SUV/クロスオーバー好調。ミニバンも成長
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
ミニバン部門は全体で5万7068台。前月から32.5%拡大しており、登録乗用車全体に占める割合は去年から0.4%アップの25.2%と、4台に1台を超える水準だ。このカテゴリーは最近、「トヨタ アルファード/ヴェルファイア」のフルモデルチェンジや新型車「ホンダ ジェイド」の登場などニューモデルが多く、ランキング上位車の入れ替わりが早い。
首位は8324台を売った「トヨタ ヴォクシー」。兄弟車「エスクァイア」に1度は首位の座を譲ったが、その後は2ヶ月連続でナンバーワンを維持。2位は6819台を売った「日産 セレナ」で、首位ヴォクシーと3位「トヨタ ノア」との間に割って入った。高級5ナンバーミニバンをうたう「トヨタ エスクァイア」は前月から順位をひとつ落として4位に。そして5位には13位から急上昇してきた新型「トヨタ ヴェルファイア」がランクインした。
ちなみに新型ヴェルファイアとアルファードの販売比率は6:4でヴェルファイアがやや多め。トヨタが設定した月販目標(ヴェルファイア:4000台/アルファード:3000台)の通りに推移している。
一方、立体車庫に入る車高で3列・6人乗りを実現したニューカマーの「ホンダ ジェイド」はトップ5には入らなかったものの販売台数2789台と、なかなかの立ち上がり。なおホンダは4月下旬に新型「ステップワゴン」の発売も予定しており、ミニバン市場で形勢逆転を図る構え。しばらくミニバン市場の動向からは目が離せない。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
災害に備えて未来を楽しむ! 「AWAJI EV MEET 2025」の参加はまだまだ受付中
1990年代の「日本製スポーツカー」がモチーフ イタルデザイン、若者向け2+2クーペ発表
マン島で見つけたレアなバイク20選! 欧州ライダーのセンスはひと味違う
「これ、めっちゃ便利!」置き方迷子のドライバー必見、マグネット式スマホホルダー登場[特選カーアクセサリー名鑑]
平川亮、初の鈴鹿F1でレギュラー上回る12番手「チームからは良い仕事をしたという評価をもらった」中嶋一貴らも走り見守る
アルピーヌ平川亮、初めてのクルマでガスリー超え「非常に満足。日本人でも戦えることは、僕でも角田裕毅でも証明できている」
GT-R NISMOより速いハチロクだと!? なんとナンバー付きで筑波1分切りのトレノN2仕様が鳥肌モノ!
レッドブル角田選手がF1日本GPで着用! 話題の「歌舞伎ヘルメット」はなんと市川團十郎がデザイン!
2024年度「日本でイチバン売れたクルマ」発表! “ダントツ”「20万台超え」記録でトップはホンダ車! SUV&「背の高い軽」人気もセダン・ワゴンは不調目立つ… 販売台数ランキング発表
珍しいっ!! 日本最大級のバイク見本市で超目立っていた“全っ然知られてないイタリアメーカー”とは 実は「マシンガンの名門!?」
対策しないとマジで事故るぞ! 花粉症にとって地獄の春ドライブを少しでも快適にする方法
角田裕毅レッドブル昇格効果か!? F1日本GP初日金曜日入場者数は2年前から約1.5倍。人気の高まりも予感させる
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
アウトランダーPHEVが最近売れていない、は勘違い。台数停滞の理由は“季節性の買い控え”だった
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
【知ってる?】“高性能こそ正義”の時代に真逆のコンセプトで登場した異端児 日産「Be-1」ってどんなクルマ?
前年比3割減の日産「サクラ」は“売れていない”のか? 購入者のリアルな評価と軽EV市場の動向
アクアラインが最高1600円の料金変動方式に。普通の高速道路より通行料が高い理由はなぜか?
おしゃれな北欧デザインが魅力 ボルボの大型SUV「XC90」がビッグマイナーチェンジで何が変わった?
【初撮影】マツダの新型電動SUV「CX-6e」は、流麗なクーペ風デザインでカッコいいこと間違いナシ!?
レクサス「GX」日本発売。「オーバートレイル+」と7人乗り豪華仕様「バージョンL」の2本立て…1195万円から