新型プリウスPHVにはスタンダードなプリウスには無い魅力がてんこ盛り
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:中野 英幸
掲載 更新 carview! 文:石井 昌道/写真:中野 英幸
パワーステアリングはスタンダードと同じモーターを使いながらチューニングしたというが、これも好感が持てた。中立がしっかりと出ていて、微舵領域もわかりやすい。切り込んでいったときもリニアに曲がっていく感覚で、欧州プレミアムカーに近い雰囲気だ。疲れにくいシートも含め、ロングドライブにも向いた特性と言えるだろう。
プリウスは横風の影響を受けやすいという面もある。空力性能を追求したこのテのエココンシャスなモデルにはありがちな現象だが、この日の試乗ではあまり気にならなかった。とくに風が強いというわけではなかったので断言はできないが、ちょっと重めの車両重量と締まったサスペンションによってボディが外乱の影響を受けづらくなり、修正舵が自然な感覚で行えるパワーステアリングも相まって直進安定性が有利になっているのは確かだ。
スタンダードなプリウスには無い魅力がてんこ盛りのプリウスPHVだが、気になる点もあった。17インチ・タイヤ仕様はロードノイズ、パターンノイズが大きめ。遮音対策はそれなりに施されているというが、エンジン音がないEVモードではやや耳につく。また、例のカーナビ・モニターは利便性が高いものの、映り込みで反射して見にくいことがある。せっかくの大型モニターなので改善して欲しいポイントだ。
細かな気になる点もあるものの、スタンダード・モデルに対しての価格差を飲み込ませるだけの魅力はたしかにあった。新しいエネルギーの使い方という知的好奇心が満たされるとともに、口うるさいクルマ好きも納得させられる走りを実現していることには驚いたほどなのだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
飛騨高山と「東京駅」ついに直通! 高速バス新宿-高山線が“延伸” まもなく夜行も走り出す!
BMW、「モーターサイクル・オブ・ザ・イヤー2025」で6部門制覇…スポーツバイク部門は5年連続1位
なぜスズキだけに作ることができたのか? クロスオーバーSUVの新ジャンルを開拓 バカ売れ初代ハスラー徹底解剖【ベストカーアーカイブス2014】
知らなかったじゃ済まされない! 自己流で「タイヤ交換」何が危険? “ナット締めすぎ”で最悪ちぎれる!? カンタン&ラクに交換する方法とは
くるまりこちゃん OnLine 「冬になるたびに……。」第142回
この道20年の30歳、新マネージャーの目に角田裕毅はどう映る?「みんなが思っているよりもスマートな男だよ!」
2025年F1第3戦日本GP予選トップ10ドライバーコメントまとめ(2)
2025年F1第3戦日本GP予選トップ10ドライバーコメントまとめ(1)
パワー上昇で新たな喜び? ミニ・クーパー 長期テスト(3) 3ドアのCから5ドアのSへ交換
危ない!ガンガン車を追い抜く走り屋さんが「ウインカーだけはちゃんと出す」几帳面さの真意とは
トヨタ×マクドナルド×トミカの『GRスープラ セーフティカー』仕様車両にトーヨータイヤ「PROXES」装着
ナイキ「エア フォース 1 SK8 “Stadium Green”」が春の足元を大胆に彩る!──GQ新着スニーカー
【名車がカギ】ホンダが「プレリュード」なら日産は…ブランド復活に必要な過去のヒット車はどれ?
マツダが新型電動SUVのティザーを中国で公開。発電用1.5Lエンジン搭載版も用意、名称は「EZ-60」か
【覚えてますか?】荷室に“専用バイク”を搭載する「シティ」はホンダの天才的発想から生まれたコンパクトカー
【クルマ離れは本当か】若者はクルマの興味を失ってはいないが、所有や残価ローンの考え方が合理的
【放置は危険です】黄砂と花粉の季節は早めの洗車を。ただの汚れと思うなかれ…放置すると大ダメージに
「クラウンエステート」早くも受注停止。HVとPHEVは175万円差、買うならどっちがお得?
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし
【先行公開】今秋登場の「GRカローラ」26年仕様はトルク&シャシー性能向上。巨大ウイングはGRMNの証?
【独自】フィアット「ムルティプラ」復活!? 「史上最も醜い車」は“エスティマ風”未来的デザインで26年公開か
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!