現在位置: carview! > 編集記事 > コラム > 「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」

ここから本文です

「電動化や自動運転化?…走りの自分には関係ないぜ」というクルマ好きに今こそ乗ってほしいのが「GRヤリス」

クルマ好きに刺さるモデル、それが「GRヤリス」

最近では自動車の電動化・自動運転化が着々と進んでいく中、クルマを運転する楽しみということにスポットが当たりにくくなってきている。しかし、クルマ好きに刺さる「走りに魅力があるクルマ」はまだ多く存在する。

そこで、自動車変革期のいまだからこそ乗ってほしいクルマをピックアップ。今回は国産新車「4WDスポーツカー」編の第1回で、トヨタGRヤリス」を紹介していく。

>>これが「GRヤリス」だ!外装、内装、各パーツなどを画像で見る

トヨタのスポーツブランド「GR」は「GAZOO Racing(ガズーレーシング)」の略で、2017年にブランドを立ち上げている。同時に市販車では「ヴィッツGR」を投入しており、その後も2019年に「GRスープラ」、2020年に「GRヤリス」、2021年に「GR86」、2022年に「GRカローラ」と、ワクワクするスポーツカーを続々と発売している。

今回紹介するGRヤリスは、2020年1月の東京オートサロンで正式発表され、同年9月に発売した。GRヤリスは「モータースポーツ用の車両を市販化する」という、通常のクルマづくりとは逆転の発想で開発されたトヨタ自動車初となるモデルで、WRC(世界ラリー選手権)で勝つために生まれてきたと言っても過言ではない。

その証拠に、標準モデルのヤリスは5ドアハッチバックのみの設定だが、GRヤリスは3ドアハッチバック。つまり、ラリーでの勝利を目指すために、より軽量・コンパクトな3ドアモデルを作り出したのだ。

(次のページに続く)

\あわせて読みたい/
>>【これが最後】改良型「GRスープラ」発売。+48PSの「ファイナルエディション」は150台限定で抽選…1500万円

#トヨタ #GRヤリス #GR #ガズーレーシング #スポーツカー #WRC #GRスープラ

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

349 . 0万円 533 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

179 . 3万円 1445 . 0万円

中古車を検索
トヨタ GRヤリスの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

ガソリン軽油割引中