リーフニスモ発売 航続距離50km減で手に入れた走る楽しさ
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦
掲載 更新 carview! 写真:望月 浩彦
日産は7月19日、電気自動車「リーフ」にスポーツモデル「リーフ NISMO(ニスモ)」を追加し発売しました。日産が「ニスモロードカー」と呼ぶ現行のニスモモデルは、GT-R、フェアレディZ、セレナ、ジューク、マーチ、ノートに設定され、リーフに設定されたことで7モデル目となりました。主な変更点はエクステリア、インテリア、足まわり、ECUのチューニングなどとなっています。
エクステリアは空力性能を向上させるため、専用の前後バンパーとアルミホイールを装着。空気抵抗を悪化させずに(Cd値はノーマルと同じ0.28)ダウンフォースの増大を実現し、高速走行時の安定性が向上しました。ほかにはフロントグリル、デイライト、リヤフォグランプなどが専用のものとなっています。またボディカラーに専用色となるブリリアントシルバー/スーパーブラック、ダークメタルグレー/スーパーブラックの2トーンカラー2色が新設定されました。
インテリアは、他のニスモモデルにも採用されているセンターマークが追加されたアルカンターラ巻の3本スポークステアリング(ステアリングヒーター付の寒冷地使用の場合は専用の本革巻3本スポークステアリングとなる)のほかに、電動シフト、ニスモロゴ入りコンビメーター、パーキングブレーキスイッチなどはガンメタクローム加飾され、インパネフィニッシャーはカーボン調に、エアコン吹出口とパワースイッチは赤に変更されています。シートは専用のシート地に赤とグレーのステッチが追加されています。
足回りにはショックアブソーバーの減衰力をノーマル比フロント25%、リア33%上げられた専用のサスペンションを装着。ハンドリング性能と乗り心地を向上させました。ホイールは専用の18インチで、重さはノーマルにオプション設定されている17インチと同等。空気抵抗を低減させたデザインとなっています。タイヤサイズはノーマルの205/55R16から225/45R18と大径、幅広化されています。
パワートレーンは出力に変更はないものの、専用のチューニングにより加減速レスポンスを向上しており、特に「Bレンジ」ではさらに俊敏な加減速レスポンスに変更され、ワインディングなどを楽しめるセッティングとなっています。他にも「インテリジェント トレースコントロール(コーナリング安定性向上システム)」や、車速感応式電動パワーステアリングも専用の制御に変更しています。
短時間でしたが編集がテストコース内で試乗しました。思いの外しっとりとした足で乗り心地良好。リーフは重量物となるバッテリーを床に搭載し低重心のため元々コーナリング性能が悪くないのですが、反応は確かに向上しており、特にステアリングを切り足したときの回頭性がよく、タイトコーナーの連続でも程よいロールを許しつつ思い通りに抜けることが出来ました。シフトをD→Bに入れるとさらなる「スポーツモデル」に変化。テスラの「ルーディクラス」モードのようなトンデモ加速とまではいきませんが、気持ちの良い増速感と程よい効き心地の減速を味わえました。航続距離はノーマルの400kmから350km(JC08モード)となりましたが、これは幅広化したタイヤの影響とのこと。航続距離は減ったものの走る楽しさを増したリーフニスモがどの層に響いていくのか気になるところであります。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
MINI、東京・六本木に「COUNTRYMAN CONCEPT SHOWROOM」開設…2月22日・23日にコラボイベント
古豪WSRのターキントンが電撃離脱を表明。困窮PMRからテイラー・スミスがトヨタ陣営に加入/BTCC
水素燃料電池で走る電動カート、ネクスティ エレクトロニクスが出展へ…水素・燃料電池展 2025
街の中古車店で20万円の「激安軽自動車」を見かけました! 買って大丈夫でしょうか? そもそもなぜこんなに安いのでしょうか
DMC・DMC-12 デロリアン|ぼくは、車と生きてきた #10
開幕前から将来を不安視する声も……ガスリー、アルピーヌF1新僚友ドゥーハンの状況は「2021年の角田裕毅と少し似ている」
新規則導入に備え、効率が求められる2025年。フェラーリは序盤4カ月を前身から大幅進化のSF-25に充てる決断
有料道路がタダに!? 峠つらぬく「白馬長野有料道路」ついに無料化!「工事費を返し終わりました」延長せず30年の歴史に幕
バイクのバッテリーの電圧は12ボルトじゃない!? いままで勘違いしていたかも?
ふとした疑問!! [シビックタイプRやGRカローラ]もだよね!! 最近3本出しマフラーの採用増えているけどナゼだ!?
新車購入から10年…トヨタ「86」のTRDコンプリートカーに大満足! 「14R」の外装はそのまま、内装や足回りを自分好みにカスタマイズして楽しんでます
NSXやS2000でもお馴染みの「グランプリホワイト」を追加設定! 海の世界でも大活躍なホンダの船外機7モデルがマイナーチェンジを実施
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
【今ならヒット確実?】ジムニーやデリカミニ、フリードになりたかった…時代を先取りしすぎて星になった残念なクルマ5選
【本当はどうなの?】「アルファード」現行型オーナーの評価。高評価続出も…意外な点に不満の声も
4月の「トランプ砲」で危ないのはトヨタとマツダ? メキシコ&カナダ関税も影響大な日本車事情
【水道水でもいいの?】クルマの「ウォッシャー液」は専用品じゃないと故障する? 正しい使い方とは
“売らない”はナシでしょ! 市販化未定「ミライース」の“GR仕様”に盛り上がるネットの声まとめ
【無いのが不思議!】軽自動車でフルハイブリッドという“最強の組み合わせ”はなぜ存在しないのか?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!