スバル XV 買いはハイブリッド。中間グレードのSがベストバランスだが、シンプルな装備のLも好印象
2021/09/24 18:00 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 107
2021/09/24 18:00 carview! 文:伊達軍曹/写真:SUBARU 107
スバル XVは、同社のインプレッサ5ドアをベースに作られたクロスオーバーSUVです。2010年に発売された初代は「インプレッサXV」という車名で、2012年登場の2代目も最初はインプレッサXVを名乗りましたが、途中から車名を「スバル XV」に変更。そして2017年4月に発売となった3代目の現行モデルも「スバル XV」と名乗っています。
ちなみに、2代目までは「まずインプレッサの5ドアを設計し、それをベースにXVを作る」というやり方でしたが、現行モデルでは「そもそもXVありき」でインプレッサの設計が行われたということです。
現行型XVのボディサイズは全長4485×全幅1800×全高1550mm(ルーフレール装着車は+25~45mm)という、日本の道路で使うにはちょうどいい寸法。細かな違いはもちろんありますが、「ホンダ ヴェゼル」や「BMW X1」あたりとだいたい同じようなサイズ感です。大人数での乗車や、かなり大きな荷物を積むにはやや手狭ですが、2~4人家族が使う分には居室も荷室もスペース的に十分です。
駆動方式はスバル得意のフルタイム4WDで、車台は「スバルグローバルプラットフォーム(SGP)」という最新世代のものを採用。このSGPの恩恵により、スバル XVのオンロードの走りは「すこぶる良好」とイメージしてまず間違いありません。
そして路面や走行状況に応じて前後輪に最適なトルクを配分する「アクティブトルクスプリットAWD」により、雪道や悪路でも常に安定した走りを披露し、悪路からスムーズに脱出できる「X-MODE」も、最廉価グレードを除いて標準装備です。
現行型スバル XVに搭載されているパワーユニットは2種類。ひとつは1.6Lの水平対向自然吸気ガソリンエンジンで、もうひとつは2L水平対向直噴ガソリンエンジンに小型の電気モーターを組み合わせたマイルドハイブリッドの「e-BOXER(イーボクサー)」というもの。以前は電気モーターなしの2L水平対向直噴ガソリンエンジンもラインナップされていましたが、2019年11月から2L車はe-BOXERのみになりました。
スバル XVは、いわゆる先進安全装備の面でも大いに充実しているSUVだといえます。
テレビCMなどでもおなじみの「アイサイト(EyeSight)」は全車標準装備で、ブレーキ制御で衝突回避をサポートする「プリクラッシュブレーキ」やATの誤発進および誤後進抑制機能、0~120km/hの幅広い速度域で前方の車両を追従してくれる「全車速追従機能付クルーズコントロール」などは全車に装備されています。また「そもそも視界がきわめて良い」などの、スバルが理念としている「0次安全」においても抜かりはありません。
次のページ>>おススメはハイブリッドで中間グレードの2.0e-Sが好バランス
本田技術研究所、茨城県常総市と「AIまちづくり実証実験」協定
【F1 イギリスGP】フェラーリのサインツが150戦目で初優勝…フェルスタッペンは7位
NVIDIA AI DAYS 2022基調講演、「日本のAI研究開発の遅れを打破するには産業との融合が必須」と松尾豊教授
KDDI大規模通信障害、トヨタなど「つながる車」にも影響[新聞ウォッチ]
メルセデス・ベンツGLS、GLE、メルセデス・マイバッハGLSなど リコール届出 852台対象
なぜ「ワンコ ナンバー」誕生? 図柄入りナンバーに「秋田犬」が採用された理由とは
【新型ジムニーカスタム大特集】ネオクラシックと斬新の間、どこかエモいオールラウンダー【ジムニー天国2022】
YADEA「G5S」最大115kmの航続距離を実現するコンパクト電動スクーター発表
Netflix番組を拒んできたフェルスタッペン、出演には条件あり?「自分の描かれ方に口を出せるようになれば……」
美しすぎるレクサス新型スポーツカーにくぎ付け! LFA後継車「エレクトリファイドスポーツ」欧州初公開!
ジープ&シトロエン「フジロック2022」に出展!ライブペインティングや DJブースで楽しもう
トヨタの新型SUV、スズキとの提携から生まれる…インド発表
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売