現在位置: carview! > ニュース > スポーツ > “大型移籍”や異色の新外国人も。2025年スーパーフォーミュラ・トラックエンジニア一覧

ここから本文です
“大型移籍”や異色の新外国人も。2025年スーパーフォーミュラ・トラックエンジニア一覧
写真を全て見る(1枚)

 2月17日、公式テスト開始を翌日に控えた鈴鹿サーキットで、全日本スーパーフォーミュラ選手権のメディアデーの取材セッションが行われた。このセッションにはチームごとに監督、エンジニア、ドライバーが出席するため、すべてのチームのチーフエンジニア(トラックエンジニア)が明らかになった。

 ここでは注目の移籍・新任エンジニアについて触れるとともに、全22台を担当するチーフエンジニアの名前を紹介したい(エンジニア一覧表は記事末尾)。

SANKI VERTEX PARTNERS CERUMO・INGINGがSF参戦体制を発表。エンジニアに変化も

■「業界から離れることを考えていた」一瀬エンジニア

 まず、このシーズンオフで大きな話題となったのが一瀬エンジニアの移籍だ。

記事全文を読む
【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

3月29~30日のスーパーGT富士公式テストのエントリーリスト発表。両クラス合計41台が参加へ
3月29~30日のスーパーGT富士公式テストのエントリーリスト発表。両クラス合計41台が参加へ
AUTOSPORT web
10クラス60台が参戦へ。スーパー耐久第1戦もてぎのエントリーリストが発表
10クラス60台が参戦へ。スーパー耐久第1戦もてぎのエントリーリストが発表
AUTOSPORT web
「戦力外のようなビリ」「ちょっと意地張って」「人生で……彼女以上」【SF Mix Voices第2戦】
「戦力外のようなビリ」「ちょっと意地張って」「人生で……彼女以上」【SF Mix Voices第2戦】
AUTOSPORT web
マツダ、2025年スーパー耐久の参戦体制を発表。開発車両は『Future concept』に名称変更
マツダ、2025年スーパー耐久の参戦体制を発表。開発車両は『Future concept』に名称変更
AUTOSPORT web
女性のモータースポーツ進出と活躍をさらに目指す。スーパーフォーミュラとKYOJO CUPがパートナーシップ
女性のモータースポーツ進出と活躍をさらに目指す。スーパーフォーミュラとKYOJO CUPがパートナーシップ
AUTOSPORT web
創部60周年のTEAM YAMATOが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。最終戦のクラス変更も計画
創部60周年のTEAM YAMATOが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。最終戦のクラス変更も計画
AUTOSPORT web
KsフロンティアKTMカーズ、2025年のスーパー耐久もクロスボウGT-Xと変わらぬメンバーで参戦へ
KsフロンティアKTMカーズ、2025年のスーパー耐久もクロスボウGT-Xと変わらぬメンバーで参戦へ
AUTOSPORT web
TEAM NOPROが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。ST-5Fのマツダ2に加えST-4にNCロードスターを投入
TEAM NOPROが2025年スーパー耐久参戦体制を発表。ST-5Fのマツダ2に加えST-4にNCロードスターを投入
AUTOSPORT web
Modulo Nakajima Racingが住友ゴム工業本社を訪問。タイヤの進化に中嶋悟監督「かなり期待」
Modulo Nakajima Racingが住友ゴム工業本社を訪問。タイヤの進化に中嶋悟監督「かなり期待」
AUTOSPORT web
TGR TEAM KeePer CERUMOが2025年スーパーGT参戦体制とカラーリングを発表
TGR TEAM KeePer CERUMOが2025年スーパーGT参戦体制とカラーリングを発表
AUTOSPORT web
「ジェットコースター」デビューで初入賞のイゴール・オオムラ・フラガ。2レース制に感じるメリット
「ジェットコースター」デビューで初入賞のイゴール・オオムラ・フラガ。2レース制に感じるメリット
AUTOSPORT web
【RQ決定情報2025】HYPER WATER Racing INGINGを応援するレースアンバサダーが発表
【RQ決定情報2025】HYPER WATER Racing INGINGを応援するレースアンバサダーが発表
AUTOSPORT web
スーパーGT岡山公式テストで5名のドライバーがルーキーテストに合格
スーパーGT岡山公式テストで5名のドライバーがルーキーテストに合格
AUTOSPORT web
2025年F1は4強の優勝争い、ルーキー参戦で勢力図変化を予想。ホンダの新挑戦も応援【ベルガーインタビュー】
2025年F1は4強の優勝争い、ルーキー参戦で勢力図変化を予想。ホンダの新挑戦も応援【ベルガーインタビュー】
AUTOSPORT web
F1を目指す岩佐、平川もチームに帯同。HRC/ホンダ渡辺社長はレッドブルファミリーと次期パートナーを訪問/現場写真日記
F1を目指す岩佐、平川もチームに帯同。HRC/ホンダ渡辺社長はレッドブルファミリーと次期パートナーを訪問/現場写真日記
AUTOSPORT web
佐藤琢磨のカート大会が雨に負けない盛況。インディ500や太田の北米挑戦を語るトークショーも
佐藤琢磨のカート大会が雨に負けない盛況。インディ500や太田の北米挑戦を語るトークショーも
AUTOSPORT web
【RQ決定情報2025】スーパー耐久でTEAM IMPULを盛り上げる『マツキヨアンバサダー』が発表
【RQ決定情報2025】スーパー耐久でTEAM IMPULを盛り上げる『マツキヨアンバサダー』が発表
AUTOSPORT web
TECHNO FIRST、2025年もアウディR8 LMS GT4でスーパー耐久に参戦。Aドライバーに藤井優紀が加入
TECHNO FIRST、2025年もアウディR8 LMS GT4でスーパー耐久に参戦。Aドライバーに藤井優紀が加入
AUTOSPORT web

みんなのコメント

1件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村