レクサス最小の新型クロスオーバーUXに初試乗。期待の走りはどうだった?
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:トヨタ自動車
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:トヨタ自動車
ジュネーブ・モーターショーでワールドプレミアとなったレクサスUXは、成長著しいコンパクト・クロスオーバーSUVとして大きな注目を浴びた。ただ、NXとはずいぶんと近しい存在に思え、どういった立ち位置なのかがわかりづらくもあった。
レクサスにはLX、RX、NXのSUVがラインアップされており、これらはジャーマン・プレミアム的に大・中・小のヒエラルキーが確立されたファミリーだが、UXはそれとはちょっと違うようだ。“U”はUrbanを意味し、現在の都市生活者に最適なパッケージや乗り味、質感などをゼロベースで考えた末に行き着いたという。レクサスとしては新たなクロスオーバーと表現しており、SUVとは謳っていない。
これまで、都市生活者の小粋なアシと言えば、プレミアム・ブランドのCセグメント・ハッチバックあたりが主流だったが、時代とともに少しSUV寄りになったと見るべきだろう。一部でCTの後継車種では? と囁かれたのもそんな背景があるからだ。ちなみにUXの登場に伴ってCTが消滅するということはなく、これからも販売されていく。
今年日本に上陸した輸入車だけを見ても、ボルボXC40にBMW X2、ジャガーE-PACE、DS7クロスバックとCセグメントのクロスオーバーは百花繚乱の状態。ゼロベースで考えたUXが、時流のど真ん中にはまったことは確かであり、読みはズバリと的中したと言える。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【写真で見る】欧州最大級のイベント 注目発表まとめ(前編) グッドウッド・フェスティバル2025
大阪の激ヤバスーパー「玉出」で「最高級のお弁当」いくら? 実際に食べてみたら「やっぱコスパ良すぎィ!」
ルノー、新型「大統領専用車」を発表…装甲システム搭載のハイブリッドSUVに
2026年マシン開発の”全集中”のニューウェイ……その天才的頭脳を存分に活かすために、今のアストンマーティンがすべきこと
ホンダ シビックe:HEVが全車400万円超えに! でも新塗装で耐久性1.5倍に進化! 2025年改良の全貌
マシンは確実に進化するもトラブルに泣く! 2台の三菱トライトンが激走したARKラリー・カムイ
3つのペダルがあるけどどれもアクセルじゃない! 「初見殺し」なんてレベルを超越した「T型フォード」の運転方法をご紹介
声優とラリードライバーの意外な共通点。大事なのは”間”……三木眞一郎、新井敏弘、梅本まどかが語る|2025年ラリージャパン観戦券発売開始
国内に1機だけ!日本海軍「最強戦闘機」が“重要航空遺産”に認定へ 46年前に海底から引き揚げられた機体
2026年型F1マシンのシミュレーターを行ったドライバーから「残念」「賛成ではない」と新規則の方向性に不満の声
直前のカレンダー改訂に揺れるなか、ホンダの新エース、リオネル・ペーニャが快勝/TCR南米第5戦
レクサス『RC F』世界耐久選手権で初勝利、「サンパウロ6時間」で216周を完走
新型「ポールスター 7」のティザーが初公開。ボルボ技術と独自改良で2028年の市場投入へ
日産「キャラバン」が一部改良でガソリンモデルにACCを採用。新型アウトドア仕様やプレミアム仕様も追加…価格は270万8200円から
ホンダ「シビック」が一部改良! 新外装塗料採用で艶感と耐久性向上…一律9万5700円値上げで価格は354万4200円から
レクサス「LM500h」が一部改良され違和感続出だった“スイッチの位置”がやっぱり直されていた! 静粛性の向上にも注目
【実際どうなの?】爆売れ「ルーミー」購入者の本音。価格と機能に満足も「とにかく走行性能が悪い」と走りは辛辣
BMW新型「M3 EV」の車重はまさかの2.7トン!? プロトタイプから見えた驚きの中身とは
生産終了と噂のBMW「XM」後継はSUV版“スピードトップ”か。ベースはカイエン超えサイズの中国産大型SUVってマジ?
【全身まっくろ】ランドローバー史上最黒? 「ディフェンダー オクタ」に漆黒仕様「ブラック」登場
【強すぎ】「N-BOX」が25年上半期の販売1位に。ライバル「スペーシア」より20万円高くても売れるワケ
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!