SUV/クロスオーバー好調。ミニバンも成長
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
軽乗用車部門は総販売台数が16万3627台で、1月比20.0%増と右肩上がり。首位の「ホンダ N-BOX」は1月比で8.5%増の2万0223台を売り、軽乗用車で唯一2万台の大台を突破。前年同月比でも多くのモデルがマイナスとなるなか10.3%伸長し、カスタム系やN-BOXプラスに加え、12月に「N-BOXスラッシュ」を加えたワイドバリエーションの強みを見せつけた。
2位の「日産 デイズ」も、最高30.0km/Lの低燃費や緊急ブレーキシステムなど環境・安全性能のアドバンテージや「デイズ ルークス」との2モデル構成で支持を集め、11.9%増の堅調な伸びを示す。2014年のベストセラー軽である「ダイハツ タント」は、首位の座を譲ってからもいまなお3位に位置しており、安定した人気ぶりだ。
軽の販売の主流はトールスタイル系だが、このたびプロトタイプが披露された「ホンダ S660」の存在も気になるところ。これまでライバル不在だった「ダイハツ コペン」にもようやく仲間ができることになり、軽オープン2シーターカテゴリーが広がっていくことに期待したい。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スバル、欧州でハイパフォーマンスモデル推進 『STI』復活を示唆 電動化の利点活かす
耐久レースチャンプから走りを学べ!「スズキ北川ライディングスクール」2025年度は計4回の開催
開幕戦大苦戦のポルシェは11kg減でイモラへ。性能調整が発表、フェラーリは8kg増
アウトバックがEVに? スバル「トレイルシーカー」発表 シャシーはソルテラと共有 総合380ps
中型免許で乗れるなんて信じられない! ホンダ「NX400」は大型の存在感と中型の扱いやすさが共存する理想的な本格アドベンチャー
「クルマが大好き」マギーさんがABEMAモータースポーツアンバサダーに就任。スタジオゲストや今後の現地出演も
V10エンジン復活賛成論に見える2026年PUの開発状況。一方で“取引の道具”との見方も【代表のコメント裏事情】
【インド】日産「新型コンパクトミニバン」まもなく登場!? シエンタ&フリードのライバルなり得る「MPV」! SUV風デザインもカッコイイ?「新モデル」展開へ
【マイクロモビリティ研究所】最強の特定小型原付はどっち!?「MOPERO mini cargo」vs.「NFR-01 Lite」(動画あり)
【ロイヤルアロイ】新「GTシリーズ」日本発売! リアル・クラシックスクーターが48万円から
JAF仕様のスタウト、マスターラインが大人向けトミカから登場。1960年代のトヨタ商用車が精巧なミニカーに【クルマとホビー】
【米国】3年ぶり顔面刷新! スバルの“新型SUV”「ソルテラ」世界初公開! 338馬力の「スポーティ」モデルもアリ! 斬新「ツルツル顔」がイイ「新モデル」登場
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
日産、売るクルマがない問題…いや、あるぞ! 大型SUV「パトロール」導入のウワサ。国内生産&関税対策で一石二鳥
新型「フォレスター」公開に大反響。デザイン好評&ストロングHVに期待も…旧オーナーから不評な点とは?
マツダの新型ロータリースポーツの名は「RX-9」が有力。「アイコニックSP」ベースで26年秋公開の可能性
【スバルやポルシェと関係あるの?】中国BYDが「水平対向エンジン」発表。その正体や狙いとは
【マジ!?】いすゞの車が国内復活のウワサ。「ビッグホーン」がホンダからの“逆OEM”で復活か…2027年以降
【まるでレゴ】軽サイズの小型車をカク&マルな高性能車に仕立てた「インステロイド」のオモチャ感
新型「クラウンエステート」は高い実用性とGT性能が好印象。ワゴン×SUVの融合で得た意外な特徴とは?
意外に知られていないけど楽しくて大人気! ブリヂストンの「ファミリー交通安全パーク」に参加してみた