セダンとはどのような車?新車購入できるおすすめ車種16選を紹介【購入ガイド】
掲載 carview! 1
掲載 carview! 1
普段使いからビジネスシーンまで、オールマイティーに活躍するセダンに魅力を感じている方も多いかもしれません。しかし、セダンとはどのような車を指すのか、定義があいまいな方もいるのではないでしょうか。
この記事では、セダンとはどのような車を指すのか、定義やおすすめの車種を紹介します。最後まで読んでいただければ、一層セダンの魅力が分かるでしょう。
まずは、セダンとはどのような車を指すのか定義から紹介します。中にはセダンと間違えやすいボディタイプもあるため、違いをチェックしておきましょう。セダンはボディの大きさによって4つに分類されます。
セダンはエンジンルーム・人が乗る居住スペース・荷室の3つに区切られ、それぞれが独立しているのが特徴です。この3つに分けられていることを「3ボックス」と呼びます。
乗り降りするためのドアの枚数は全4枚です。一般的には「4ドア」と呼びます。3ボックス4ドアがセダンの基本です。国内外問わず、多くの自動車メーカーからセダンが販売されています。
車種によっては、セダンと似たボディ形状のクーペやハッチバックがあります。クーペはセダンと同じく3ボックスに分けられていますが、2ドアが一般的です。セダンよりも高い走行性能が魅力で、スポーティな走りを楽しめる魅力があります。
一方、ハッチバックは2ボックスです。荷室が広いだけでなく居住スペースとつながっているため、長い荷物も積み込めます。
セダンはボディサイズによって、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズ・LLサイズの4つに分類されます。Sサイズは、全長4,500mm以下のセダンです。もっともコンパクトで、近年では希少なサイズとなっています。Mサイズは全長4,699mm以下・全幅1,740mm~1,750mmです。
Lサイズは全長4,700mm~5,000mm・全幅1,750mm~1,800mm程度のセダンを指します。LLサイズは全長5,000mm以上・全幅1,850mmを超えるようなセダンです。ボディサイズが大きくなるほど安定感や存在感が増します。
同じセダンでも、各自動車メーカーによって魅力や特徴が異なります。国産メーカーのみならず、海外メーカーのセダンも合わせた16車種を紹介します。記載している新車・中古車価格は、2022年9月13日時点の情報です。
「プリウス=低燃費」というイメージを持っている方は多いのではないでしょうか。プリウスは高効率化・軽量化・低損失化を実現したことで、他のセダンを圧倒する燃費性能を実現しています。室内は天井の形状も工夫されているため、背の高い方でも圧迫感のない座り心地が味わえるでしょう。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,575×1,760×1,470 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 25.4~32.1 |
新車価格(税込) | 259万7,000円~364万円 |
中古車相場(税込) | 84万8,000円~443万8,000円 |
プリウスのプラグインハイブリッド車です。200V用と100V用の充電ケーブルが標準装備されています。自宅のみならず、外出先の充電スポットでの急速充電も利用可能です。充電ケーブルを収納できるスペースも確保されています。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,645×1,760×1,470 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 26.2~30.3 |
新車価格(税込) | 338万3,000円~401万円 |
中古車相場(税込) | 159万円~421万8,000円 |
MIRAIは、トヨタの燃料電池自動車です。水素を利用して走らせるMIRAIは、排気ガスの代わりに水が発生します。排出される水は「H2Oボタン」ひとつで手動排水もできるため、立体駐車場や車庫など濡らしたくない場面でも安心です。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,975×1,885×1,470 |
---|---|
燃費(WLTC・km/kg) | 135~152 |
新車価格(税込) | 710万円~860万円 |
中古車相場(税込) | 439万8,000円~749万円 |
セダンらしい上質な内装とスポーティなスタイリングが融合された車です。リアシートには、大人が3人乗ってもゆとりある空間が確保されています。プリウス同様ハイブリッド専用モデルです。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,885~4,910×1,840×1,445~1,455 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 21.6~27.1 |
新車価格(税込) | 349万5,000円~468万2,000円 |
中古車相場(税込) | 174万8,000円~495万円 |
アクティブコーナリングアシストが備わっています。ワインディングロード走行時に内輪の制動力をアシストすることで、スムーズなコーナリングをサポートする機能です。日常使いのみならず、週末のドライブも楽しめるでしょう。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,495×1,745×1,435 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 14.6~29.0 |
新車価格(税込) | 193万6,000円~294万8,000円 |
中古車相場(税込) | 143万円~278万円 |
荷室にはスーツケースを3つ、もしくはゴルフバッグ2個を収納可能です。リアシートを前方に倒すことで、フラットなフロアが広がり、長い荷物も持ち運べます。ハイブリッドモデルも選択可能です。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,660×1,795×1,445 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 15.8~21.9 |
新車価格(税込) | 228万8,000円~382万280円 |
中古車相場(税込) | 158万円~336万3,000円 |
人間中心に設計されたコックピットにより、運転中の集中を妨げないようにされているのが特徴です。ドアミラーはドアパネルに取り付けることで、右左折時の歩行者や自転車の見落としを防ぎます。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,865×1,840×1,450 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 12.4~18.8 |
新車価格(税込) | 289万3,000円~429万5,500円 |
中古車相場(税込) | 212万8,000円~348万8,000円 |
インプレッサG4は、装備の異なる4つのグレードが展開されています。すべてのグレードに運転支援システム「アイサイト」が備わっているため安心です。エンジンは1.6Lと2.0L水平対向4気筒で、ガソリン車のみとなります。スバルでは少ない2WDが用意されているモデルのため、選択肢が広がるでしょう。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,640×1,775×1,455 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 12.4~14.1 |
新車価格(税込) | 200万2,000円~273万9,000円 |
中古車相場(税込) | 75万8,000円~239万8,000円 |
e:HEVを搭載しています。すべてのグレードの運転席・助手席にシートヒーターが備わっているため、寒い季節でも快適です。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,675×1,820×1,410 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 24.4~28.4 |
新車価格(税込) | 335万5,000円~372万9,000円 |
中古車相場(税込) | 209万円~376万7,000円 |
スカイラインは、日産の運転支援技術「プロパイロット2.0」を世界で初めて採用した車です。2022年9月時点で、新車のハイブリッドモデルは生産を終了しています。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,810×1,820×1,440 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 10 |
新車価格(税込) | 435万3,800円~562万5,400円 |
中古車相場(税込) | 59万9,000円~570万円 |
排気量3.5LのV型6気筒エンジンに、2つのモーターが組み合わされた「マルチステージハイブリッドシステム」を搭載しています。リアガラスには電動サンシェードも標準装備されており、プライバシーの確保も簡単です。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 5,235×1,900×1,450~1,460 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 9.5~13.6 |
新車価格(税込) | 1,112万円~1,792万円 |
中古車相場(税込) | 459万8,000円~1,566万7,000円 |
ISはスポーティな装備や外観が魅力のセダンです。ハイパフォーマンスモデル「F SPORT」をラインナップするなど、走りを楽しめる車でもあります。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,710~4,760×1,840×1,435~1,440 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 9.0~18.0 |
新車価格(税込) | 481万円~900万円 |
中古車相場(税込) | 119万9,000円~839万円 |
新しくデザインされたキドニーグリルによって、3シリーズのフロントマスクにエレガントさが増しています。3シリーズでハイブリッドシステムを搭載しているのは、プラグインハイブリッドモデルのみです。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,715~4,720×1,825×1,430~1,450 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 11.7~15.6 |
新車価格(税込) | 523万円~1,025万円 |
中古車相場(税込) | 299万円~799万円 |
メルセデス・ベンツのSクラスは高級セダンにふさわしい、性能の高さが魅力の車です。特に安全性能は、他のセダンにはない機能が備わっています。例えば「PRE-SAFE」です。前方の車への衝突を回避するシステムは他にもあります。SクラスはPRE-SAFEによって、後方からの衝突被害を軽減させることも可能です。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 5,180~5,320×1,920~1,930×1,505 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 8.7~12.4 |
新車価格(税込) | 1,378万円~1,978万円 |
中古車相場(税込) | 19万8,000円~2,475万円 |
RS3はA3をベースとしたスポーツセダンです。また、RS専用のモードが追加されたアウディドライブセレクトも備わっています。サーキットなど公道以外での仕様が許されている、後輪に100%トルクが配分される「RSトルクリヤ」と呼ばれる設定も可能です。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,540×1,850×1,410 |
---|---|
燃費(WLTC・km/L) | 11.1 |
新車価格(税込) | 818万円 |
中古車相場(税込) | 948万円 |
先進的なデザインが特徴のテスラ モデル3は100%電気で動くため、エンジンは搭載されていません。インストルメントパネルに備わっている15インチのタッチスクリーンや開放的なガラスルーフが特徴です。
車体寸法(全長×全幅×全高・mm) | 4,694×2,088×1,443 |
---|---|
航続可能距離(国土交通省審査値・km) | 565~689 |
新車価格(税込) | 596万4,000円~793万9,000円 |
中古車相場(税込) | 474万8,000円~788万円 |
国内外メーカー問わず、さまざまなセダンがあり、車選びに悩まれている方もいらっしゃるかもしれません。ここからは、セダンを選ぶ基準について紹介します。これらの基準を参考にすれば、満足度の高いセダンを選べるでしょう。
セダンにはガソリン車やディーゼル車、ハイブリッド車などがあります。市街地など、発進と停止を繰り返すような走行が多い方は、効率の良い状況でエンジンを動かすハイブリッド車がおすすめです。
ハイブリッド車なら、燃費性能に優れているだけではなく、車種によってはエコカー減税の対象となるなどよりランニングコストを抑えられる車もあります。
前述したように、セダンは3つのスペースに分かれています。他のボディタイプの車よりも車体剛性が高く、外部からの衝撃にも強いのが特徴です。万が一事故を起こした場合でも、セダン以外の車に比べると乗員へのダメージが最小限に抑えられます。
安全性能は年々進化しより安全性が高まっていますが、メーカーやグレードによって搭載される安全性能は異なるため、車選びの際はチェックすると安心です。
新車にこだわらない方や、選択肢を増やしたい方には中古のセダンを探すのもおすすめです。SUVやミニバンの需要が増えている中でも、中古車市場には数多くのセダンが流通しています。
中古車ならインターネット上で検索が可能です。ボディカラーの違いやオプションの違いなど、車両の状態と豊富な写真を自宅にいながら調べられます。中古車市場は流動的なため、気になる車があった場合にはすぐに問い合わせると安心です。
セダンはエンジンルーム・人が乗る居住スペース・荷室の3つのボックスに分かれており、ドアが4枚装着されているのが基本です。クーペやハッチバックと混同してしまう場合は、ドアの枚数や荷室と居住スペースのつながりをチェックして違いを見極めましょう。
セダンを探している方で、燃費性能を重視したい方にはハイブリッド車がおすすめです。中古車市場にもさまざまな車種が出回っていますのでチェックしてみましょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
大阪オートメッセのコンパニオンに聞く「好きなクルマ」は? ブラックコスでクールビューティーな10人に聞きました
HIS、ハワイ初の「XR観光」ツアー開始…「隠された海中都市」を冒険
【イベントレポート】第28回⼤阪オートメッセ2025「RAYS」ブース編
F1の75周年記念全10チーム合同ローンチ&プレシーズンテストのDAZNライブ配信が決定!
平成の特別番組「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 なぜバスはクレーンで吊り下げられたのか? 過激な笑いが許された時代を読み解く
約215万円! マツダ新型「フレアワゴン タフスタイル」に熱視線! 「ゴツ過ぎない絶妙なデザイン!」「機能豪華すぎだ!」の声! 6年ぶり全面刷新の「5ドア“軽”SUV」とは
新デザイン&最新インフォテイメントを採用した改良新型「XC90」日本導入! ボルボのフラッグシップSUVの気になる価格は⁉︎
オーバー800万円!? [ランサーエボリューションX]中古高すぎ!!!!!! じゃあさ[ギャランラリーアート]は!?
「クロネコの背高バン」がひっそり販売終了! ヤマト専用車だった「トヨタ・クイックデリバリー」はいま別の角度から熱視線を浴びていた!!
高速道路の旅を快適に! 便利な裏ワザやテクニックを紹介。
ヒョンデ アイオニック5 N TAスペックが「アタック筑波 2025」で最速EV記録を達成!
強化した『スカイラインGT-R』のガスケット抜けを防止する「ヘッドスタット」発売、OH用にも
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
【アルヴェルオーナー必見】「レグノ」の新作「タイプRV」は、後席の快適性爆上がり+運転も楽しめるタイヤだった
【高性能なだけではダメ?】新型GRカローラが先輩GRヤリスを超える“伝説の名車”に育つ鍵はナラティブ(物語)にあり
【今さら聞けない】車好きが得意げに語る「FF・FR」って何ソレ? 雪道で四駆が強い理由も解説
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!