リッターカー顔負け。新型日産 デイズは軽ハイトワゴンのレベルを超えたおススメ国民車
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 9
掲載 更新 carview! 文:伊達軍曹/写真:編集部 9
「新時代の国民車」を探す実地調査企画の第20回。今回の調査対象は、2019年3月に登場するやいなや各方面から大絶賛の嵐となった軽ハイトワゴン、2代目の「日産 デイズ」である。
>>国民車とは?
デイズという車のプロフィール紹介はまるっと省略して、結論から申し上げる。
第2世代となったデイズは、そのほぼ何もかもが「実用小型車(軽自動車)としては大変素晴らしい」と言える水準にある。そのため、何らかの「ちょっといい感じの実用小型車」の購入を検討中の人には、最終的に買う・買わないは別として、一度は検討対象に加えてみることを強くおすすめしたい。
2代目日産デイズの何が素晴らしいかといえば、まずは「内装のデザインセンスと質感」だ。
軽自動車の内装というのは、どうしたって「ちょっと残念な質感」である場合が多い。潤沢な材料費を投入できるジャンルではないため、それは致し方ない話なのだ。
だが2代目デイズの内装には、特に今回の試乗車に付いていたメーカーオプション「プレミアムコンビネーションインテリア(3万2400円)」には、残念の「ざ」の字もない。
その造形と質感、そして手触りなどは軽自動車の枠を完全に超えており、それどころか、ありがちな1~1.5Lクラス車をも凌駕している。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
ジムニーオーナー必見!カンタン設置で有能すぎるアウトドアテーブル誕生!
ノア・ヴォクシー専用!車内がスタイリッシュに映えるLED付きコンソールボックス
インディカーの開幕前オープンテストがセブリングで実施。2度の王者ウィル・パワーがトップタイム刻む
クルマの振動でもズレない!強力マグネット搭載の車載スマホホルダー【動画あり】
ミツオカ 「リューギワゴン」がアウトドアスタイルに!? 遊びゴコロ満載の特別仕様車
「花粉対策」はクルマにも必要ってマジ!!? 今すぐできる花粉症対策はエアコンにあり!!!
日産 ノートの車検費用|内訳・業者の特徴・節約方法を徹底的に解説
アウディ 新型「RS Q8 パフォーマンス」 640馬力の“最強”スポーツモデル
スズキ 「日本は成長市場」 2030年度までにBEV6モデル投入へ 新中期経営計画
サージェントがジェネシスLMDh開発パートナーのIDECスポールを離脱「別の利益を追求する」
ガソリン高騰中の今だから!! みるみる燃費が良くなる奇跡の運転術!!!
「もったいない!?」 コンプリートカーのトヨタ「86GR」を前期マスクにスワップ! 目指したのは100台限定の「86 GRMN」でした!
「マツダよ、お前もか」。新“フラット”エンブレムに賛否両論…各社が多額のコストをかけ刷新する理由とは?
“虎の子の4WD”イーフォースを積んだ「セレナ」が家族も注目の“酔いにくいミニバン”化した理由
【ゴルフ8.5の最安グレード】はアリかナシか? 最新装備充実。案外これでもいいかも
「マツダ6」復活に期待!?「マツダ6e」欧州発表に歓喜の声も、根強い“セダン低迷論”。日本導入は厳しいのか?
「普通」であることの脅威。BYD「シール」に乗ったらコスパ最強で日本メーカーの将来が心配になった【JAIA】
【君子は豹変す】VW新型「ゴルフ“8.5”」試乗。ネガを克服し「やっぱり素晴らしい」と思わせる出来だった
【あの頃憧れた大人たちへ】新型「プレリュード」は500万円超の強気価格で“デートカー”とは異なる方向に?
【今や軽自動車のほうが高い】は勘違い。それでも最安150万円「ヤリス」のコスパ感は異次元だった
【2024年最新】装備充実&燃費で勝る「ソリオ」と激安の王者「ルーミー」。小型スライドドア車、オススメはどっち?
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!