クロスオーバー人気でSUV市場拡大【ボディタイプ別売れ筋・2月】
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
ハッチバック市場は、全体で8万1335台。市場シェアは37.6%で、1年前から4.2ポイント減少している。プリウスの販売が絶好調にもかかわらず、全体の市場規模が拡大していない理由は、ランキング上位モデルの販売台数が全体的に減少している、というのがひとつ。もうひとつは、プリウスはモデル末期が近づきつつある1年前の時点でも登録台数は7100台超とトップ5に入る好調ぶりだったため、新車効果が目立ちづらいことが挙げられる。
首位プリウスの登録台数は1万6470台。製鋼会社の火災による生産減の影響を受けたものの、ボディタイプ別で2ヶ月連続で堂々トップとなった。2位は1万4010台が登録された「トヨタ アクア」。こちらも安定して人気だが、登録台数はマイナーチェンジの後だった1年前の約2万3000台に比べると大幅に減少している。3位「ホンダ フィット」は、登録台数が前月比37%増の1万0013台と1万台の大台を超え、前月の4位からランクアップした。
4位は「日産 ノート」。フィットに抜かれたものの、前月比18%増の9800台と好調を維持。ノートは前年比も93%と販売上位モデルのなかでもっとも落ち込みが少なく、安定した人気ぶりだ。5位には12月に改良を受け、勢いを取り戻した「マツダ デミオ」が入った。
このほかハッチバック部門の目立った動向は、「日産 リーフ」の伸び。昨年末に実施されたマイナーチェンジで航続距離が280km(JC08モード)と大幅に延長されたことで登録台数は12月から2月にかけて1019台、2503台、2819台と右肩上がりに伸びている。これまでEVに魅力を感じつつも航続距離に不安を感じていたユーザーがいよいよ購入に踏み切っている、ということだろうか。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
約1億も納得!? ほぼ軽サイズなのにV8エンジンってマジかよ
新車当時26万円! 「3人」乗れる「めちゃ小さいクルマ」が凄い! 4速MT搭載で「公道走行」OK! 「農民車 コマツ」は悪路もへっちゃらな庶民向け“多用途モデル”だった?
多い日には「1日400食も注文が入る」大人気のチャーハンとは!? 「中華麺店 龍朋」(神楽坂)に行く
輸入SUVでは3位にランクイン! メルセデス・ベンツ「Gクラス」が1500万円超えなのに2024年度の輸入車全体で“5位”に入れた本当の理由とは
ナイキのアーカイブを再構築した「エア ジョーダン 1 HIGH OG “UNC Reimagined”」が発売──GQ新着スニーカー
6速MTあり! 全長4.5m級“ちょうどいいサイズ”の「BMW M2」が凄い! 超パワフルな「480馬力×直6ツインターボ」搭載でサイコー! クルマ好き必見の「FRスポーツカー」に大注目!
AIがペダル特性を学習して自動で“自分専用の乗り心地”に!? 「ラーニング機能」を搭載した次世代“電動アシスト自転車”の実力とは
「斬新すぎます笑」大胆変身したスバル『ソルテラ』に衝撃を受けるファン続出!
なんと12年選手!! ISがレクサス内最長のライフモデルを維持したワケ
国交省の「トラックGメン」創設にブルったドライバーもいたが全然違う! ドライバーや運送業者の労働環境を守る味方だった
今では乗ったことがない人のほうが多いかも?? ダイレクトな乗り味にファンは多い!! 燃料供給総装置「キャブレター」とは?
優れた防水透湿性とソフトで軽い着心地を両立! 登山で活躍する機能を搭載したカリマー「新作シェルフーディ」の実力とは?
【モデル末期でも買ってOK?】オーナーレビューから読む「CX-5」が長年好評なワケ…ただし気になる指摘も
【N-BOX強すぎ問題】だけじゃない。「N-WGN」販売苦戦の痛すぎる理由…復調の可能性はないのか?
中古で狙う「マニアックなスズキの名車」3選 海外製ならでは走りの良さや6速ATなどおすすめポイントを解説
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも