【えっ、ジムニーも?】「残価率」が高いのに納期は現実的。“5年後も高値で売れる”お宝モデルとは
掲載 更新 carview! 文:モンキープロダクション 31
掲載 更新 carview! 文:モンキープロダクション 31
定番の軽スーパーハイトワゴンはメーカーを問わずに、残価率は高めです。例えば「ホンダ N-BOX」は一昨年秋にフルモデルチェンジしてからの販売に以前ほどの勢いが感じられないのは懸念材料ですが、いまだに国内販売1位の座は堅守しています。
いずれにしても完成度が高いド定番グルマだけに、中古市場でのニーズも手堅いものがあります。先代の5年経過時の残価率は標準モデルの上級グレードで60%以上、カスタムなら65~70%とさらに高めを維持。そうでありながら、N-BOXは現在の納期が1~2ヵ月と短いのも魅力です。
最後にミニバンというジャンルは、平均して残価率が高く、リセールバリューでは優等生グルマが多いです。ただ、王者アルファード/ヴェルファイアを筆頭に、「ノア/ヴォクシー」、「シエンタ」といったトヨタのミニバンは、残価率も鉄板ですが、現在は事実上の受注停止状態といいます。また、日産「セレナ」も純ガソリン車の納期は1~2ヵ月ですが、高い残価率が期待できるハイブリッドのe-POWERは「詳しくは販売店にお問い合わせください」状態です。残念。
その中で、世界屈指の最高級ミニバンであるレクサス「LM500h」は、まさにみんなの憧れ的存在といえるでしょう。さぞかし激しい争奪戦が!?……と思いきや、現在の工場出荷目処は2.5~3.5ヵ月ですから、買うなら今がチャンスかもしれません。
ただ、前例のないクルマなので長期的な残価率は読めない部分もあります。しかし、、レクサスという人気ブランドで、基本構造を共有するアルファード/ヴェルファイアの例を見れば、残価率はそれなりに維持できるのではないでしょうか。新車としては4人乗りの「エグゼクティブ」の方が上級ですが、リセールバリューを考えると、より使い勝手のいい6人乗りの「バージョンL」の方が残価率は期待できます。
もっとも、実際に売却する時の価格は、クルマ自体の人気に加えて、その個体のコンディションに大きく左右されます。クルマの楽しみ方は人それぞれで、リセールなどは気にしすぎずに自由に楽しむのが一番ですが、ことリセールバリューや残価率だけを考えるなら、距離をできるだけ伸ばさず、カスタマイズも控えて、普段からきれいに乗ることを心がけるのが大切です。
(終わり)
|あわせて読みたい|
>>MT車は将来、機械式時計のように“高級化”する。今しか買えない手頃なMT車は?
>>5ドア発売。本当はどれがいいの? 「ジムニー」の選び方とノマドの意外な弱点
>>【5年後は7割減も】EVを買う人が知っておくべき「リセール率の落とし穴」
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
軽のトップ「N-BOX」登録車のトップ「ヤリス」と相変わらずの強さ! 前年比1223.2%も売ったダイハツタントが目立つ3月の新車販売台数分析
初代86&BRZがいま安い! 玉石混淆の中古車からハズレを引かないための方法を「86の達人」が伝授!!
フィットが1年間でたったの6万台しか売れてない!? かつての勢いはどこへ?
こんなクルマよく売ったな!! 【愛すべき日本の珍車と珍技術】コペンの礎となった希少な軽2シーターオープン「リーザスパイダー」ルーフをばっさり切った潔さに感服!!!
大人気の5ドアモデル「ジムニー ノマド」を新車で買うとしたらいくらかかる?
約404万円から! スバル新型「フォレスター」正式発表! モデルチェンジ直前に「従来モデル」がめちゃ売れた!? 駆け込み需要が急増した理由とは?
トヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」生産終了! 新車170万円×ちょうどいい「5ナンバーボディ」13年の歴史に幕! お手頃感ある「日本車の良心モデル」終焉に“悲鳴”も
20年で最悪の危機? 沈みゆく「中古車市場」 登録車0.8%増も過去“ワースト3” 背景にある構造的要因とは?
「トヨタ、起死回生の一手…」「あえて別ネームで差別化」旧車の中でもかなりの希少価値を持つ2000GTの弟分。
美しすぎて走りも本格派!? アウディ初代「TT」が“名車”と語り継がれる理由と今の中古相場とは?
輸入車でEVデビュー!予算400万円台で狙える電動SUV おすすめ中古車3選
高騰中の国産スポーツ!! [1000万円超え]も出てきた! 旧車は保険に入れないって本当なの!?
【逆襲のステップワゴン】“全部入り”「エアーEX」誕生で販売店に問い合わせ殺到中! 予想価格は?
【お値段以上にお得】300万円の予算で300万円以上の価値が感じられる国産現行モデルの中古車3選
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
【ブランド力も問題】世界初のエンジンも搭載する日産の優等生「エクストレイル」はなぜ売れないのか
【最後まで読もう】コンパクトカーより軽自動車のほうがリーズナブルでお得!…いっぽうで、見落としがちな注意点も
なかなか手に入らない「アルファード」が買いやすくなる? ようやく整う増産体制。その影に長寿モデルの幕引きがあった
【また買えないじゃん!】即売り切れの「GRカローラ」に不満続出…なぜ何度も受注停止に追い込まれるのか?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
Honda e、マツダ6、ミラトコット…いいクルマだったのに消滅してしまった切なすぎる理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!