現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 国会議員から異論? 2025年4月から利用開始「二輪車定率割引」「二輪車ツーリングプラン」前年と同要件の理由とは

ここから本文です
国会議員から異論? 2025年4月から利用開始「二輪車定率割引」「二輪車ツーリングプラン」前年と同要件の理由とは
写真を全て見る(1枚)

利用対象距離短縮で利用車増えた「定率割引」

高速道路各社は2025年3月25日、今年実施する「二輪車定率割引」と「二輪車ツーリングプラン」を発表しました。

【画像】国交省の説明に「納得がいかない。」と疑問を示す国会議員を見る

「二輪車定率割引」は、普通車の半額、それを一度の利用で走行距離80km以上の場合から適用するものです。土日祝日限定の実施を含め、2024年と同じ条件です。また、実施期間は2025年4月5日~11月30日(北海道は同~10月31日)までです。

コロナ禍ではじまった「定率割引」は、その影響から増減がありますが、2024年は過去最高でした。

記事全文を読む

関連タグ

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

「新基準原付」税制 国会でようやく成立 排気量125cc以下・最高出力4kW以下が原付の新スタンダード 本格商戦は秋か?
「新基準原付」税制 国会でようやく成立 排気量125cc以下・最高出力4kW以下が原付の新スタンダード 本格商戦は秋か?
バイクのニュース
シニアカーは「歩行者」って知ってた? バイクなの? バイクじゃない!? 分類がよく分からない乗り物たち
シニアカーは「歩行者」って知ってた? バイクなの? バイクじゃない!? 分類がよく分からない乗り物たち
バイクのニュース
乗らない期間は休止できる!? バイクにまつわる保険の節約法とは
乗らない期間は休止できる!? バイクにまつわる保険の節約法とは
バイクのニュース

みんなのコメント

34件
  • kkc********
    軽は普通車の8割(2割引)だが、
    どうして同じ様に単純に
    普通車の6割とか半額とかできないのだろう。
  • yhj********
    なぜこんなにややこしく面倒にするのか、意味が分からない。高額な専用車載器を買ってなお重量が数倍の軽自動車と同じ料金なのか、意味が分からん。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)
メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村

ガソリン軽油割引中