現在位置: carview! > 編集記事 > 試乗記 > 新型プリウスPHVにはスタンダードなプリウスには無い魅力がてんこ盛り

ここから本文です

新型プリウスPHVにはスタンダードなプリウスには無い魅力がてんこ盛り

ボディコントロールはVWゴルフGTEより好印象

スタンダードなプリウスに対しての付加価値は他にもあった。シャシー性能が大いに引き上げられているのだ。重量が増加し、重量配分も不利になっているので操縦安定性を成立させるのは大変だろうという予想もあったが、あに図らんや、スタンダードよりも高度な走りを見せるのだった。そもそも4代目プリウスはTNGA(Toyota New Global Architecture)によって、以前のトヨタ車に比べたら飛躍的にシャシー性能を高めてきたが、新規プラットフォームのチューニングに慣れてきてもいるようだ。

試乗車の17インチ・タイヤの仕様はスポーティな仕立てのため、大入力があるとほんの少し硬さを感じることもあるが、基本的にはTNGAがもつスムーズなストローク感があって快適。衝撃の収束も早くて上下動が後に残らないスッキリとした乗り心地だ。

荒れた路面のコーナーを攻め気味に走ったときの動きは見事。スタンダードなプリウス自体にも低重心感があってロールも少なく感じさせるが、プリウスPHVはロールの進行が穏やかで、適度にスタビライザーが踏んばっているからか、底付き感もなくてグイグイ攻めていける感覚。ダンピングも良く、ボディの上下動が上手くコントロールされている。ボディコントロールに関しては、シャシー性能に定評があるVWゴルフGTEよりもいいぐらいだ。

この記事に出てきたクルマ マイカー登録

新車価格(税込)

338 . 3万円 401 . 0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

44 . 8万円 390 . 5万円

中古車を検索
トヨタ プリウスPHVの買取価格・査定相場を調べる

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

あわせて読みたい

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン

マイカー登録でPayPay1万円相当があたる