生まれ変わったAクラスの衝撃。メルセデスの黄金時代が帰ってきた
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:メルセデス・ベンツ日本
掲載 更新 carview! 文:小沢 コージ /写真:メルセデス・ベンツ日本
最後になってしまったがさらに走りと同等か、それ以上にビックリしたのが「しゃべるメルセデス」と呼んでも差し支えない新世代インフォテインメントシステム「MBUX」だ。これは「メルセデス・ベンツ・ユーザー・エクスペリエンス」の略だがまさしくドライバーに全く新しい運転体験をもたらす。
パッと見目立つのはオプションで10.25インチ、標準で7インチのバーチャル感タップリのダブルワイドモニターだが、問題は中身のソフトウェアだ。今回はそちらもメルセデスが独自開発、特に音声認識ソフトのボイスコントロールの出来映えが凄い。
車内に入り、イグニッションを入れ、乗客が「ヘイ、メルセデス」と声をかければ、モニター表示と同時に「なにして欲しい?」との声が返ってくる。まさしく走るコンシェルジュ感覚。今回は英語対応のみだったが、現在23カ国語バージョンを開発中で、年内とされる日本発売時には日本語にも対応するとか。
ただしこれは当然アップルのSiriや、アマゾンのAlexaなどと被る機能で、ホントにそっちに勝てるの? とダイレクトに開発陣に聞いたところ「我々はクルマのユーザーの事をわかってますから。反応速度、使い勝手でアドバンテージがあります」と自信たっぷり。
確かにヘイ、メルセデスと喋りかけた時の反応速度、さらに「意訳」とも言うべき能力は凄く、例えば「エアコンを1度下げて」などと言わずとも「I'm hot」と言えば反応してくれるし、そのほか「今の東京の天気は?」とか、「BMWは好き?」とか問い掛けても洒落た返事が返ってくる。自分のiPhoneと繫いであれば「あの曲かけて」にも対応してくれるとか。
とはいえ正直、小沢の英語能力、発音能力ではまだまだ。まず最初のヘイ…の呪文が半分以下しか認識してくれないし、ぶっちゃけ作動率は3割程度。
それが語学堪能なナチュラルスピーカーレベルだと「30分間、MBUXと楽しく会話できた」と証言する人もいるほどで、コイツはやっぱり未来の自動車技術。今後、自動車メーカーではなく、モビリティプロバイダーとなると宣言しているメルセデス。こうなったら日本仕様でトコトン試すしかない!
ついでにSクラスと同等という先進安全も凄く、後方も見れる自動ブレーキたるプレセーフプラスや拡張型アクティブブレーキアシストを標準装備するだけでなく、このクラスでは初の「アクティブレーンチェンジングアシスト」も装備。高速ではウィンカーレバーの操作だけで車線変更ができてしまうのだ。
加え64色変えられるアンビエントライトも付いていて、これまたヘイ、メルセデスから始まる音声操作が可能。
ってな具合で戻って来たメルセデス磐石万能の走りと同時に、部分的にSクラスを凌駕するモダンテクノロジーを備えたAクラス。おそらく400万円を超えてくるだろう価格以外はマジで期待大なのだ(笑)。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スマホで空気圧をチェック、簡単取り付けのキャップ式空気圧センサーが発売
ジープ「ラングラー」に特別仕様車が登場! ドア開閉と連動する「パワーサイドステップ」を装着【新車ニュース】
ホンダ「N-BOX」改良モデル発売! “ブラウンルーフ”が斬新&オシャレな「2トーン仕様」登場! 高級感増した「カスタム」も! 人気「軽ワゴン」2年目の進化とは?
丸洗いも可能、28Lの大容量「TPUサイドバッグ」ドッペルギャンガーから発売
四角いボディで人気爆発!! ランクル販売の8割は250だった! 割高にも感じるランクル250のぶっちゃけ評価!
「コードシェア」とどう違う? ANAとシンガポール航空が“共同事業”開始へ…旅客へのメリットが凄すぎる!
カルロス・サインツ親子が「ハケット ロンドン」の新アンバサダーに就任
価格2770万円! 日産「スカイラインGT-R」実車公開! 最後の“直6ツインターボ”×超豪華「手縫いのレザーインテリア」採用! 車好き大興奮の「極上ワンオーナー車」カウンシルに登場
ポールから2位のフェルスタッペン、ペナルティについて口を閉ざす「僕が意見を言うと、問題視されるから」
AT車のシフトレバー完全攻略!「2」「S」「L」「B」ってどんな意味? 知ってトクする“めちゃ便利機能”と使うべきタイミングは?
北海道ツーリングの玄関口に、KTM苫小牧がリニューアルオープンへ
[マイチェン]でここまでやるのか!! [ポップアップルーフ]がついたホンダ オデッセイが革命的すぎる件
【日本の宝】「スイフトスポーツ」実際どうなの? 購入者はコスパの高さに満足も、やや気になる点も
「これがアウトバック?」巨大SUVに転身した新型が発表される。500万後半スタートで…日本発売はあるか
【8年以上】売れ続ける「ルーミー」はそんなに素晴らしいのか…「ソリオ」とどっちを買うのが正解?
【わざと出してる?】なんでEVやハイブリッド車や電車は「ヒューン」という未来的な音がするのか
【開発大詰め】VWのベストセラーSUV「Tロック」が新型に。BEVにPHEV、スポーティな「R」も揃え26年公開
新型フォレスター発売。欲しい人は急げ! 待望のハイブリッドは納期1年待ち…エンジン車は早く手に入るかも
次期「デリカ D:5」最新情報。環状骨格やPHEV採用で「エルグランド」と“兄弟車”にはならず
燃料はいつ入れるのがいいのか問題…満タンで重くなると燃費が悪くなる? 大事なのは「気持ちの余裕」
【公開直前】ジープ伝統の「7スロットグリル」がない!? 新型「コンパス」デザイン一新で日本導入は26年予定
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!