【え、スイフトも売れていない!?】高評価なのに苦戦が続く2つの要因と、唯一の“生き残る道”
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 238
掲載 carview! 文:ピーコックブルー 238
コンパクトカー自体の人気が低迷している一方、スイフトを実際に購入したユーザーの満足度は高いのも事実です。
carview!に寄せられたコメントには「街中から坂道まで運転していて楽しいクルマ」、「このエンジンでも上りでモタつくことも無いし車重の軽さとも相まって最高」と好評の声が多くみられます。
排気量に制限のある軽自動車と比べると、余裕のある走りというのはコンパクトカーの大きな武器です。また、コンパクトSUVに対しても、重心が低い分より安定した走りが期待できます。
つまり、走りを磨くことこそがコンパクトカーの生きる道であるといえます。
そのような中で、軽快な走りを強みとするスイフトは、コンパクトカー復権の1台となりうるかもしれません。
(終わり)
>>「スイフト」ほか高評価なコンパクトカーを写真でチェックする
◎あわせて読みたい:
>>【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
なぜ“7人乗りのメルセデス・ベンツ”はこんなに売れる!? 2024年度の輸入SUVで4位に入った「GLB」人気の理由とは
スペーシアの燃費ってどうなの? ライバル車と比べてみた
[オワコン]にしとくのはもったいない!! [セダン]はやっぱりイイぞ!!!
約404万円から! スバル新型「フォレスター」正式発表! モデルチェンジ直前に「従来モデル」がめちゃ売れた!? 駆け込み需要が急増した理由とは?
クラウン一新から早1年経過だけど大きくなったクラウンセダンは国内市場にどう受け入れられたのか
当初邪魔者扱いだった86がトヨタ販売店の信頼を勝ち取るまで
5ナンバーセダン最後の砦「カローラアクシオ」終売ってガチで痛いぞ! 実質代わりは存在しないものの代替車を考えてみた
【約5000人に聞いた】高級車ランキング!憧れの高級車3選を紹介
20年で最悪の危機? 沈みゆく「中古車市場」 登録車0.8%増も過去“ワースト3” 背景にある構造的要因とは?
“マニュアル専用”なのになぜ人気? AT限定免許取得の割合が70%超え…なのにMT専用のホンダ「シビックRS」が20代に支持される理由とは
トヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」生産終了! 新車170万円×ちょうどいい「5ナンバーボディ」13年の歴史に幕! お手頃感ある「日本車の良心モデル」終焉に“悲鳴”も
[バブル]時代の激レアセダン ダイハツ独自開発の[アプローズ]が美しすぎる件!!
ようやく発売「クラウンエステート」。買って損はない5つの理由と、覚悟するべき微妙なポイント
「CX-60」一部改良で昨対比327.3%と華麗に復活。「CX-80」も好調…なのにマツダが素直に喜べない訳
ホンダの大黒柱「フィット」はなぜ苦戦中なのか? 答えは市場の変化と開発コンセプトの両方にある
【4月3日】新型「フォレスター」予約開始。価格は上昇も機能装備は充実、納車は早ければ夏ごろに
「WR-V」一部改良に賛否。好意的な声の一方「値上げでは」との批判も…なぜここまで評価が分かれるのか?
【メディアのウソ】テスラ失速、欧州も踊り場でBEVは“売れていない”のか? 数字で検証する
Honda e、マツダ6、ミラトコット…いいクルマだったのに消滅してしまった切なすぎる理由
【こんなのクラウンじゃない?】4モデルが出揃い70周年を迎えた16代目「クラウン」の本当の狙い
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!