アウディ、Q7シリーズの高性能版「SQ7 TDI」を本国で発表
2019/08/22 07:00 carview! 写真:アウディAG
2019/08/22 07:00 carview! 写真:アウディAG
アウディは、ラージサイズSUVの「Q7」のラインアップに、ディーゼルハイブリッドパワートレインを採用した高性能モデル「SQ7 TDI」を設定し、欧州で9月末より販売を開始すると発表した。
アウディQ7には、これまでV8ディーゼルエンジン搭載車がトップモデルとして君臨してきた(日本未導入)。このたび披露されたSQ7 TDIは、その4リッターV8直噴ツインターボディーゼルエンジンにマイルドハイブリッドシステムを組み合わせ、さらなる高効率化を実現したモデルとなる。
エンジンスペックは、最高出力435hp、最大トルク900Nm。十分過ぎるスペックだが、これにさらに小型モーターが組み合わされ、主に加速時にエンジンをアシストする。例えば排ガスの圧力が低く、発生エネルギーが少ない状態でアクセルが強く踏み込まれた場合、電動コンプレッサーがターボチャージャーをアシストし、レスポンスの良い加速を生み出す。なおこのパワートレインはひと足先に発表された「SQ8 TDI」にも搭載される。
SQ7 TDIは、Sモデルにふさわしくエクステリアにも専用アイテムが奢られる。グリル内の縦格子にクローム処理を施したラインが入るほか、アルミニウムルックのドアミラーカバーを採用。リアには、左右2本だしのクロームエキゾーストパイプが採用され、スポーティな雰囲気が高められている。
また足回りは20インチの5スポークアルミホイールのほか、フロント400mm、リア350mmの大径ブレーキシステムにより、制動力が強化されている。さらにオプションでフロント420mm、リア370mmの20インチブレーキシステムを選ぶこともできる。
SQ7 TDIはドイツでは7月末に受注が開始され、9月末に発売が予定される。車両価格は9万4900ユーロ(約1147万円)から設定される。
新型ホンダ・ステップワゴン受注状況公表 発売1か月で2.7万台受注 購入層や人気グレードは?
クムホ、スポーツタイヤ「エクスタ」新製品2種の販売開始
F1、ネルソン・ピケのハミルトンに対する人種差別発言を非難。ハミルトンに”Nワード”使用
ヒョンデの新型EV、ティザー写真…『アイオニック6』
なぜ「給油口」は左右バラバラ? 「借り物で困惑も」 車種毎に異なる理由とは
メルセデス・ベンツAクラス/Bクラス 2025年に廃止決定 EVと高級車に注力
SHOEI「ネオテックII」に受注限定のニューグラフィック「ウィンサム」が登場
スバリストもため息!? 大幅改良なしでフォレスターを2%値上げ[新聞ウォッチ]
ロイヤルエンフィールド・ヒマラヤ リコール届出 ブレーキキャリパーに錆発生のおそれ
新型「ノアヴォク」「ステップワゴン」ほぼ同時! 近々日産「セレナ」も!? ライバル車なぜ一斉に登場? 国内新車市場のナゾ
DS 7クロスバック 改良新型、新グリルで表情一新…欧州発表
世界最速を目指し、ボンネビルに挑戦! 「レーシングハーレー」が収まるガレージハウス【ガレージライフ】
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり