2億円オーバーのスパイダー「マクラーレン エルヴァ」に試乗。高速域よりワインディングロードが楽しい
2021/03/16 11:55 carview! 写真:Kimura Office 100
2021/03/16 11:55 carview! 写真:Kimura Office 100
マクラーレンの「アルティメット(究極)シリーズ」にニューモデルが登場した。「エルヴァ」である。「エルヴァ」は196~67年の間に創始者ブルース・マクラーレンが開発したグループ7のレーシングカーに由来する。当時マクラーレン社にはこのマシンを生産するキャパシティがなく、「エルヴァ社」に依頼したのでそう呼ばれるようになったのだ。ちなみに「ELVA」とはフランス語の「elle va」で「彼女は運転する」という意味である。ほとんどの人がこのクルマの名前をナポレオン1世が流刑され余生を過ごしたイタリアのエルバ島と勘違いしているようだが、アルファベットのスペルは、マクラーレンが「ELVA」で、島の名前は「ELBA」となっている。
試乗会はモナコで開催されたが、ここが選ばれたのは1962年のF1モナコグランプリでブルース・マクラーレンが初優勝したことに起因している。この町、失礼このモナコ公国はまさに虚栄の空間で、コロナ禍の封鎖状態にあっても有名なホテル・ドゥ・パリの周りにはルノーやフォルクスワーゲンよりもフェラーリやランボルギーニが多く集まっている。そんな中でもエルヴァは街行く人々がスマホを向けるほど、特に人目を惹く存在だ。ルーフどころからパッセンジャーの周りには風をさえぎるウィンドシールドもサイドウインドウもない、まさにレーシングカーを公道に引っ張り出したようなデザインを見れば当然である。
3年の開発期間を経て、顧客へのデリバリーが始まったエルヴァの価格はドイツで19%の付加価値税込でおよそ169万5000ユーロ(約2億2000万円)。本来は299台の限定生産であったが、英国での深刻なコロナ感染拡大による工場封鎖が生産の遅延を招き、次期モデルの生産スケジュールもあって、最終的な生産台数は149台となってしまった。
メルセデスベンツ最小の電動SUVが初の大幅改良へ、フロントマスクは「EQS」風?
身近じゃないドライバーには結構恐怖の路面電車! 意外と知らない「併用軌道」のルールとは
市販ハイパーカー開発がF1に活きる。レッドブルのRB17がチームにもたらす”3つ”の絶大な効果とは?
突然の大雨でクルマが浸水&冠水被害に!? 冠水時のドアはなぜ開きづらい? とくに「台風やゲリラ豪雨時」に注意! 体感して分かった対処法とは
東京海上日動とメロウ、店舗型モビリティ事業支援サービスで連携
岡崎静夏のホンダ最新バイク部門別セレクション【特別版! 静夏オブザイヤー’22】
売れてる輸入SUV「VW Tロック」は1.5Lガソリンターボと2.0Lディーゼルのどちらを選ぶのが正解?
低調続く欧州で、ハイブランドのスポーツ&ラグジュアリーが人気を集める(2022年5月・欧州メーカー別新車販売)
ランドローバー、「ディフェンダー」の世界観を体感できる新スポット 軽井沢書店に期間限定オープン
レトロ感強調なスズキ新「スイフト」登場!? キャンプ映え必至? のオシャなカスタム仕様をタイで出展
抜群のフィット感とオリジナリティ溢れる6種のデザインで人気のニュー「FIVE(ファイブ)」グローブ
ランクル300が受注停止!? だったらランクルプラドだ!! はたしてまだ買えるのか?
見た目ほぼそのままで中身は完全刷新! ダイハツ ムーヴ キャンバスがフルモデルチェンジ
スバル インプレッサ スポーツの魅力とグレード分析! あえておすすめしたいグレードとは…?
「シビック e:HEV」発売 価格は394万200円 販売計画台数月販300台
発表は10月、1000万円超えでも買う価値あり! 次期「BMW M2」はM3/M4譲りのシャシーや新ATで走りを大きく洗練させた
ホンダ、新型SUV「ZR-V」のティザーを予告。気になるボディサイズは?
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか