ポルシェ ケイジャン? 正しい発音はカィユーン
掲載 更新 carview!
掲載 更新 carview!
日本では誰が付けたか「CAJUN(ケイジャン)」と呼ばれているポルシェの第6番目のシリーズだが、ドイツでは「カィユーン」である。つまりCayenne+JuniorでCa+Junなのだ。きっと聞きかじりの、生半可な外国語しか出来ない方が言い出したのだろう。
まあ、呼び名はともかく、このクルマは現在ベースになるアウディQ5のボディに身を隠してニュルブルクリンクでテストを繰り返している。パワープラントはディーゼルを含む2リッター直列4気筒から3.2リッターV6まで、ほとんどがQ5から移植されるが、どのエンジンもパワーアップされる。
デザインは一時3ドアという噂もあったが5ドアに落ち着いている。ただしアウディよりはずっと角が取れ、丸みをもったボディが与えられている。要するにモデルの名称どおりカイエン・ジュニアなのだ。生産はカイエンが作られているライプチッヒ工場で行われる。販売開始は早くても2013年で、価格は安くても4万ユーロ(約480万円)は超えるだろう。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
横尾忠則の現在地を世田谷美術館で。新作《連画の河を描く》──今月のアートを深掘り
【GW】ゼンリン、長崎駅前に地図デザイン専門店を期間限定でオープン
ヤマハ、フォーミュラE挑戦5戦目で早くも初表彰台。母国戦“東京E-Prix”に向け弾み「我々には伸び代しかない……どんどんレベルが上がっています」
10億円超えはもはや当たり前!? 世界のクラシックカー業界の相場が一目瞭然…自分の愛車はどれくらいで取引されているでしょうか
降車ボタン押すと蒸気がシュウゥゥ… 大改造された路線バス 乗車は水着で!?
中国限定で53台のみ、特別デザインのBMW『M4 エディション・ニュルブルクリンク』発表…上海モーターショー2025
【中国】マツダ新型「EZ-60」世界初公開! ピカっと光る魂動デザイン&“まるでテレビ”な巨大横長ディスプレイが斬新すぎる! 「CX-60」より“ちょいデカ”な新型「クーペSUV」発売へ!
快適な使い心地と圧倒的な開放感が特徴! ミニ マルワークスの大人気シェルターテント「シェルター G」に追加された“日本別注バージョン”の新色とは
徹底的で究極的 BMW M3 コンペティションへ試乗 豪快な直6ツインターボ 許容力を増す4WD
アンダー? オーバー? 結局FFとFRってどう違うの? じつは「アレ」を使えばすぐわかるんです!!
「KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭 2025」が開催中! 見どころをピックアップ
後席居住性は7シリーズに匹敵! BMW 5シリーズセダンにロングボディを追加
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
【初撮影】「EQC」改め「GLC EV」に。不評のデザイン一新&名称変更で再起を図る…2モーターのAMG仕様も
【次期CX-5にも影響ある?】「中国市場向けSUV「EZ-60」世界初公開 マツダの最新デザイン&技術を採用
「テスラがスランプ」世界でも地元アメリカでも販売が鈍化した理由が厳しい。なぜ急落しているのか?
【本当に便利なのか】「マイナ免許証」がスタート。1枚にすると更新料が安くなる? メリットとデメリットを解説
都会派に転向した「ソルテラ」に代わってオフ度高め「トレイルシーカー」が新登場。日本導入はどうなる?
レクサス新型「ES」初公開。ボディ拡大×新デザインで全面刷新、BEVは最長685km…日本導入は26年春
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!