サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > エンジンやグレード選びが悩ましい! マイチェンしたマツダ CX-30のおすすめは?

ここから本文です

エンジンやグレード選びが悩ましい! マイチェンしたマツダ CX-30のおすすめは?

>>マツダ CX-30の詳細はこちら
>>マツダ CX-30 ハイブリッドの詳細はこちら

ガソリンエンジンがすべてマイルドハイブリッド化

2019年10月に発売したマツダのクロスオーバーSUV「CX-30」は、「CX-3」と「CX-5」のちょうど中間のサイズで「CX-3だと後席と荷室が狭い」「CX-5だと大きすぎる」という市場の声を受け誕生しました。

このクルマの特徴はボディサイズとデザインです。全長4395mm×全幅1795mm×全高1540mmというサイズは狭い道の多い日本の道路事情にもフィットするだけでなく、一般的な機械式駐車場の規格をクリアします。そしてマツダが美しさを追求した「魂動デザイン」を採用し、悪路に強そうなギア感のあるSUVとは一線を画す、なめらかで精緻なクーペ風フォルムもCX-30の大きな魅力となっています。

本稿ではこのCX-30における「エンジンやグレード選びが悩ましい」という部分にスポットを当てて解説していきます。

現在発売されているCX-30は2022年8月にマイナーチェンジをしたモデルで、ガソリンエンジン車に搭載される「スカイアクティブ-G 2.0」がすべてマイルドハイブリッドの「e-スカイアクティブ G 2.0」(以降e-スカイアクティブ G)に変更されました。ディーゼルの「スカイアクティブ-D 1.8」(以降スカイアクティブ D)と新世代ガソリンエンジンの「e-スカイアクティブ X」に変更はありません。トランスミッションは6ATと一部グレードで6MTが選択できます。

>>マツダ CX-30の詳細はこちら
>>マツダ CX-30 ハイブリッドの詳細はこちら

コスパで選ぶか走りで選ぶか

選択肢の多いCX-30において最初に悩むのがエンジンの選択です。
エンジンスペックは以下の通りです。
■e-スカイアクティブ G(ガソリン/燃料:レギュラーガソリン)
 ・エンジン:最高出力156ps/最大トルク199Nm
 ・モーター:最高出力6.9ps/最大トルク49Nm
 ■スカイアクティブ-D(ディーゼル/燃料:軽油)
 ・最高出力130ps/最大トルク270Nm
■e-スカイアクティブ X(ガソリン/燃料:プレミアムガソリン)
 ・エンジン:最高出力190ps/最大トルク240Nm
 ・モーター:最高出力6.5ps/最大トルク61Nm

気になるエンジンによる価格差ですが、同じ装備の「X Black Tone Edition」のFF/6ATで比較すると、
e-スカイアクティブ G:272万8000円
スカイアクティブ-D :300万3000円
e-スカイアクティブ X:341万0000円

e-スカイアクティブ Gとスカイアクティブ-Dの価格差は27万5000円、スカイアクティブ-Dとe-スカイアクティブ Xの価格差は40万7000円、e-スカイアクティブ Gとe-スカイアクティブ Xの差においては68万2000円もの差があります。

この価格差を容認できるのであれば、マツダの革新的な新世代エンジンe-スカイアクティブ Xを選ぶのもありですが、一般的には「高い」と感じることが多いでしょう。

となると、e-スカイアクティブ Gもしくはスカイアクティブ-Dが現実的ですが、燃料代の安い軽油を使用するとはいえ約27万の価格差があり、もし「それなりに走ってくれれば十分」ということであればe-スカイアクティブ Gはコスパの良い選択になります。一方で「走りの満足度を重視したい」ということであればスカイアクティブ-Dをおすすめします。

>>マツダ CX-30の詳細はこちら
>>マツダ CX-30 ハイブリッドの詳細はこちら

次のページ>>

マツダ CX-30の中古車

マツダ CX-30の中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2022/8/22 13:04

    違反報告

    今後どうするんだろうね。
    Gの改良を捨ててまで、Xの開発に注力してきたのにXがあのザマ。
    で、今度はFRベースに注力。
    このFFモデル群の行く先って。
  • 2022/8/22 13:02

    違反報告

    20万足してCX-5買ったほうが良さそう。
    実際期待ほど売れてないしね。サイズも価格設定も中途半端。
  • 2022/8/22 12:51

    違反報告

    提灯記事でもスカイXを推さなくなったねぇ
    価格差はあるけど性能を加味すればバーゲンプライス、なんて常套句すら使えないエンジン・・・
    グレード選びが悩ましいってのも、選り取り見取りというより
    「こういう人にはこのグレード」という訴求をしにくいものばかりというニュアンスが感じられる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン