新型Cクラスは走りがさらに熟成。マイルドHVの新エンジンにも驚いた
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:メルセデス・ベンツ日本
掲載 更新 carview! 文:河口 まなぶ/写真:メルセデス・ベンツ日本
走りの良さを改めて感じさせられたフェイスリフトしたCクラスだが、今回の最大の目玉は新パワーユニット。その中でも注目は「C200」で、これまでの2.0L直4直噴ターボにとって代わり、1.5L直4直噴ターボにBSG(ベルトドライブ・スターター・ジェネレーター)を組み合わせた「EQブースト」としたのがトピックである。
このEQブーストは、既に日本にも「Sクラス」に「S450」という、直6+ISG(インテグレーテッド・スターター・ジェネレーター)搭載モデルが採用しているもの。だが、C200のEQブーストは、これをシンプルにしたものだ。
C200に搭載されるEQブーストの構成は、最高出力184ps、最大トルク280Nmと、以前のC200に搭載された2.0Lとほぼ変わらぬスペックの1.5L直4直噴ターボを搭載。そしてここに、ベルト駆動の最高出力10kW/最大トルク160Nmを発生するスターター/ジェネレーターを組み合わせ、加速時や変速時のアシスト用モーターとしても使う、いわゆるマイルド・ハイブリッドだ。
このEQブーストは、ベルトを介してつながるクランク軸に対し、アシスト用モーターとしてプラスアルファの力(加速時には最高で10kW)を上乗せする。また一方でブレーキング時は、エネルギーを回生する(回生時には12kW)働きも持っている。このEQブーストは、S450のISGと同様に48Vのリチウムイオン・バッテリーで運用されている。
実際に走らせてみてまず印象的なのは、エンジン始動時。セルがないので、セル特有の音や振動がないのだ。そしてゼロからの発進では、明らかに通常のエンジンよりレスポンス良く素早く加速が始まるのも特徴。これは10kW/160Nmのモーターアシストが働くため、電気自動車やハイブリッド的に動き出すためだ。
さらに、変速時はシフトのアップダウンを問わず、シフトショックが皆無なことに驚く。シフトアップ時はエンジン回転の落ち込みをモーターがアシストする。そしてシフトダウン時はモーターを抵抗として使う制御がなされエンジン回転を抑える。このようにして滑らかな変速が実現されている。
エコモードで高速等を走る際には、アクセルから足を離すとエンジンが停止してコースティングする機能があるが、そこからエンジンを再始動する場合も始動ショックがないのも特徴だ。
エンジン全体の印象はむしろ、以前の2.0Lより上質に感じる。この“電化”によって内燃機関の環境基準を未来に適合させつつも、商品として魅力あるものにしたと感じるのだ。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ローカル線に未来はあるのか!? 鹿児島・JR指宿枕崎線「輸送密度222人」という現実! 経営学者の私が「観光路線化」を強く提言するワケ
FP2で痛恨のクラッシュも、角田裕毅の評価は上昇中。レッドブルのホーナー代表「自信もつき、タイムも縮まり始めている」
カワサキ「Z900 SE」【1分で読める 国内メーカーの2025年現行バイク紹介】
【正式結果】2025年FIA F2第3戦ジェッダ 予選
角田裕毅、サウジアラビアFP2のクラッシュを謝罪「曲がり過ぎて、ウォールに接触してしまいました。チームに申し訳ない」
6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマクラーレンがトップもロングランは未知数か/F1サウジアラビアGP FP2
マクラーレン1-2。ロングランでも最速クラス? 角田裕毅6番手も終盤にクラッシュ|F1サウジアラビアGP FP2
F1サウジアラビアGP FP2速報|角田裕毅は6番手もセッション最終盤にクラッシュ! 首位ノリスでマクラーレン勢1-2
ライフスタイル別に選ぶおすすめシティコミューター5選
2024年度のリコール 総対象台数、前年比で約53万台減 国交省発表
アルピーヌ「A110」 “R”最後のモデル到着!ブランド70周年祝う新ラインアップ完成
ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシングブルズのローソンに叱責処分/F1サウジアラビアGP
【直前】レクサス新型「ES」の最終デザインはコレ! “フラッグシップ化”で「LS」は終焉か…4月23日正式公開
【エルグランドが販売終了へ】後継モデルは“走り重視”の高級ミニバンで独自のファン層を獲得へ
“クラウンのSUV化”は本当に成功だったのか? 「エステート」の売れ行きと“前年割れ”の理由
【オーナーの評価】人気SUV「カローラクロス」は燃費と走りの満足度高め。気になるところは?
「アルファード」は「残価ローン」がないと売れなくなる? 法人が「現金一括」を好む意外な理由も
【大谷翔平選手のCMでも話題】オールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」は「ロードスター」にも“アリ”な選択だった
【クラウン顔を採用?】次期「カローラ」は新エンジンでかなりスポーティ。PHEVも設定し26年以降登場か
【街の遊撃手】路面が悪いとジャジャ馬になる? 巨匠がデザインした2代目いすゞ「ジェミニ」は愛すべきFF車だった
待望の“安っぽくない”ステップワゴン「エアーEX」5月登場。330万円までなら“買い”な理由
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!