【日本導入近し!?】みんな大好き「BMW M3」に軽量版のスゴいヤツが出る!
掲載 carview! 文:編集部/写真:BMWジャパン 26
掲載 carview! 文:編集部/写真:BMWジャパン 26
>>M3のカタログ情報をチェックする
>>M3のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>M3の中古車相場をチェックする
独BMWが1月25日に発表した「M3」のスパルタンバージョン「M3 CS」。最高出力550hpを発生する3.0L 直6ツインターボユニットを搭載しながら、4枚のドアと5名乗車ができる室内空間を備えたスーパーセダンは、本年3月からミュンヘン工場にて生産が開始される。
BMWによるとM3CSのメイン市場は米国、ドイツ、英国、そして日本とのことだから、BMWジャパンからも近々情報が発表されると思われるが、今回はそれに先だって、価格や更なる派生車種の展開はあるのかなど、気になる点を深掘りしてみたい。
まず、M3 CSの成り立ちを簡単におさらいすると、ベース車は高性能版カタログモデル「M3コンペティションM xDrive」で、ターボブースト圧の引上げ(1.7bar→2.1bar)やエンジンマネジメントの見直しにより、最高出力を40hp増強。最大トルクは650Nmで不変だが、発生レンジは2750rpm~5950rpmにワイド化され、0-100km/h加速はベースモデル比0.1秒短縮の3.4秒を達成する。
<上の写真:M3 CS>
実はこのスペック、0-100km/h加速以外は、昨年デビューし世界限定1000台(日本への割当は25台)で生産された「M4 CSL」(国内税込価格2196万円)とまったく同じで、ざっくり言えばM4 CSLの4ドア版がM3 CSと考えてよい。
<上の写真:M4 CSL>
ただ、M4 CSLは軽量化のためRWD車をベースにし、リアシートまで取り払われていたから、日常使いの利便性には雲泥の差がある。もちろん、M3 CSもボンネットやトランクリッドまでカーボン製にすることで、1765kg(ベースモデル比20kg減)の車重を達成しており、M4 CSLとの差は+25kgにとどまる。
>>M4のカタログ情報をチェックする
>>M4のグレードと価格をチェックする
ちなみに、M3 CSは先代M3にも世界限定1200台(日本への割当は30台)で設定(国内税込価格1578万円)され、2017年にワールドプレミアされている。
<上の写真:先代M3 CS>
では、新型M3 CSの国内価格をM4 CSLとの比較を通じて予想してみよう。まず、ベースモデルを比べるとM3(AWD)はM4(RWD)より6万円高い。一方、M3 CS はM4 CSLには標準のカーボンセラミックブレーキ(オプション価格約100万円!)を非装備。となると、M3 CSは2100万円程になるのではないだろうか。
<上の写真:M3 CS>
先代より500万円超のアップはなかなかの値上げ幅だが、最高出力は90hpも向上しており、カーボンシートやレーザーライトなど高価な先進装備も奢られているから、昨今の価格高騰を見ても値上げは避けられないところではないだろうか。
>>M3のグレードと価格をチェックする
>>M4のグレードと価格をチェックする
なお、比較対象となりそうなポルシェ「パナメーラGTS」は2013万円で、最高出力はM3 CSの方が大幅に勝っている。また、先代M3 CSや昨年のM4 CSLは台数限定だったが、新型M3 CSは生産期間こそ限定されるものの、台数に上限は設けられないと言われている。これが事実なら、経済的に余裕があればの話だが、購入のハードルは低くなる。
>>パナメーラのグレードと価格をチェックする
>>パナメーラのユーザーと専門家のレビューをチェックする
もうひとつ、密かに期待したいのが、M3のワゴンモデルやM4カブリオレへのCSバージョンの追加。現行M3では史上初めてワゴンの「M3ツーリング」が設定され、M4カブリオレもグローバルデビュー当初から日本市場へ投入されるなど、このところBMWはMモデル派生バリエーションの販拡に注力している。
>>M3ツーリングのカタログ情報をチェックする
>>M4カブリオレのカタログ情報をチェックする
<上の写真:M3 ツーリング>
特にワゴン版についてはセダンからの車重増も小幅だから、CSバージョンが登場しても違和感はない。仮に「M3ツーリング CS」が登場すれば、ユーティリティとスポーツドライビングを究極のレベルで両立させたモンスターマシンの誕生となり、羊を被った狼が好きは向きから大きな注目を集めるのは間違いないだろう。
>>M3のカタログ情報をチェックする
>>M3のユーザーと専門家のレビューをチェックする
>>M3の中古車相場をチェックする
<おわり>
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
横浜ゴム、スーパーフォーミュラに再生原料46%のタイヤ供給へ
米トランプ大統領、鉄鋼・アルミ関税、日本製も25%「自動車なども検討」[新聞ウォッチ]
総額約3200万円!?「アルファード“4台”盗難」で男が逮捕! 海外に不正輸出の疑いで… 直近でも「ランクル・LX」不正輸出で外国籍の男が告発される
メリットはある? バイクにドラレコを装着する必要性を徹底解説
出光興産、新社長に酒井則明副社長 木藤俊一社長は会長に 2025年4月1日付
フォーミュラ1、みんなで上がれば、怖くない。ハースのベアマン、2025年の“大ルーキー時代”到来は追い風に?
燃費が良いだけじゃない!──新型フォルクスワーゲン・ゴルフ TDI R-Line試乗記
「21世紀のブルージーンズカー」ルノー『4』が復活、「レトロモビル2025」で原点と共演
今も昔もトラック野郎は背中で語る! かつてはスカイラインの丸テールを並べた「テールランプカスタム」の最新事情
「見れて嬉しい」オジサン歓喜! まさかのトヨタ「セリカ」展示! ユーミンコラボで実現した意外なイベント開催! 「私をスキーに連れてって風」動画もスゴかった!
【インドネシア】ダイハツ“9人乗り”の「グランマックス」に反響集まる! 「ギュウギュウで窮屈そう」「“全長4m”のサイズ感で大人数乗れるのスゴイ」の声も! “実用性重視”なバンに熱視線!
ヤマハ発動機が新中計策定、2027年に売上高3.1兆円へ 2024年12月期決算は25.6%の営業減益
【破談へ】ホンダ・日産の大合併を邪魔した“プライド”と日産を待ち受ける茨の道…再生への秘策はあるのか
【200万円台】ノアか、セレナか、ステップワゴンか?「Mクラスミニバン」最安グレードの勝者は?
大人気「ラダーフレーム車」が続々受注停止。リアルに買える硬派「トライトン」はどんなクルマ?
【今さら聞けないキャンピングカー】乗り心地のよい「バスコン」、トラックに載せる「トラキャン」って何?
【コペンの心臓を搭載】“速い軽”復活望む! ミライースGRスポーツコンセプトってどんなクルマ?
【ライバル不在?】「ジムニーノマド」注文停止…代わりになり得る「小さい」「安い」「本格四駆」なSUVを探してみた
【冬でも常にONはムダ?】カーエアコンの「A/Cボタン」の本当の機能と、正しい使い方を解説
【2年後登場】VWの超低価格ベーシック車「ID.1」を待つ厳しい船出。なぜヒットは難しいのか?
【逃げられないの?】増殖中の「ゲートなし・ロック板なし」駐車場は、運営者も利用者もメリットだらけだった
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!