ヒロミ絶賛の乗り心地、電動トノカバー高すぎ!? 発売から3ヶ月経ったトライトンのユーザー評価は?
掲載 carview! 文:編集部/写真:三菱自動車 16
掲載 carview! 文:編集部/写真:三菱自動車 16
三菱が2月に発売した1トンピックアップトラックの「トライトン」。
前身となる「ストラーダ」も含め、かつては日本でも発売されていた三菱のピックアップトラックが久しぶりに国内に復活したわけですが、500万円という価格にもかかわらず、先行予約の段階で月販目標(200台)の6倍にあたる1300台をクリア。国内ではトヨタ「ハイラックス」の独壇場だったカテゴリに風穴を開けつつあります。
◎あわせて読みたい:
三菱「トライトン」の予約が好調! 月販予定の6倍速&500万円超えの上級「GSR」が9割に
そんなトライトンのスペックを簡単におさらいすると、グレードは標準仕様と豪華仕様の2種類。ライバルであるハイラックスより少し高めの価格設定ですが、これは完全新設計の新型車だから致し方ないのかも。
<グレードと価格>
GLS:498万8000円
GSR:540万1000円
※ハイラックス:407万2000円~477万2000円
豪華仕様の「GSR」の響きにグラッときた三菱ファンも多いと推測しますが、グレードの主な違いは以下の通り、見た目の違いと一部の快適装備です。
・フロントグリルがボディ同色
・ドアミラー、バンパーガーニッシュ・ドアハンドルがブラック
・フロント、サイド、リアのアンダーガードがダークチタニウム
・ルーフレールが黒
・フェンダーアーチモール装着
・荷台にスタイリングバー装着
・荷台にベッドライナー装着(GSRはOPで11万8800円)
・内装のメタリック加飾部分がブラック基調
・内装にオレンジのアクセントカラーを配置
・運転席パワーシート&パワーランバーサポート
・レザーシート
走行性能に関しては、新開発のラダーフレームや足回り、こちらも新開発の2.4Lディーゼルエンジン(最高出力204ps/最大トルク470Nm)は共通で、両グレードともに4WDシステム「スーパーセレクト4WD-II」の採用や4つの駆動モード、三菱自慢の「アクティブヨーコントロール(AYC)」を搭載するなど、東南アジアの厳しい悪路で磨かれた高い悪路走破性が自慢です。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
ニッチだけど激アツ対決。新型「トライトン」と「ハイラックス」を比較、最適解はどっちだ?
「トライトン」の悪路走破力がパジェロ級。SUVの洗練か、ピックアップの可能性か、そこが問題だ!
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
クルマにまつわる[税金]問題があまりにも多すぎた件
ジープの車検費用は高い?車種別相場と安く済ませる5つのポイント
ニューオリンズ滞在中にハリケーン直撃! 飛行機は欠航で宿は停電…キャンプ用ギアが役に立つも煮炊きできない!?【ミシシッピ川ブルース旅_09】
アウディ史上最大のモデル、新型『Q9』来年発表へ 3列7人乗り高級SUV
新型アウディQ6 e-tronが日本上陸!──GQ新着カー
アストンマーティンのストロール、繰り上がりの9位でポイント獲得も「実力で入賞する速さはない」
Cd値0.2の超空力ボディ ルーシッド・エアへ試乗 北米の新ブランド 均質化と一線画す革新性
シトロエン「e-C3」の魅力を再発見! ローマで出会った可愛いEV…ディーラーで実車を見て思わずサイン寸前!?…どうなる?【みどり独乙通信】
「このクルマたちどっかで見たことね?」 「GMW」ブースの展示車デザインが「これってアリなのか?」だった【バンコク国際モーターショー2025】
フォルクスワーゲン 『ゴルフGTI』誕生50周年記念モデル、6月発表へ 象徴的なホットハッチ
ウイリアムズが連続入賞でランキング4位を維持。7位アルボンは進歩を喜ぶも、サインツは予想外の苦戦
「3年ぶりの総合優勝を勝ち取る」チーム三菱ラリーアート、AXCR2025に新カラーのトライトンで参戦
【残りあと2台!?】まだまだやるぞミツオカ! 最終版「ファイナルヒミコ」はプレミア必至の10台限定発売
【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
【4300万円以上!】タレントのユージがSNSで披露したマクラーレン「750Sスパイダー」はどんなクルマ?
【いつになったら買えるの?】「ランクル300」改良。盗難防止機能が拡充、525万円から…受注は今も停止中
【ただいま新型セリカ開発中】当時のヒット映画にも登場した伝説のラリーカー「GT-FOUR」ってどんなクルマ?
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
豪華仕様「アルファード・スペーシャスラウンジ」が「レクサスLM」に逆立ちしても敵わない点とは?
【ぐるぐる変わってまぎらわしい?】アウディのモデル名が“迷走”中。理由は「中国の新ブランド」にあった
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!