価格、デザイン、走り、乗り心地…「CX-60」オーナーが「CX-80」に乗って嫉妬したワケ
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏/写真:篠原 晃一、マツダ 42
掲載 更新 carview! 文:工藤 貴宏/写真:篠原 晃一、マツダ 42
まずはっきり伝えておきたいのは、マツダの新型車「CX-80」が、「CX-60」のオーナーであるボクにとってきわめて気になる存在だということだ。
なぜならその2台は“ラージアーキテクチャー”と呼ばれる戦略のもとに、エンジン縦置き後輪駆動ベースのプラットフォームで作られた兄弟だから。いうなれば2列シートのCX-60に対して、CX-80は車体を250mm伸ばして3列化した仕様。極めて血の濃い関係なのだ。
◎あわせて読みたい:
>>私がXDに決めたワケ。実際に購入した自動車ライターがCX-60のベストバイを解説
そのうえ、ちょっと粗さというか開発の煮詰めが足りない部分があったCX-60の初期モデルに対し、マツダの説明によるとCX-80はたくさんの改善が加わっているとのこと。これは確かめないわけにはいかない……というわけで、さっそく実車試乗に出かけてきた。
では試乗の印象……といきたいところだが、まずはその前に価格についてお伝えしておこう。数カ月前からCX-80に関していくつかの公式情報が明らかになっていたのだが、価格に関しては伏せられていた。やっと公開されたのだ。
CX-80は「SKYACTIV D 3.3」と呼ぶ排気量3.3Lの6気筒ディーゼルエンジン、そこにモーターを加えてマイルドハイブリッドとした「e-SKYACTIV D 3.3」、そして2.5Lのガソリンエンジンに強力なモーターと外部充電可能な大型バッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッド「e-SKYACTIV PHEV」の3つのパワートレインを用意している。
価格帯は次の通り。
SKYACTIV D 3.3:394万3500円~545万500円
e-SKYACTIV D 3.3:582万4500円~632万5000円
e-SKYACTIV PHEV:639万1000円~712万2500円
そんな価格の印象はまず「アンダー400万円は守って来たな」ということ。ボトムグレードとなる「XD」の価格は394万3500円で“300万円台”を実現。スタートが300万円台と400万円台では大きく印象が違うから、セオリー通りとも言えるけど。
(次ページに続く)
◎あわせて読みたい:
>>CX-80のデザインを写真で詳しくチェックする
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
【この1000馬力超ランボなんぼ?】このランボルギーニ レヴエルトの走行距離はたったの2,720kmです!価格?たったの1億円超です!
椿本チエインが開発する電動アシスト3輪自転車、若狭美浜でレンタル実証実験を開始
新車77万円! 超パワフルな新型「“3人乗り”トライク」が凄い! ついに大排気量「250ccエンジン」搭載&“5速MT”で楽しそう! カーター新型「APトライク250」に大注目!
上野駅の「頭ぶつけそうなほど天井が低い通路」なぜ存在? 実は“ターミナル駅ならでは”の工夫!? もとの姿をひもとく!
【欧州】全長3.7m! MTもあるトヨタ「最小SUV」に反響あり! 「小さいのに存在感スゴい!」「欲しい!」の声も!? 斬新デザインの「アイゴX」とは?
レクサス「GX550」は1195万円から…グレードに7人乗りの「バージョンL」を追加…人気すぎてはやくも受注ストップ!
アウディ流ラグジュアリーの世界観が広がる!ロングホイールベースの新種4モデルを一挙に初公開
苦戦したのはチームメイトとの体格差!? 「もっと食べろ」と言われたEWC開幕戦 ル・マン24時間レース前編!! レーシングライダー石塚健のレースレポート
【MotoGP】小椋藍、スペインGPスプリントは12位でポイント圏外も「まずまず満足」決勝は少し不安も?
マリーニ「トップ10に迫っていると確信」ミルは9位ポイント獲得/第5戦スペインGP
苦手な人多い「前向き駐車」コンビニでなぜ推奨される? 警告無視すると? 近隣住民からの苦情が理由? よくあるトラブルを元警察官が解説
【MotoGP】またも3位のバニャイヤ、決勝に向けて虎視眈々「スタートが上手くいけば、優勝争いができる」
【2026年に登場か】“ハードコア愛好家向け”のアストン「DB12 AMR」をニュルで捕捉 5.2L V12エンジンを搭載か
アメ車が日本で売れないのは“非関税障壁”のせいじゃない! トランプと米メーカーがやるべきただ1つのこと
【いいの?】「エクストレイルPHEV」の正体は「アウトランダー」そのもの説。奇策か迷走か…そこが問題だ!
新型「スイフトスポーツ」の全容が見えてきた! MHEV化×サイズ拡大も高コスパはキープ…26年前半公開へ
【衝撃】BMW新型「M3」もBEVに。4モーター710PSの過激モデルへ進化…エンジン版はどうなる?
ポルシェ「911スピリット70」が予約開始。伝統と最新ハイブリッドの融合…世界限定1500台、3341万円
【GWに行きたい】リニューアル1周年。「ホンダコレクションホール」は家族で楽しめる展示に生まれ変わっていた
トヨタ会長も“深い思い入れ”。「スープラ」終了決定で国産スポーツカー好きネット民はどんな心境になっているのか?
【200万円台】フロンクス、ヤリスクロス、WR-Vのお値打ちSUVでどれが正解? 使い勝手やお買い得度を比べた
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!