現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった

ここから本文です

【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった

ヤリスのガソリン車は驚きのほぼ150万円

コンパクトカーで探すと、e-POWER(シリーズハイブリッド)しか設定のない日産ノート」はエントリーグレードでも約230万円と、ほとんどの軽自動車より高価です。そして、他のコンパクトカーもハイブリッドグレードは200万円を超えるスターティングプライスとなっています。

そうなると“軽自動車より安価な”登録車として候補に上がりそうなのは、ガソリンエンジンを積んだコンパクトカーに絞られます。その中でもっとも手ごろな価格設定といえば、トヨタヤリス」がイチ押しではないでしょうか。

>>この記事の登場モデルをフォトギャラリーで見る

ヤリスの積むガソリンエンジンは1.0Lと1.5Lの2タイプ(いずれも3気筒)ですが、とくに1.0Lエンジンのほうは安さに“全振り”したような商品企画で、エントリーグレード「X」の価格は150万1000円、上級グレード「G」でも179万9000円となっています(どちらもFFのみの設定)。軽自動車と異なりボディサイズに余裕があり、5人が乗れてこの価格は、あらためてコスパの凄みを感じます。

また、1.0Lエンジンであれば自動車税も年額2万5000円ですから、軽自動車の1万800円と比べると高く見えますが、1.5L車の自動車税が年額3万500円であることを考えると維持費の面でもわずかに有利です。

(次のページに続く)

|あわせて読みたい|
>>【無いのが不思議!】軽自動車で“フルハイブリッド”はなぜ存在しないのか?
>>ホンダの高コスパSUV「WR-V」が売れない!! 販売苦戦の二大要因とは
>>「ジムニーノマド」の代わりになる「小さい」「安い」「本格四駆」なSUVを探した

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

153 . 0万円 182 . 5万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

8 . 8万円 303 . 0万円

中古車を検索
スズキ スペーシアの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

あなたの愛車今いくら?