【軟派なSUVとは別次元】「アウトランダー」と「トライトン」が雪上で見せた“三菱四駆の頼もしさ”の正体とは
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一 37
掲載 carview! 文:塩見 智/写真:篠原 晃一 37
次に「4HLc(ハイギアでセンターデフをロックした状態)」を選ぶ。
直進時の挙動は4Hと同じだが、コーナーの出口で加速する際に頼もしいトラクション能力を味わわせてくれた。センターデフをロックすると前後輪の回転数が同じになるため、厳密には旋回能力が落ちるが、雪上だと内輪がスリップすることで4輪の回転差が相殺され、ステアリングを切った状態で加速してもギクシャクすることはない。
今回のコースではセンターデフオープンのままでも走破できたが、より凹凸の激しい場面などではセンターデフロックが助けになるはずだ。
「4LLc(ローギアでセンターデフをロックした状態)」も試した。ハイギア選択時にはトルク不足で不可能だった、きつい勾配の登坂路での一旦停止後の再発進ができた。ローギアによって大きなトルクを路面にじんわりと伝えることができたからにほかならない。
さまざまな雪上オフロードを走行し、低ミュー路での悪路走破性の高さも確認できた。けれど今回最も感心したのは、トライトンのシャシーフレームの堅牢さだ。
完全に新設計された断面の大きなラダーフレームは路面の凹凸による大きな入力を繰り返し受けても一切へこたれない。巨大な穴凹に車輪を落としたり、ジャンプ台のようになっているところへ勢いよく進入し、前2輪が完全に浮いてからドスンと着地しても、何事もなかったかのようにやり過ごすのには驚かされた。
トライトンはオンロードでの快適性を確保するため、フロントにリジッドアクスルではなく一般的には乗用車向けの独立懸架(ダブルウィッシュボーンサス)を採用するが、サスアームが頑丈で取り付け剛性も高いのだろう、入力を受けた際に大きな音こそすれど、各メディアが酷使し続けても状態が変わることがなかった。
空荷で雪上オフロードを走り回って楽しむのがトライトンの本来の目的ではないが、荷物満載で世界の悪路で酷使されることを想定して開発したクルマだからこそ、遊んでも頼もしく楽しめるのだろう。
(終わり)
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【1970年代にファンが熱狂】幕張メッセに『6輪タイレル』降臨!タミヤとF1名門チームの親密な関係
N-BOX&スペーシア&タント3強に割って入れるのか? スーパーハイトワゴンの渾身作 eKスペース/デイズルークス発進!【ベストカーアーカイブス2014】
「品川3」シングルナンバーを掲げたキャデラック「フリートウッド 60スペシャル」の初代オーナーは松下電器産業…松下幸之助がリアシートに座った?
タミヤから「プジョー 306 マキシ」のRCカーが登場! 最高峰のFFラリーカーを忠実に再現【クルマとホビー】
スタイリッシュな「アルファロメオ ジュニア イブリダQ4」登場!ハイブリッドと四輪駆動の融合 新型ジュニアのテストを含む全情報!
時速80キロ「栃木のスーパー一般道」またまた改良!? “ワンツースリー立体”ついに一部完成
アウトドア好きには中古車を勧める! もっともな理由がある
お値段473万円「ビモータKB4RC」発売! 独自シャシー+ニンジャ1000系4気筒のネイキッド版が日本上陸
200万円超えも!? ホンダ「N-BOX」が新しくなって発売! 見た目が“より高級化”で反響は? メッキ&フォグを一部に標準!? 販売店に寄せられた声とは
フェルスタッペン初日3番手、トップとの差は0.3秒「1ラップは多少改善したが、ロングランが厳しい」
ホンダ、第5戦スペインGPでアレイシ・エスパルガロをワイルドカード参戦として起用
カッコイイはもう古い!? タイの都市部で起こってるBEVの「カワイイ」ブームがアジアに広がる予感!!
【良い車あるじゃないか!】日産の小型SUV「デュアリス」日本復活の実現度は? 新型のEV仕様が上陸か
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!