リッターカー顔負け。新型日産 デイズは軽ハイトワゴンのレベルを超えたおススメ国民車
2019/07/08 07:00 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 9
2019/07/08 07:00 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 9
「新時代の国民車」を探す実地調査企画の第20回。今回の調査対象は、2019年3月に登場するやいなや各方面から大絶賛の嵐となった軽ハイトワゴン、2代目の「日産 デイズ」である。
>>国民車とは?
デイズという車のプロフィール紹介はまるっと省略して、結論から申し上げる。
第2世代となったデイズは、そのほぼ何もかもが「実用小型車(軽自動車)としては大変素晴らしい」と言える水準にある。そのため、何らかの「ちょっといい感じの実用小型車」の購入を検討中の人には、最終的に買う・買わないは別として、一度は検討対象に加えてみることを強くおすすめしたい。
2代目日産デイズの何が素晴らしいかといえば、まずは「内装のデザインセンスと質感」だ。
軽自動車の内装というのは、どうしたって「ちょっと残念な質感」である場合が多い。潤沢な材料費を投入できるジャンルではないため、それは致し方ない話なのだ。
だが2代目デイズの内装には、特に今回の試乗車に付いていたメーカーオプション「プレミアムコンビネーションインテリア(3万2400円)」には、残念の「ざ」の字もない。
その造形と質感、そして手触りなどは軽自動車の枠を完全に超えており、それどころか、ありがちな1~1.5Lクラス車をも凌駕している。
日野、小型EVトラック『デュトロ Z EV』発売…市街地宅配に最適な超低床モデル
日本最高峰の市販車ベースレース!「JSB1000」のマシンってどうなっているの?
BSA「Gold Star」 往年の姿を彷彿とさせる新型モデルをグッドウッド・フェスティバルで公開
「ステップワゴン」「ノア&ヴォクシー」「セレナ」を徹底検証! 最新Mクラスボックス型ミニバンで車中泊に一番向いているのドレ?
ロールスロイスやランボルギーニなど、ラグジュアリーカーが東京新宿に集結 7月15-16日
アルピーヌもF1イギリスGPにアップデート投入へ。オコン「僕らにとって良い一歩になるはず」
ランボルギーニ、世界限定112台の新型「カウンタック LPI 800-4」日本初上陸
フィアット500Xにお得な限定車「コンフォート」が登場。3色の専用ボディカラーで240台のみ
なぜ軽自動車には「封印」ない? 普通車と「ナンバープレート」の扱いが異なる理由とは
クラシックカーも窃盗団に狙われている! 愛車を盗まれて泣き寝入りしないために覚えておきたい傾向と対策
初心者も安心、コンパクトキャンピングカー『アストラーレCC1』レンタル開始…ジャパンC.R.C.
【新型ジムニーカスタム大特集】ノーマル然とした顔つきだが中身は競技スペックの強者だ【ジムニー天国2022】
国産ミニバンが苦手ならコレ! おしゃれMPV「シトロエン ベルランゴ」を詳しく解説
フォレスター「STI Sport」追加! この夏のマイチェンに合わせた新グレード
赤のくまどりにレーザーライトの目立ちまくりレーサー「M4CSL」にくぎ付け! 世界1000台、日本向けも瞬殺必至
愚直なまでに”マツダらしさ”を追い求めたCX-60。SUVでも”人馬一体“と”美“は表現できるのか
最新ゴルフ風デザインに変化! フォルクスワーゲン「ポロ」改良版発売
フリード改良&特別仕様車追加! シートヒーター標準装備など快適度アップ
直6ディーゼル、PHV、FRプラットフォームなど見どころ多数! マツダ「CX-60」の予約を24日より開始、価格は299万円から
改良でさらに商品力向上! 大人気の中型SUV「RAV4」の推しグレードとは!?
スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」を仕様変更、7月20日に発売。一部グレードで値上がり