サイトトップへ

サイト
トップへ


現在位置: carview! > 編集記事 > フォト > 日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?

ここから本文です

日産 デイズ 買うべきグレードはハイウェイスターのノンターボ。ライバルN-WGNとの優劣は?

直接のライバル、ホンダ「N-WGN」と比べてみた

デイズの特別仕様車を除いた基本グレードラインナップは下記のとおりです。

【標準車】
・S|132万7700円~
 装備類をかなり省いた標準車。
・X|138万500円~
 まあまあ納得はできる装備の付いた標準車。

【ハイウェイスター】
・ハイウェイスターX|156万7500円~
 ノンターボのハイウェイスター。装備は充実。
・ハイウェイスターX プロパイロットエディション|166万6500円~
 上記のプロパイロット付き。
・ハイウェイスターGターボ|164万8900円~
 ターボ付きのハイウェイスター。装備は充実。
・ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション|174万7900円~
 上記のプロパイロット付き

このなかのおすすめグレードを検討する前に、「そもそも標準車にするか? それともハイウェイスターでいくか?」ということを決めなければなりません。

デザインの好みは人それぞれでしょうが、「ハイウェイスターにはマイルドハイブリッドシステムが付いているが、標準車には付いていない」という理由により、基本的にはハイウェイスターを選んだほうが満足できるでしょう。発進時にモーターのアシストがあるとないとでは、購入後のストレスや快適性はずいぶん異なるものです。

そして、ハイウェイスターのなかで「ターボかノンターボか? そしてプロパイロットは付けるかどうか?」を決めなければなりません。

このあたりをどうすべきかは「その人の使い方次第」で変わるためなんとも言えないのですが、基本的には「ノンターボのプロパイロット無し=ハイウェイスターX」で十分です。

比較的近距離での使用がメインとなるはずの軽トールワゴンの場合、便利ですが高価な装備である「ターボチャージャー」や「アダプティブ・クルーズ・コントロール」は、なくても特には困らないはずなのです。

しかし「いや、ウチは軽自動車でけっこうひんぱんに遠出をするんだけど?」という人であれば、Gターボや、Gターボ プロパイロット エディションも検討する価値はあるでしょう。

デイズの直接のライバルとなるのは、デイズより約4カ月後に登場したホンダ「N-WGN」です。

N-WGNのほうも新世代のプラットフォームが採用されたため、走りに関してはデイズ同様に優秀で、先進運転支援システムの出来や日常的な使い勝手の良し悪しなどにおいても、両者は甲乙つけがたいものがあります。

ただ、無理やり甲乙をつけるとしたら、おおむね下記のとおりとなるでしょう。

<走りの質感>
デイズ>N-WGN(デイズのほうが引き締まっていて、静粛性も高い)

<使い勝手>
デイズ<N-WGN(N-WGNは低床で、特に荷室の使い勝手が抜群)

<燃費>
デイズ=N-WGN(カタログ値は異なるが、実燃費はおおむね似たようなもの)

<先進運転支援システム>
デイズ<N-WGN(N-WGNはアダプティブ・クルーズ・コントロールが全車標準装備。ただ、軽自動車にそれが必要かどうかはやや疑問)

総合的には「おおむね引き分け」といったところで、それぞれに、それぞれの良さがあります。

次のページ>>スーパートールを必要としないのであれば良い選択

日産 デイズの中古車

日産 デイズの中古車情報をもっと見る

コメントの使い方

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

サイトトップへ

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

関連サービス

メールマガジン メールマガジン