サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > スバル「レガシィ」生産終了。あなたが最も印象に残っているのはどのモデル?【写真でチェック】 

ここから本文です

スバル「レガシィ」生産終了。あなたが最も印象に残っているのはどのモデル?【写真でチェック】 

スバル「レガシィ」生産終了。あなたが最も印象に残っているのはどのモデル?【写真でチェック】 

3代目レガシィ アウトバック(BS型)

6代目(2014~2019)セダンとアウトバックの2本立て&ターボ廃止

2014年に発売された6代目レガシィは、国内市場向けにセダン「レガシィB4」とクロスオーバータイプの「レガシィ アウトバック」の2車種に集約されました。

ボディサイズは全長4820mm(B4は4800mm)、全幅1840mmと先代モデルからさらに大型化。北米市場のニーズを意識した堂々としたプロポーションとなりました。

エンジンは2Lターボが廃止され、2.5L NAエンジンのみとなりました。トランスミッションは引き続きCVTですが、より自然な変速フィーリングを実現するよう改良されています。

進化したアイサイト(ver.3)にはアクティブレーンキープ(操舵支援)も追加され、プリクラッシュブレーキや全車速追従機能付きACCの性能も大幅に向上しています。

<おわり>

>歴代レガシィのフォトギャラリーはこちら

|あわせて読みたい|
>先代レガシィ アウトバック商品改良。目玉は新世代アイサイト搭載!

>>先代スバル レガシィアウトバックの価格やスペックはこちら
>>先代スバル レガシィアウトバックのユーザーレビューはこちら
>先代スバル レガシィアウトバックの中古車情報はこちら

スバル レガシィツーリングワゴンの中古車

スバル レガシィツーリングワゴンの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

  • 2024/5/19 08:32

    違反報告

    自分はBGやと思う。
    CMもロッドスチュワートを起用して気合が入っていたし。ソルトレイクでの最高速チャレンジも頑張っていた。同時期のインプのCMもカイル・マクラクランを起用してかっこよかった!
    あの頃のスバルは確かにイケてたと思う。
  • 2024/5/19 09:23

    違反報告

    2004年式BP、もうすぐ27万キロですがまだ乗ってます。
  • 2024/5/19 08:18

    違反報告

    スバリストではないのに、なんやかんやで三台のレガシィ乗ったけど、感想として、雪国では重宝します!
    朝一に除雪してなくても脱出できる!
    それと、後ろの席を倒すと、合板サイズ(1820×910)でも積めて助かる!
    エクストレイルやミニバンやと、ほんの少し長さが足りなくて積めない。

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン