新型Cクラスは走りがさらに熟成。マイルドHVの新エンジンにも驚いた
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:メルセデス・ベンツ日本
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:メルセデス・ベンツ日本
フェイスリフトした「Cクラス」は実に、6500点にも及ぶ改良が施された。しかしながら、ボディやサスペンションについては、フェイスリフト以前を踏襲している。つまり、走りの部分に関しては、ほぼ変更がない。
実際、サスペンションについては、新たにオプションで無段階可変のダイナミック・ボディ・コントロールが与えられた程度。だから基本は不変。それにも関わらず走らせて最初に、改めてその乗り味走り味が素晴らしいと感心させられたのだ。
つまり、2014年に登場したままボディやサスペンションはほぼ手を入れてない今回のフェイスリフトなのに、まず走りにおいて高い評価が生まれるあたりに、このクルマの素性と完成度の高さを改めて思い知らされる。
登場から4年目のフェイスリフト。この間にライバルも含め、世に送り出された自動車は様々に進化してきたはずだ。しかしながらフェイスリフトを受けたCクラスの乗り心地とハンドリングの高次元なバランスは、未だクラストップと感じられたし、最新のライバルと比べても全く引けをとらないどころかむしろ、このクラスの頂点に位置している、と言っても良いほどの走りを見せたのだ。
今年3月のジュネーブショーでフェイスリフトが発表されたCクラスを今回、ルクセンブルクで開催された国際試乗会で試したのでレポートする。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
自衛艦と中国軍艦がにらみ合い? 空母「山東」が宮古島南方に出現! 巨大ミサイル艦とともに日本近海をウロウロ
F1並み“3Gの横G”を発生!? BMW「Vision Driving Experience」が世界初公開 驚異の1万8000Nmのトルクと空力性能とは
WRCの直4エンジンから生まれたV8ターボ、ルマン参戦へ一歩 ジェネシス「初始動に成功」
右直事故が無くなる!? 新アイデア「反転交差点」に反響多数「まさに逆転の発想」「やる価値はある」の声も!? 日本導入に向け研究進行中
軽自動車 デビュー&改良情報(ダイジェスト)※2025年4月20日時点
ぶっちゃけ相当な覚悟がいります! これから旧車趣味を始めるなら知っておくべき7つのこと
日野の2025年3月期決算、2年ぶり赤字 北米で認証不正の和解費用
新車約100万円! トヨタ“新”「ピクシストラック」に反響多数! MT&4WD仕様に「未舗装路でもグングン走る」「アウトドア映えする」の声も! “趣味車”としても注目される「軽トラック」!
ビームスとポロ ラルフ ローレンの人気別注14弾が登場!
日本初、明日オープン! 二輪車専用のトレーニング複合施設「マッスルバイク ファーム」がグランドオープン
Motone/モートーンのスクランブラー400X・スピード400用「ユニオンジャック ラジエターガード」がプロトから発売
ゴールデンウイーク「前半」本当に混まないの? 高速道路の渋滞「11年ぶりの異変パターン」とは
【本当はどうなの?】「ステップワゴン」購入者の本音…課題は価格と燃費。エアーとスパーダで評価に明暗
未来が実感できそうな「ホンダゼロ」はなにが違う? 日本のユーザーも“早ければ来年に”買える可能性
【また買えない】レクサス「GX」通常販売スタートするも入手困難。なぜ“バージョンL”が人気なのか?
メルセデスが発表した次世代バンの派手な“生き物系”キャラにネットで驚きの声。打倒アルファードなるか?
次期レクサス「UX」は最短で2026年登場か RX譲りのスピンドルボディ採用で将来はBEV専用になる?
GRの工場見学会が募集開始。クルマ好きなら一度は見ておきたいレース直系の“こだわり”と“特別感”とは
【試乗】ヒョンデ新型「インスター」は、日本にも最適な独特サイズと攻めの価格設定で“侮れない存在”に
【初撮影】「EQC」改め「GLC EV」に。不評のデザイン一新&名称変更で再起を図る…2モーターのAMG仕様も
【次期CX-5にも影響ある?】「中国市場向けSUV「EZ-60」世界初公開 マツダの最新デザイン&技術を採用
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!