新型アウディA1の1.5Lターボ版は初代よりも簡素でダイレクト感のある走り味
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:菊池 貴之 278
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:菊池 貴之 278
久々にマジでアウディ欲しいと思いましたわ。それは新型A1。初代は今から8年前の2011年に日本に上陸したプチアウディで、走りはもちろん内外装ともに上質だったんですが、若干小さすぎ&凝りすぎ。A1の名に恥じない全長4m以下のサイズでしたが、特に最初に出た3ドアはリアの狭さもあって実質クーペ的。一方エクステリアは、当時のアウディデザインもあって丸さを強調、可愛らしさが先立ってました。
小沢的には当時バカ売れのミニを意識し、敢えてデザインも濃厚にしたと勝手に分析。もっともその分、個性的な女性に受けそうな気がしましたし、実際世界で90万台、国内で3万台を販売とコンスタントにヒット。特に国内では後に追加された5ドアモデルが売れていたはず。ところが、今回もベースのプラットフォームはVWポロと共通なんですが、かなりのイメチェン。思いっきりグローバル展開するMQB採用なこともあってか非常にジェネラル。幅広いファン層に受けるテイストに仕上がってます。
ボディは5ドアハッチバックのみ。全長×全幅×全高は4040×1740×1435mmと思ったより大きくなってませんが、先代比で55mm長く、10mm高く、全幅はキープ。居住性に大きく関係するホイールベースは2465mmから2560mmに伸びてます。そしてなによりデザインテイストが全然違う。初代は小沢の心の師匠が「ゴディバのチョコレートだ!」と言いましたが、今回はプチアウディクワトロ風。それも1980年代にWRCで活躍した硬派なスポーツクワトロがモチーフ。全体はそれなりに丸みを帯びてカワイイのですが、要所要所にエッジが効いててボクシー。
具体的には鋭利さを感じさせるシャープな6角形グリルはもちろん、左右に睨みの効いたLEDヘッドライトが付き、その上には3つのスリットが。完璧にラリー車のディテールで、前後フェンダーの張り出し、Cピラーの太さもスポーツクワトロのイメージ。女性にも好かれると思いますが、男性を意識したデザインに仕上がってます。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ホンダ F1マシンが東京を激走!「レッドブル・ショーラン」6年ぶり開催
5MTに700kg台!! [ミライースターボ]がマジで楽しいらしい
トヨタ FJクルーザー車検費用|相場、内訳、安くおさえる方法を徹底解説
市川團十郎親子が鈴鹿サーキットでモータースポーツ文化を体験。同乗走行で感動「プロの方々が走る土俵は違う」
タイトル防衛と奪還を目指す、トヨタの戦いがいよいよ開幕「2025年もGR010をさらに強くしたい」
えぇぇぇ!? [東京湾アクアライン]が実質[値上げ]ってマジ
ハイブリッド車の「Bレンジ」はいつ使う?「バック」ではなく「ブレーキ」…「Bレンジは燃費がいい」の都市伝説は本当?
【ギャラリー】レッドブル、2025年仕様のレーシングスーツを公開
“大型移籍”や異色の新外国人も。2025年スーパーフォーミュラ・トラックエンジニア一覧
テスト初日に骨折。ヤマハのジョナサン・レイ、岡本裕生が第1戦オーストラリアを欠場/SBK
365日頼れるステーションワゴン スバル・フォレスターへ英国試乗 大改善の新ステアリング
トヨタ/GRのWRC育成ドライバー4名が第2戦スウェーデンに参戦。スノーラリーで多くの経験を積む
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!