良いのは本当? 夏前に知りたいコト
アストンマーティンの「美さ」が手に入るなら多少のネガは構わないのだ
【A PITオートバックス東雲】個性豊かなアルフィスタがシノノメに大集合!【モーニングミーティング】
今更聞けない!四気筒エンジンってどんなエンジン?
ルクレール失意のリタイアも……今後に向けて「ポジティブなところがたくさんあった」と前向き
新型「Z」が空を飛ぶ!? 芝生で爆走「動画」公開! 赤×青の新モデルお披露目! 人気作「ロケットリーグ」に参戦
BMW 3シリーズ ツーリング 改良新型、PHVのEVモードは61km…欧州設定
【試乗】ルノー初のフルハイブリッド車「アルカナ」! F1仕込みの技術で「スムースさ」極まる走りの都会派SUVに仕上がっていた
ABBとシェルが世界最速のEV充電器「Terra 360」をドイツ全土に200基以上設置へ
犬猿の仲!? ホンダ新型ダックスとモンキーを徹底比較!【ホンダNEWダックス125完全解説】
スズキ、使用済み小型リチウムイオン電池を街灯用蓄電池にリユース
三菱「eKクロス EV」発表。補助金込みの購入額は185万円~、東京都では軽ガソリン車並みの価格感に!
大人気のトヨタ「ハリアー」が新車で買えない!? では中古車なら買えるのかチェックしてみた
トヨタの本気が詰まった「GRヤリス」のグレードと装備を読み解く
全身最新化! ダイハツ「アトレー」のグレード選び。注目ポイントを解説!
トヨタ「アルファード」の中古車事情を調べてわかったこと
トヨタ「ヤリス」の新車と中古車どちらがお得なのか調べてみた
2000GTやGT-Rは当たり前。ベレットGTR、FTO、ミラTR-XX…アメリカで日本のカルトカーに脚光が!
【レビュー】新作「ミシュラン パイロット スポーツ5」試乗。スポーツタイヤの雄がイケメンに進化
売れまくりのコンパクトSUVトヨタ「ライズ」を中古で買うのはおトクなのか?