ホンダ、24年春にN-VANベースのEVを発売へ。航続距離は200km、価格は100万円代から
掲載 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 74
掲載 carview! 文:編集部/写真:ホンダ技研工業 74
>>N-VANの価格・スペック詳細はこちら
>>N-VANのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>N-VANのグレード詳細はこちら
ホンダは12月7日、軽商用バンである「N-VAN」をベースとした新型軽商用EVを2024年の春に発売することを発表した。
N-VANは、同社の軽自動車「N-BOX」をベースとしたFFベースの軽商用バンで、2018年に発売された。車内空間の広さと、助手席側のセンターピラーレスがもたらす使い勝手の良さ、アレンジ力の高さが特徴で、商用バンらしからぬ走りや質感などからホビー用途としても支持されている。
>>N-BOXの価格・スペック詳細はこちら
>>N-BOXのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>N-BOXのグレード詳細はこちら
新型軽商用EVでは、N-VANの使い勝手を踏襲しながらも、EVならではの高い静粛性や力強い加速を実現する。ホンダによると、近年需要の高まる街中でのラストワンマイル配送などの商用利用に加え、個人ユーザーの日常使いにも柔軟に対応し日本の暮らしになじむEVとなることを目指すとしている。
>>N-VANの価格・スペック詳細はこちら
>>N-VANのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>N-VANのグレード詳細はこちら
新型軽商用EVの航続距離は200kmを目標に開発しており、商用利用だけでなく日常使いや、趣味などの活用にも十分対応する実用性を備えるという。価格はガソリン車と同等の100万円台からの設定で、ホンダによるとカーボンニュートラルの実現に向けてEVの普及を進めていくとしている。
現在販売中の軽EVである日産「サクラ」や三菱「eKクロス EV」の航続距離は180km、価格はサクラが239万9100円、eKクロス EVの239万8000円となっており、2台よりも競争力のあるスペックとなりそうだ。
>>サクラの価格・スペック詳細はこちら
>>サクラのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>サクラのグレード詳細はこちら
>>eKクロス EVの価格・スペック詳細はこちら
>>eKクロス EVのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>eKクロス EVのグレード詳細はこちら
ホンダの発表では、商用車は環境負荷低減の観点で企業の電動化に対するニーズが非常に高いことから、まず軽商用EVを皮切りに軽EVを展開するとしており、一般ユーザーとしては「N-BOX」などへの展開も期待したい。
>>N-VANの価格・スペック詳細はこちら
>>N-VANのユーザーレビュー・専門家の評価はこちら
>>N-VANのグレード詳細はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
新型「インスター」発売! 全長3.8mの“ちょうどいいボディ”に「メーカー初の機能」&「日本専用チューニング」採用!? ヒョンデの小型SUV、魅力は?
新車価格約1600万円でV8ツインターボエンジンを搭載するドイツ製スーパーカーが半額以下になってる!!!!!
え!? 先代型が狙い目!? アウディ S3スポーツバックが今めっちゃアリ説
優れた耐久性・軽量性・収納力を実現! スイス発の2大ブランドによる“サイクリストと山岳愛好家”のためのコラボ・コレクションとは
マツダの“2列6人乗り”バン「ボンゴブローニイバン」に反響あり!「マツダエンブレムのハイエース!?」驚きの声も! シンプルすぎる「商用車」モデル?
フェラガモがアースデイに合わせて「バック トゥ アース」カプセルコレクションをローンチ!
「グレングラント 65年」がアンベール──1本880万円という稀少なシングルモルトを味わえる人は誰?
日本人ならではの“をかし”を和紙ダイヤルに表現!「ザ・シチズン」ブランド30周年記念限定モデルの現す美意識とは
アキレスの高触感表皮材を採用、快適リクライニングシート『エルゴスター ヌグレ』発売
バーバリーのダニエル・リーが語るユーモアと官能性、そして「英国らしさ」
クルマのトランクに積むための原付!? ホンダ「モトコンポ」で描く当時の若者にはウケなかった6輪ライフとは
美しくレストアされた「セリカ リフトバック」や超高性能コンセプトカー「4500GT」を展示!「旧車趣味」を応援するトヨタの熱意とは
日産が新型「エルグランド」をチラ見せ。第3世代「e-POWER」で走りも燃費も期待大…全貌は25年度末に
【幻の限定車】BMW「スカイトップ」がニュルで高速テスト中。約8000万円でも50台は一瞬で完売
改良版「GRヤリス」は発売日&価格未定の“デカッ羽根仕様”に人気集中 激しい争奪戦になる可能性も
新型「モデルY」は走りもよし、使い勝手もよし。かつて“変わったクルマ”だったテスラも今や追いかけられる存在に
【独自】1600万円超!? アウディ史上最高級SUV「SQ9」は市販に向けニュルで限界テスト中…26年前半公開へ
【全高1550mm問題】一般的な機械式立体駐車場が使えるSUVはどれくらいあるの? 国産ナンバーワンのラインアップはマツダだった
サイズも装備も近い「シエンタ」と「フリード」。“子育てファミリー向け”で比較すると一択になる理由
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!