【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
掲載 carview! 文:鈴木ケンイチ 91
掲載 carview! 文:鈴木ケンイチ 91
速さはどうでしょうか?
エンジンパワーは、GRカローラが最高出力224kW(304PS)/最大トルク400Nmなのに対して、シビックタイプRは243kW(330PS)/最大トルク420Nmと勝っています。しかも、車両重量もシビックタイプRが50kgも軽くなっていますから、当然、パワー勝負であれば、確実にシビックタイプRが上です。
さらに装着するタイヤにも大きな差があります。GRカローラの235/40R18タイヤに対して、シビックタイプRは、一回り以上も太い265/30R19タイヤを履いています。
つまり、シビックタイプRの方がパワフルで軽く、そして太いタイヤです。これなら、ドライのサーキットで競争すれば確実にシビックタイプRの方が速いでしょう。しかし、ウエットやスノー、ダートやラリーなどでは、4WDであるGRカローラが有利。走るステージによって、異なる結果になるはずです。
2台を比較してみると、意外に近いものと、はっきり異なる部分があります。
近いのは、価格やスポーティなインテリアパッケージの用意といった部分。また、どちらもスポーティモデルとなりますが、後席も用意され荷室もベースモデルとほとんど変わりません。意外と実用性だったりするのです。
異なる部分は、やはり駆動方式です。GRカローラは、4WDであるだけでなく、8速ATまで用意されており、幅広いステージ、幅広いユーザーが楽しむことができます。
一方、シビックタイプRは、完全にサーキットがメインターゲット。19インチの30扁平タイヤはスパルタンな気分なだけでなく、タイヤのランニングコストに覚悟も必要です。かなり尖っているのがシビックタイプRであり、それが魅力と言えるでしょう。
(終わり)
>>「GRカローラ」と「シビックタイプR」を写真でチェックする
◎あわせて読みたい:
>>【なんで100万円も高いの?】「シビックタイプR」の新顔“ブラックPKG”が大幅値上げした“残念な”背景
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
「人気の『X1』はフツーすぎる」って人に! BMWのクーペSUV「X2」は流麗なルックスも“らしさ”満点の走りもキャビンの使い勝手も上出来です
スバル新型「フォレスター」発表に反響殺到!?「歴代で一番好き」「間違いなくヒット」の声も! ゴツいタフ顔&強化ハイブリッドで別次元に!? どう変化したのか
スバル新型「フォレスター」登場! 全面刷新された“正統派SUV”はどこが変わった? 従来モデルと徹底比較!
【アメリカ】トヨタ新「ハチロク」発表! 旧車オマージュの斬新「イエロー」ד専用内装”がカッコイイ! 走行性能アップ&“オトクな特典”も魅力の「GR86 Yuzu Edition」登場!
燦然と輝く街乗り重視のSUV レクサスRX 長期テスト(1) 支持率へ貢献のプラグインHV
乗り味刷新! 改良型CX-60実力判定
マッスルカー愛好家必見 部品取り専用の希少なクライスラー 40選(後編) ジャンクヤード探訪記
【中国】手が届きやすい? 約370万円から! ホンダが新「ミドルセダン」発売! スポーツ仕様設定した「アコード」の特徴は? マイナーチェンジで変わった部分とは
スバル新「“コンパクト”SUV」発表! 水平対向エンジン&Mハイブリッド搭載の「クロストレック」!鮮烈オレンジが良すぎる「Limited Sun Blaze Edition」何が違う?
レクサス「GX550」遂に発売! オフロード重視&7人乗り仕様の2グレードを設定
“兄弟車”だけど ここまで違う! 大人気のトヨタ「ランクル300」とレクサス「LX」、比較してわかった ブランドの差だけではない“大きな違い”とは
いまなら500万円ちょっとで当時最高級だったポルシェのオーナーになれる!「928GT」は実は狙い目の1台…沼にハマってみては?
【人気すぎて受注停止】本格オフローダー「ジムニーノマド」と「ランクル70」の共通点と相違点とは?
【あの頃、あいつの加速はイカれていた】初代日産「シーマ」は海外ライバルをも凌駕する爆速サルーンだった
【月販3位と爆売れ中】500万円超の「アルファード」がここまで支持されるワケ。死角は存在しないのか?
【超高級ミニバン】レクサス「LM」購入者の本音。走りに意外な高評価も、価格やエンジンに不満の声
条件さえ合えば超お買い得! 高性能なのに激安。メーカーの個性があふれる中古国産EV3選
【全長4m以下】小型SUVの王者「ライズ」と新鋭「フロンクス」を比較したら…王者のスペックが強すぎた
【復活の噂で話題】世界を魅了した三菱「パジェロ」の初代モデルが“SUVの元祖”と言われる理由
【25年度登場】日産発表の“新型軽”は3代目「デイズ」!? 虎の子「e-POWER」の搭載はあるか?
【軽じゃない】スズキ新型「カプチーノ」の実現度。大型化×1.3Lターボ搭載で海外展開も視野に?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!