サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > スバル「レガシィ」生産終了。あなたが最も印象に残っているのはどのモデル?【写真でチェック】 

ここから本文です

スバル「レガシィ」生産終了。あなたが最も印象に残っているのはどのモデル?【写真でチェック】 

スバル「レガシィ」生産終了。あなたが最も印象に残っているのはどのモデル?【写真でチェック】 

初代レガシィ ツーリングワゴン(BF型)

初代(1989~1993)ゲレンデエクスプレス誕生

初代レガシィは1989年に登場しました。

それまでの「レオーネ」のイメージを一新するスタイリッシュなデザインに、スバル伝統の4WDシステムと刷新された水平対向4気筒ターボエンジンの組み合わされ、一気に高性能化し話題となりました。

特にツーリングワゴンは、当時流行していたスキーブームに合わせて人気となり、力強い走りと積載性能から「ゲレンデエクスプレス」の異名で親しまれました。

モータースポーツ界においても、レガシィは実績を残し、1993年にはWRC(世界ラリー選手権)第8戦ニュージーランドでコリン・マクレー選手が初優勝。その後、WRC参戦はインプレッサに受け継がれることになります。

(次のページに続く)

>歴代レガシィのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>歴代レガシィ ツーリングワゴンからレヴォーグへ

>>初代スバル レガシィツーリングワゴンの価格やスペックはこちら
>>初代スバル レガシィツーリングワゴンのユーザーレビューはこちら
>>初代スバル レガシィツーリングワゴンの中古車情報はこちら

スバル レガシィツーリングワゴンの中古車

スバル レガシィツーリングワゴンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/5/19 08:32

    違反報告

    自分はBGやと思う。
    CMもロッドスチュワートを起用して気合が入っていたし。ソルトレイクでの最高速チャレンジも頑張っていた。同時期のインプのCMもカイル・マクラクランを起用してかっこよかった!
    あの頃のスバルは確かにイケてたと思う。
  • 2024/5/19 09:23

    違反報告

    2004年式BP、もうすぐ27万キロですがまだ乗ってます。
  • 2024/5/19 08:18

    違反報告

    スバリストではないのに、なんやかんやで三台のレガシィ乗ったけど、感想として、雪国では重宝します!
    朝一に除雪してなくても脱出できる!
    それと、後ろの席を倒すと、合板サイズ(1820×910)でも積めて助かる!
    エクストレイルやミニバンやと、ほんの少し長さが足りなくて積めない。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン