アストンDBS、待望の“ヴォランテ”に試乗!
掲載 更新 carview! 文:九島 辰也/写真:アストンマーティン
掲載 更新 carview! 文:九島 辰也/写真:アストンマーティン
アストンマーティンが創業以来一番多くの生産台数を稼いだのは2007年。「DB9」、「V8ヴァンテージ」にトップエンドの「DBS」が加わり、“現代アストン”のラインナップが構築され、それまで毎年右肩上がりで推移してきたグラフがピークを迎えた。だがリーマンショック以降、ご多分に漏れずアストンも販売台数をガクンと落とし、昨年末から今年にかけてヘッドクォーターのみならず、インターナショナルでリストラクチャリングが行われることになった。
とはいえ、今年に入ってからのアストンの動きを見ていると、そんな不安を抱えているとは思えない。5月に「V12ヴァンテージ」を、6月に「DBS ヴォランテ」を追加、さらに秋には待望の4ドアサルーン「ラピード」も発売を開始する。もっといえば、あの100万ポンドカー「ONE-77」も計画通りに注文を受け付けている。6月にゲイドンに訪れた際にその受注状況を訊くと、およそ半分が売れているとの答え。しかも、オーダーは販売価格の約20%のデポジットが必要ということだから、およそDBS一台分の金額が40台近く入金されていると考えられる。しかも、“自分だけの一台”を欲しがるマーケットだから、一台100万ポンドでは済まないことになっているのではないだろうか。
では、なぜ彼らはこの不況下においてほぼ計画通りの経営戦略を行っているのか。その答えは、CEOであるDr.ベッツのコメントの中に隠されているような気がする。それはV8ヴァンテージに12気筒エンジンを搭載したのも、DBSクーペおよびヴォランテにリアシートを付けたのも、「アストンオーナーの声を拾った結果」だということだ。要するに、Dr.ベッツはオフィスでふんずり返っているのではなく、日々様々な場所へ足を運びオーナーたちと顔を突き合わせているということ。例えばそれはル・マンに代表されるサーキットだったり、コンクール・デレガンスだったり。セレブ系カーガイが集まる世界屈指の場所で、彼は様々な情報を収集しているのだ。
また、彼らは現状をこうも分析している。それは「このクラスのクルマを買う人がいなくなったのではなく、買うのを控えているだけだ」と。それでも現実問題としては、いま財政的に引き締める必要がある。事実、今年のニュルブルクリンク24時間は出場すら危ぶまれ、結局は台数を減らして参戦した。ただ、それにしてもこのところのニューモデル攻勢は恐れ入る。相当な自信あっての戦略ではないか。アストンファンとしてはマーケットがいち早く活性化することを期待したい。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
スマート 新型4ドア・セダン「#6」年内発表へ ブランド史上最速を実現
202万円から! トヨタ最新「カローラ」に注目! “キラキラ外装×レトロ内装”で往年の「高級車」仕様に! “昭和感”サイコーな「王道セダン」のコーディネートとは?
ルノー 未来的なヨーク型ステアリングの導入検討 ただし「人が安心して使える」ようになってから
ホンダ「バラードスポーツCR-X」で関東から九州まで1100キロの自走旅! 燃費リッター20キロで当時から優れた燃費性能は健在です
トランプ米大統領、輸入車にも関税「4月2日頃発動」表明[新聞ウォッチ]
「1度無罪になっているのがおかしい」の声も… 中3男子の死亡事故、ひき逃げ「無罪」から一転、懲役6か月の実刑確定! なぜ判決が覆ったのか? 元警察官が解説
ハードボイルドに乗りこなしたいバイク初心者におススメ! 250ccのアメリカンバイク5選
ビニャーレス、KTMへの適応はまずまずも「タイムアタックはまだ欠けている」
「Eクラス風」グリルで高級化? メルセデスベンツ『Cクラスワゴン』改良新型、ここが変わる!
トヨタ/GR、開幕2戦で連続1-2フィニッシュ「これ以上は望めないシーズンスタート」とラトバラ代表/WRC
5速MTのみ! ダイハツ「“激ハヤ”コンパクトカー」がスゴかった! 高性能4WD×「930ccターボ」搭載! ムダ装備全カットで色気“ゼロ”の「走り特化型 ブーンX4」とは
FIAの言葉狩り、コックピット内の無線までは「やり過ぎ」とサインツ反発。お口チャックで個性消滅?
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
【どっちが好み?】間口の広い「GRカローラ」か硬派な「シビックタイプR」か…色々比較し見えた共通点と相違点
【あなたはどっち?】クルマの購入は計画的に! 買うなら「ローン」か「一括」か問題を考える
クルマ好き男性にそっと教えてあげたい。同乗女性からの“格付け”をガタ落ちさせる「ヤバい仕草」4選
【すでに販売枠終了の噂】新型「GRカローラ」日本初公開。台数制限ナシでもまた買えないのか…?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!