最近の日産車のデザインが謎に“バタ臭い”と話題に! ネットや専門家の声はどうなっている?
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー 92
掲載 更新 carview! 文:ピーコックブルー 92
クルマの購入において、デザインが非常に重要な要素を占めることは言うまでもありません。
特にその傾向が高まっていると言われる近年では、各自動車メーカーが自身のブランドのアイデンティティを示すために、フロントマスクなどに特徴的なデザインを採用することもめずらしくありません。
そんななか、そのデザインに対してさまざまな声が飛び交っているのが最近の日産です。
近年の日産のデザインと言えば、「Vモーショングリル」と呼ばれる独自のフロントマスクが代表的ではあるものの、レクサスの「スピンドルグリル」やBMWの「キドニーグリル」ほどの知名度を誇っているわけではありません。
そういう意味では、良くも悪くも、そのモデルごとのターゲットに合わせたデザインを採用してきたのが最近の日産のデザインの特徴と言えそうです。
一方、最近の日産のデザインを見ると、あるひとつの特徴があることがわかります。
たとえば、2024年6月にマイナーチェンジした「ノートオーラ」は、日産が「新時代のデジタルVモーション」と呼ぶフロントマスクが採用されています。
その是非はともかく、マイナーチェンジ前のデザインと比べてインパクトの強いフロントマスクとなったことはたしかです。
そして、このノートオーラのデザインに対して、インターネット上では「バタ臭さを感じる」「マイチェン前の方が良かった」といった批判や、逆に「輸入車のようでカッコいい」といった擁護など、賛否両論の声が見られます。
>>本当にバタ臭い? 日産最新車種のデザインをギャラリーで見る
この2つの声に共通しているのは、ノートオーラのデザインが良くも悪くも“国産車離れ”しているという点です。
こうした声は、「アリア」や「エクストレイル」、あるいは「セレナ」などが発表された際にも散見されましたが、ここ最近は強まっているようにも見えます。
例えば、2024年3月に北米で世界初公開された「新型キックス」は、これまで以上に「国産車離れ」したデザインとなっており、もしこのまま日本へと導入されることになれば、ノートオーラ以上に賛否両論の声が巻き起こる可能性もありそうです。
(次のページに続く)
>>今夏、北米で発売予定の新型日産「キックス」新着フォト集! 国内仕様に期待膨らむ!
>>【アリ?ナシ?】完全イメチェンした日産新型「キックス」公開! 今年夏、北米から投入
【日産 オーラ e-POWER】>【クルクル動かせる!】360ビューはこちら
>価格やスペックはこちら
>ユーザーレビューはこちら
>専門家のレビューはこちら
>中古車情報はこちら
>みんなの質問はこちら
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
忘れ去られてしまったが…おじさんが若かりし頃に[琴線に触れたクルマ]4選
これがタウンエース!? パンプキンフェイスのカワイイ車に大変身!
アウディ「S3/RS3」が進化!パワートレイン&デザインを大幅アップデート!
ホンダ 次世代燃料電池モジュールのスペックを世界初公開!コスト削減&高耐久を実現
ロールス・ロイス 史上最も力強く、エレガント。「ブラックバッジスペクター」誕生【動画あり】
え、ダメなの!? 知らぬ間に負担をかけているPレンジのみの駐車! パーキングブレーキ併用が必要なこれだけの理由
スバル レヴォーグの車検費用を徹底解説!相場より安く済ませる方法も紹介
鈴鹿が鈴鹿じゃない? 予想以上に影響が大きい新路面と新タイヤを野尻智紀が語る/SF公式テスト初日
新チームで初走行したJujuが「覚悟していた」難しさと悔しさ。深夜2時まで作業したスタッフを労う
“一瀬エンジニア効果”は9割以上。テスト初日3番手と大躍進の三宅淳詞「走り始めからすごい手応えがあった」
新型スバル[フォレスター]登場か!! トヨタ製ハイブリッドで燃費に期待大!?
オーナー注目! アバルト「595」に新作の「フロントリップスポイラー」と「リアバンパーカナード」が加わった…「2シーターブレース」も初披露
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!